ふんわりチキンカツ

2度揚げでふわふわ。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1個分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

チキン胸肉
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
たまご
パン粉 適量
揚げ用油 適量

作り方

1
胸肉を切り離さないように横真ん中から開いたらテンダライザーでしっかり叩いて柔らかくしながら広げたらたっぷり目に塩コショウして10分置きます。
2
揚げ用油を180℃に温めている間にチキンに小麦粉をまんべんなくまぶしたら余分な粉をはたいて落とします。
3
溶き卵をくぐらせたらパン粉もまんべんなくつけます。
4
油で揚げます。何度かひっくり返しながら合計3分ほど揚げたら一旦取り出してキッチンペーパーの上に置いて油を切りつつ余熱を入れていきます。
5
3分経ったら仕上げにもう一度チキンを油で揚げます。今度はひっくり返しながら2分。
6
再びキッチンペーパーの上に置いて余熱が入り、粗熱が取れたらテーブルへ。
7
チキンカツカレーのレシピはこちらでございます。

コツ・ポイント

ふんわりチキンカツ

2度揚げでふわふわ。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1個分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

チキン胸肉
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
たまご
パン粉 適量
揚げ用油 適量

ふんわりチキンカツ

レシピID :2276 投稿日 30 DEC 2016

1個分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 6,880
印刷数 3

お気に入り登録 0

2度揚げでふわふわ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
胸肉を切り離さないように横真ん中から開いたらテンダライザーでしっかり叩いて柔らかくしながら広げたらたっぷり目に塩コショウして10分置きます。
2
揚げ用油を180℃に温めている間にチキンに小麦粉をまんべんなくまぶしたら余分な粉をはたいて落とします。
3
溶き卵をくぐらせたらパン粉もまんべんなくつけます。
4
油で揚げます。何度かひっくり返しながら合計3分ほど揚げたら一旦取り出してキッチンペーパーの上に置いて油を切りつつ余熱を入れていきます。
5
3分経ったら仕上げにもう一度チキンを油で揚げます。今度はひっくり返しながら2分。
6
再びキッチンペーパーの上に置いて余熱が入り、粗熱が取れたらテーブルへ。
7
チキンカツカレーのレシピはこちらでございます。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
パスタを茹で始めてから準備を始めても十分間に合う簡単&美味しいパスタです。 所要時間:10分
Spaghetti, にんにく, レッドチリ, アンチョビ, バター, オリーブオイル(EV), フレッシュパセリ, パルミジャーノ・レッジャーノ, 塩(Maldon)
PRO
日本の粗挽きウィンナーとホットケーキミックスで作るアメリカンドッグ。不味くなりようがありません。キッズパーティやホームパーティで激ウケです!
ホットケーキミックス, 牛乳, たまご(M), 粗挽きウィンナー, 片栗粉, つまようじ, ケチャップ&マスタード
PRO
甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。
バター(有塩), グラニュー糖, Self Raising Flour 120g, 塩       , バニラエッセンス
PRO
たけのこが手に入らないので、スウェードをたけのこ見立てで使ってみました。
スウェード, グリーンペッパー, とんかつサイズの豚ロース, サラダ油, ●鶏がらスープ, ●しょうゆ, ●白ワイン, ●みりん風, ●オイスターソース, 水溶き片栗粉
PRO
以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。
コジェット(ズッキーニ), 塩, 強力粉(Strong), ベーキングパウダー, 打ち粉用強力粉, トマト&バジル ペースト, grated モッツアレラチーズ
PRO
缶詰のたらこを使えば簡単に懐かしい味を再現できます。
たらこ缶(cod roe)100g, 炊き立てご飯, しょう油, 一味, マヨネーズ, ごま油, 塩, 海苔
PRO

似たレシピ

ガーリックとカレー風味で美味しさ100%!味付けも海外でも手に入りやすい食材です。長時間マリネしなくてもしっかり手で揉みこんでみると不思議!しっかり味がついてます☆
鶏もも肉, 揚げ油, 片栗粉, A  しょうゆ, A  ごま油, A  酒, A  ガーリックパウダー, A  カレーパウダー
塩としょうがで軽やかに上げた鶏手羽のチューリップ。冷えたビールのお供に最高!
手羽元, 塩, 黒コショウ, しょうが, にんにく, 鶏がらスープの素, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スィートチリソース, マヨネーズ
KitchenCIB
HOME
イギリスでも手に入るコーンフラワーを使って衣をかりかりさせてます!ジューシーで美味しい☆スパイシー仕上げなのでビールにも良く合います☆
鶏手羽元, コーンフラワー又は片栗粉, 揚げ油, A  豆板醤, A   醤油, A  オイスターソース, A  カイエンヌペッパー, A  酒又は白ワイン
懐かしい鶏手羽チューリップを再現しました。
手羽元, しょう油, しょうが, にんにく, 鶏がらスープの素(粉末), 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スイートチリソース, マヨネーズ
KitchenCIB
HOME
甘味噌と梅の風味がよく合います
ささみ, バジルの葉, 梅干, 小麦粉, 卵, パン粉, [つけダレ], 味噌, 砂糖, 酒, 水, 片栗粉
M Kushima
PRO
サクサク感がたまらない
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, 卵, パン粉, 大根おろし, [レモンのポンズ風だれ], レモン汁, 濃いめのカツオだし汁, みりん, しょうゆ, チャイブ
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME