カラフル豆腐

紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
調理: 150 min

材料

紫キャベツ(Red Cabbage) 1/2玉
Bicarbonate of Soda(重曹) 大さじ1
豆腐
レモンジュース 大さじ2

作り方

1
紫キャベツ半玉をざくざく切って3~4リットルのお湯で5分ほど煮たら、4つのボウルに煮汁を取り分けます。
2
豆腐1丁を32個のダイス状に切り分けます。今回はハウスフーズのFirmを使いました。事前に重石をして水分を抜いておきます。
3
左上は紫キャベツの煮汁そのまま、右上は重曹を加えて中性にしたもの、左下はレモンジュース大さじ2、右下は大さじ4を加えたもの。
4
これらに豆腐を入れて1時間ほど漬け込むと出来上がり。レモンジュースは大さじ2でも4でも結果はほぼ一緒でした。サラダなんぞはいかがでしょう。

コツ・ポイント

紫キャベツに含まれるアントシアニンという色素。そのままだとアルカリ性の青、レモン汁などを入れると酸性の赤、そして重曹を入れると中性の緑色になる特製を利用した3色豆腐です。味にそれほどの変化はありません。

カラフル豆腐

紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

調理: 150 min

材料

紫キャベツ(Red Cabbage) 1/2玉
Bicarbonate of Soda(重曹) 大さじ1
豆腐
レモンジュース 大さじ2

カラフル豆腐

レシピID :2193 投稿日 22 NOV 2016
調理 150min
閲覧数 13,921
印刷数 6

お気に入り登録 0

紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2玉
大さじ1
大さじ2

作り方

調理
2h30min
1
紫キャベツ半玉をざくざく切って3~4リットルのお湯で5分ほど煮たら、4つのボウルに煮汁を取り分けます。
2
豆腐1丁を32個のダイス状に切り分けます。今回はハウスフーズのFirmを使いました。事前に重石をして水分を抜いておきます。
3
左上は紫キャベツの煮汁そのまま、右上は重曹を加えて中性にしたもの、左下はレモンジュース大さじ2、右下は大さじ4を加えたもの。
4
これらに豆腐を入れて1時間ほど漬け込むと出来上がり。レモンジュースは大さじ2でも4でも結果はほぼ一緒でした。サラダなんぞはいかがでしょう。

コツ・ポイント

紫キャベツに含まれるアントシアニンという色素。そのままだとアルカリ性の青、レモン汁などを入れると酸性の赤、そして重曹を入れると中性の緑色になる特製を利用した3色豆腐です。味にそれほどの変化はありません。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
さいたま市「紅亭」のドレスド・オムライスの再現にチャレンジしてみました。6割の出来栄えですが子どもたち大喜び!
【ソース】, HEINZのOXTAIL SOUP, 玉ねぎ, マッシュルーム, とんかつソース, ケチャップ, しょう油, 水, 塩コショウ, 【オムレツ】, たまご, 塩, バター, 【ご飯の部分】, お好みで作ってください。
HOME
ココアとマーマレードで、ちょっぴり苦くてたっぷり甘いポリッジを楽しめます。ポリッジが苦手なお子様もきっと「また作って~」とおねだりするようになります。
ポリッジ, ホットチョコレート(ココア), マーマレード
HOME
鶏むね肉にたまご液をたっぷりまぶして白ワインで煮込みます。仕上げにレモンをギュッと絞ることで味がしまります。なんでもアメリカに渡ったフランス系移民にルーツがあるらしいけど詳しいことはよく分かんないや。
鶏むね肉, たまご, 小麦粉, オリーブオイル, 塩コショウ, 【ソース】, バター, 白ワイン, チキンストック, レモン, イタリアンパセリ
HOME
コリアンダーとナンプラー(魚醤)でお味噌汁がとってもタイっぽくなります。美味しい!
お湯, 味噌(赤、またはあわせ), だしの素(顆粒), ナンプラー, ちっちゃいマッシュルーム, レッドチリ, レモンジュース, コリアンダー, 冷凍エビ
HOME
リブアイステーキ1枚を丸ごと使って作る、ちょっと贅沢なビーフジンジャー。豪快に炒めたたっぷりの生姜とスプリングオニオンが食欲をそそりまくり。えええ!ってくらいご飯が進んじゃう一皿。
ステーキ肉(今回はリブアイ), しょうが, たまねぎ(中), スプリングオニオン, サラダ油, 【肉の下味用】, こしょう, 片栗粉, 水, サラダ油 , 【ソース】, 酒, しょう油, オイスターソース, 【仕上げ用】, ごま油
HOME
材料3つだけどシンプルゆえに美味しい
レタス, 豆腐, たまご, ◆鶏がらスープ, ◆しょうゆ, ◆みりん, ◆酒, ◆豆板醤, ◆めんつゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
HOME

似たレシピ

ターニップの甘みが充分に引き出される
ターニップturnip, 豚ひき肉, 豆腐, ごま油, しょうが, 水, 顆粒かつおだし, しょうゆ, スプリングオニオン, 片栗粉
絹ごしは柔らかすぎてひっくり返すとき惨事になりやすいのでイギリスで手に入るハウスのFirm(かたい)豆腐を使います。木綿のようにしっかりしています。
豆腐 Firm, バター, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 水, にんにく, スプリングオニオン
食欲がないときにもつるっといただけます
絹豆腐, スプリングオニオン, 鶏がらスープ, 豆乳, しょうゆ, 塩コショウ, [A], コチュジャン, 砂糖, にんにくのみじん切り, スプリングオニオンのみじん切り, すりゴマ, 酒, ごま油
Rose Wine
PRO
熱々の蒸し立てをどうぞ~。 所要時間 20分
ターキーミンチ肉, 塩・胡椒, 酒, 豆腐, 卵, 卸し生姜, ほうれん草, チンゲン菜, きのこ類(椎茸、えのき、しめじ等)
Nanita
PRO
ナスの皮を薄く剥いた後、すぐにナスを流水でごしごし洗うととっても綺麗な薄緑色になりますよ。
豆腐(木綿), なす, 小麦粉, 大根おろし , しょうがすりおろし, ねぎ, めんつゆ(3倍濃縮)
おつまみ、または、おやつにも
豆腐, サバ缶, [A], 玉子, シングルクリーム, 片栗粉, ライトブラウンシュガー, 塩, 枝豆またはさやいんげん, 炒りゴマ, グリーンリーフ, ラディッシュ, おろししょうが, 天つゆ

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖