悶絶するほど美味しい牡蠣のスパゲッティ

燻製牡蠣の缶詰を使って作る超簡単でゴージャスなパスタ

Recipe By: Iggy_Joester (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/46)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

スパゲッティ 200-240g
Step1参照
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 1片
タマネギ(中) 1/2
パンチェッタ(ベーコンでも可) 50-60g
鷹の爪 1
チェリートマト 5-6個
コショウ 一つまみ
スプリングオニオン(なくても可)
パルミジャーノレッジャーノチーズ 大さじ2
スモークドオイスター缶 1

作り方

1
スパゲッティを茹でる。塩の量はお湯の1-1.5%。お湯1ℓなら10-15g。パスタの茹で汁がソースの鍵となるので塩はなるべく良質なものを。
2
大き目のフライパンにオイルを敷いたら潰したにんにくを置いて中火で焼いていく。香りが出てきたらみじん切りにしたたまねぎとパンチェッタを入れる。
3
パンチェッタの脂が溶け出し、お肉が小さくなって来たら種を取り除いた鷹の爪、半分に切ったトマトを入れて焼く。
4
たまねぎにもしっかり火が入ったらパスタの茹で汁をお玉2杯入れ、フライパンをよくふって油と水を乳化させる。
5
刻んだスプリングオニオンを入れ、パスタが茹で上がる2分ほど前になったらオイスターを入れて火を入れていく。軽く黒コショウをふる。
6
パスタが茹で上がったらお湯を切ってフライパンに入れ、1分ほどパスタをソースに念入りに絡ませる。
7
お皿に盛りつけて上から削ったパルミジャーノレッジャーノチーズをたっぷりかけて召し上がれ。
8
オイスターはこのJohn West社のSmoked Oysterを使用。かなり使えます。

コツ・ポイント

悶絶するほど美味しい牡蠣のスパゲッティ

燻製牡蠣の缶詰を使って作る超簡単でゴージャスなパスタ

Recipe By: Iggy_Joester (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/46)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

スパゲッティ 200-240g
Step1参照
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 1片
タマネギ(中) 1/2
パンチェッタ(ベーコンでも可) 50-60g
鷹の爪 1
チェリートマト 5-6個
コショウ 一つまみ
スプリングオニオン(なくても可)
パルミジャーノレッジャーノチーズ 大さじ2
スモークドオイスター缶 1

悶絶するほど美味しい牡蠣のスパゲッティ

レシピID :2176 投稿日 09 NOV 2016

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 50,110
印刷数 156

お気に入り登録 6

燻製牡蠣の缶詰を使って作る超簡単でゴージャスなパスタ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200-240g
Step1参照
大さじ3
1片
1/2
50-60g
1
5-6個
一つまみ
大さじ2
1

作り方

準備
5min
調理
10min
1
スパゲッティを茹でる。塩の量はお湯の1-1.5%。お湯1ℓなら10-15g。パスタの茹で汁がソースの鍵となるので塩はなるべく良質なものを。
2
大き目のフライパンにオイルを敷いたら潰したにんにくを置いて中火で焼いていく。香りが出てきたらみじん切りにしたたまねぎとパンチェッタを入れる。
3
パンチェッタの脂が溶け出し、お肉が小さくなって来たら種を取り除いた鷹の爪、半分に切ったトマトを入れて焼く。
4
たまねぎにもしっかり火が入ったらパスタの茹で汁をお玉2杯入れ、フライパンをよくふって油と水を乳化させる。
5
刻んだスプリングオニオンを入れ、パスタが茹で上がる2分ほど前になったらオイスターを入れて火を入れていく。軽く黒コショウをふる。
6
パスタが茹で上がったらお湯を切ってフライパンに入れ、1分ほどパスタをソースに念入りに絡ませる。
7
お皿に盛りつけて上から削ったパルミジャーノレッジャーノチーズをたっぷりかけて召し上がれ。
8
オイスターはこのJohn West社のSmoked Oysterを使用。かなり使えます。
HOME
Iggy_Joester
14レシピ公開中!

IGGY_JOESTER
Step into my kitchen!
燻製牡蠣の缶詰を使って作る超簡単でゴージャスなパスタ
スパゲッティ, 塩, オリーブオイル, にんにく, タマネギ(中), パンチェッタ(ベーコンでも可), 鷹の爪, チェリートマト, コショウ, スプリングオニオン(なくても可), パルミジャーノレッジャーノチーズ, スモークドオイスター缶
HOME
かんたんでとても使える!
にんにく, 醤油
HOME
きゅうりに切込みを沢山入れてジャパラ状にします。マリネのスピードが速まります。
きゅうり, 塩, 水, しょう油, みりん, しょうが
HOME
イギリスのでっかいペッパー類でもちゃんと肉詰めができます。
ペッパー(緑と黄), 豚ひき肉, 塩コショウ, たまねぎ, にんじん, にんにく(みじんぎり), しょう油, 鶏がらスープの素, 卵黄, パン粉, 小麦粉, 【ソース】, 白ワイン(水でも), ケチャップ, ウスターソース, 白ごま
HOME
Tobuchanさんご推奨のポーランド産燻製ポークベリーが本当においしいので邪魔しないようにキャベツだけで炒めてみました。
ポーランド産くん製ポークベリーハム, ポインテドキャベツ, フレッシュパセリ, ごま油, 塩, ●赤みそ, ●豆板醤, ●砂糖, ●めんつゆ
HOME
エビとカニカマのサラダをバゲットと一緒に
カニカマ, 冷凍プロウン(芝エビ), ゆでたまご, スプリングオニオン, 英国のマヨネーズ, 塩コショウ, 薄切りバゲット
HOME

似たレシピ

パッパルデッレはトスカーナ地方の幅広パスタ。なんでパッパルデッレ使うの?と問われれば「パッパルデッレ」って発音してみたかったから。とっても美味しい一品です。タリアッテレでももちろんOKです!
パッパルデッレ(タリアッテレでも), 塩(パスタ茹で用), 牛ひき肉, にんじん(中サイズ), セロリ, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, チキンストック, ベイリーフ(あれば), ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
明太子スパゲッティにチーズと卵黄を加えることで濃厚でクリーミーな一品になります。 ボウルの中で混ぜるだけなので洗い物も楽ちん。 Prep+cook:12min
Spaghetti, 明太子, バター, しょうゆ, オリーブオイル(EV), ダブルクリーム(あれば), パルミジャーノレッジーノ, フラットパセリ, 卵黄
市販のソースでラクチンしても、香味野菜を最初にじっくり炒め、隠し味に砂糖を入れるだけで、コクのあるラザニアに。うちの定番。一晩おくと更に美味しいので、パーティの前日に。
玉ねぎ、人参、セロリ, ニンニク, 牛ひき肉, 赤ワイン, ナス、マッシュルーム, ラザニアソース赤、白, 砂糖, ラザニアの麺, ストックポット, チーズ
スペイン、サンセバスチャンのお土産に買ってきたウナギの稚魚に似せたスリ身で一品作ってみました。 Prep: 5mins cook:11mins
ウナギの稚魚風スリミ, オリーブオイル, タマネギ, パンチェッタ, ドライドチリ, プチトマト, にんにく, 茹でエビ, スパゲッティ
失敗なしのクリーミーソースパスタ。今回は白菜とツナ缶を使っていますが、冷蔵庫に残っている食材で色々応用できます。パスタと同時並行で調理できる、美味しくて簡単なレシピ。
パスタ, 白菜, 小麦粉, 顆粒野菜ブイヨン, 牛乳, ツナ缶, 塩コショウ
チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆
牛ミンチ, 玉ねぎ, オリーブオイル, にんにく, 赤ワイン, コショウ, ズッキーニ, トマトの缶詰, ソース, ケチャップ, 塩, パスタ, チェダーチーズ
Nuko@York
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖