ターニップとチキンの甘辛煮

ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 10 min 調理: 8 min

材料

チキンもも肉 1
塩こしょう 適量
ターニップ 2
にんじん 1
マッシュルーム 3-4
大さじ1
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1.5
スプリングオニオン 1

作り方

1
ターニップは日本の株に近い根菜です。イギリスでは煮物やオーブン料理によく使われます。
2
チキンに塩コショウをして5分ほど置いたら熱したフライパンに皮目から置いて3分、ひっくり返して2分焼いたらお皿に取ります。油はいりません。
3
粗熱が取れたら一口サイズに切っておきます。中はまだ生焼けです。
4
だし200mlを沸かしたらスライスしたにんじんを入れ、1分したら3ミリ厚にスライスしたターニップを入れて茹でます。
5
3のチキンも入れたら酒、みりん、しょう油を入れてアルコールを飛ばしながら5分ほど煮詰めます。チキンからこんなに脂が出ます。これもうま味。
6
火を止めたらスライスしたマッシュルームを入れて余熱で火を入れて出来上がり。
7
お皿にバランスよく盛りつけたら小口切りにしたスプリングオニオンを散らしてテーブルへ。

コツ・ポイント

ターニップはにんじんよりも早く火が入り、煮詰めすぎると崩れていなくなるので要注意。

ターニップとチキンの甘辛煮

ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 10 min

調理: 8 min

材料

チキンもも肉 1
塩こしょう 適量
ターニップ 2
にんじん 1
マッシュルーム 3-4
大さじ1
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1.5
スプリングオニオン 1

ターニップとチキンの甘辛煮

レシピID :2466 投稿日 06 MAR 2017

2人分

準備 10min
調理 8min
閲覧数 8,944
印刷数 6

お気に入り登録 2

ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
適量
2
1
3-4
大さじ1
大さじ1
大さじ1.5
1

作り方

準備
10min
調理
8min
1
ターニップは日本の株に近い根菜です。イギリスでは煮物やオーブン料理によく使われます。
2
チキンに塩コショウをして5分ほど置いたら熱したフライパンに皮目から置いて3分、ひっくり返して2分焼いたらお皿に取ります。油はいりません。
3
粗熱が取れたら一口サイズに切っておきます。中はまだ生焼けです。
4
だし200mlを沸かしたらスライスしたにんじんを入れ、1分したら3ミリ厚にスライスしたターニップを入れて茹でます。
5
3のチキンも入れたら酒、みりん、しょう油を入れてアルコールを飛ばしながら5分ほど煮詰めます。チキンからこんなに脂が出ます。これもうま味。
6
火を止めたらスライスしたマッシュルームを入れて余熱で火を入れて出来上がり。
7
お皿にバランスよく盛りつけたら小口切りにしたスプリングオニオンを散らしてテーブルへ。

コツ・ポイント

ターニップはにんじんよりも早く火が入り、煮詰めすぎると崩れていなくなるので要注意。

HOME
Deepseafish
117レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。 cook:10mins (酢飯を作る時間除く)
すし飯 sushi rice, パルマハム parma ham, スライスチーズ sliced cheese, 柚子こしょう yuzu pepper
HOME
一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。
鶏もも肉, リーク, 塩コショウ, レモン汁, サラダ油, 【ソース】, 塩, おろしにんにく, はちみつ, ごま油, とうがらし, 黒コショウ
HOME
牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
HOME
前菜の定番とも言えるアボカドプロウンを巻いちゃいました。
酢飯, のり, スプリングオニオン, 白ごま, きゅうり, マヨネーズ, ケチャップ
HOME
19世紀のフランスで定番だったと言われるポークソテー料理。ソースの名前、シャルキュティエールとはお肉屋さんという意味。バターやマスタードを使ったクラシックで少しリッチなフレンチです。三國シェフのレシピ
ポークロイン, 玉ねぎ(中), トマト(中), ガーキンピクルス, 白ワイン, マスタード(ディジョン), 塩こしょう, 小麦粉, バター, オリーブオイル
HOME
旧東欧の料理はあんまり、と言う人多いかも。でもハンガリー料理はちょっと別。日本人の口にも合うの。チキンをパプリカで柔らか~く煮込む感じです。パスタにもご飯にも合う優れもの。ぜひやってみて。
鶏もも肉, たまねぎ(中), にんにく, パプリカ, 塩こしょう, 小麦粉, バター, トマトピューレ, パプリカパウダー, オリーブオイル, チキンストック, サワークリーム, パセリ, お好みのパスタ 
HOME

似たレシピ

うまみをた~っぷり吸ったターニップが美味
鶏もも肉 chicken thigh, ターニップ, さやいんげん, ダシ汁(水+だしの素小さじ1+あれば昆布小1片), [A], しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん(なければ酒で代用可)
鮮やかな色がお祝い事にピッタリ! 調理時間は冷蔵庫で寝かせる時間を除いた時間です。
ターニップ, しょうが, ビートルート(調理済み), ビートルートの汁, サラダクレス(お好みで), 【A】, 塩, 酢, 砂糖
箸休めに!と作りますが、お箸が止まらない美味しさです♬ 早めに作って味が染みたナムルは、おかずにも酒の肴にも箸休めにも良いですね。
もやし, 人参, ごま油, 醤油, にんにく(チューブ), すりごま
himawari
HOME
好きな具材を炒めて上から卵液をかけるだけの簡単楽しいレシピ
ブロッコリー, マッシュルーム, にんじん, ポテト(中), ベーコンスライス, 塩コショウ(野菜用), たまご, 塩コショウ(オムレツ用), オリーブオイル, バター
Burratina
HOME
優しい味のあったかメイン!
バター, にんじん, セロリ, たまねぎ, じゃがいも, 小麦粉, 野菜ストック, 燻製ハドックhaddock, ミルク, 塩, こしょう
motoko
HOME
煮込むだけの簡単ごちそう。前もって用意出来るので、おもてなしにも。パプリカが甘くておいしいですよ♪
鶏もも肉, パプリカ(赤とグリーン使用), ケイパー, 玉ねぎ(スライス), ニンニク(みじん), トマト缶, トマトピューレ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), オリーブオイル, 塩コショウ
KT
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME