バターナットスクウォッシュの クリームパスタ

コクのあるソースが美味!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
4人分 調理: 45 min

材料

バターナットスクウォッシュ 1
オリーブオイル 大さじ1
バター 大さじ1
にんにく 1片
玉ねぎ(小) 1コ
セージ 大さじ1
ナツメグ 小さじ1
塩コショウ 少々
チキンスープストック 190ml
ベーコンまたはパンチェッタ 200g
赤パプリカ 1
チェダーチーズ 70g
ダブルクリーム 150ml
ペンネ 75g ×4人分
パルミジャーノ(お好みで) 適量
パセリ(飾り用) 適量

作り方

1
バターナットスクウォッシュは縦半分に切って皮をむいておきます。
2
1センチ程度の厚さにスライスし、オーブントレイに並べてオリーブオイルをふりかけ、200℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
3
ペンネは表示通りに茹でます。
4
フライパンにバターを溶かし、にんにくのみじん切りを入れて炒めます。香りが出たら玉ねぎのみじん切りを加え、あめ色になるまで炒めます。
5
セージ、ナツメグ、塩コショウを加え、チキンスープストック、1のローストしたバターナットスクウォッシュを入れて蓋をし中火で10分煮込みます。
6
5を全てブレンダーもしくはミキサーにかけます。
7
フライパンに油を引かずに1センチ角に切ったベーコンを入れて炒める。スライスした赤パプリカを加えて炒めます。
8
赤パプリカがしんなりしたら6を注ぎチェダーチーズ、ダブルクリームを加える。味をみて必要なら塩コショウで味を調えます。
9
ペンネに8を絡め、お好みでパルミジャーノをすりおろし、パセリを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

5のチキンスープストックはOXOチキンストック1コを190mlの湯で溶かしたものを使用しました。

バターナットスクウォッシュの クリームパスタ

コクのあるソースが美味!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

4人分

調理: 45 min

材料

バターナットスクウォッシュ 1
オリーブオイル 大さじ1
バター 大さじ1
にんにく 1片
玉ねぎ(小) 1コ
セージ 大さじ1
ナツメグ 小さじ1
塩コショウ 少々
チキンスープストック 190ml
ベーコンまたはパンチェッタ 200g
赤パプリカ 1
チェダーチーズ 70g
ダブルクリーム 150ml
ペンネ 75g ×4人分
パルミジャーノ(お好みで) 適量
パセリ(飾り用) 適量

バターナットスクウォッシュの クリームパスタ

レシピID :2636 投稿日 11 MAY 2017

4人分

調理 45min
閲覧数 5,147
印刷数 1

お気に入り登録 1

コクのあるソースが美味!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
大さじ1
大さじ1
1片
1コ
大さじ1
小さじ1
少々
190ml
200g
1
70g
150ml
75g ×4人分
適量
適量

作り方

調理
45min
1
バターナットスクウォッシュは縦半分に切って皮をむいておきます。
2
1センチ程度の厚さにスライスし、オーブントレイに並べてオリーブオイルをふりかけ、200℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
3
ペンネは表示通りに茹でます。
4
フライパンにバターを溶かし、にんにくのみじん切りを入れて炒めます。香りが出たら玉ねぎのみじん切りを加え、あめ色になるまで炒めます。
5
セージ、ナツメグ、塩コショウを加え、チキンスープストック、1のローストしたバターナットスクウォッシュを入れて蓋をし中火で10分煮込みます。
6
5を全てブレンダーもしくはミキサーにかけます。
7
フライパンに油を引かずに1センチ角に切ったベーコンを入れて炒める。スライスした赤パプリカを加えて炒めます。
8
赤パプリカがしんなりしたら6を注ぎチェダーチーズ、ダブルクリームを加える。味をみて必要なら塩コショウで味を調えます。
9
ペンネに8を絡め、お好みでパルミジャーノをすりおろし、パセリを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

5のチキンスープストックはOXOチキンストック1コを190mlの湯で溶かしたものを使用しました。

PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
PRO
とってもカンタンにできる華やかな1品
調理済みビートルート, クリームチーズ, パルメザンチーズ, 卵, ナツメグ(けずったもの), 塩(岩塩がオススメ), コショウ, フィロ・シート filo pastry sheets, 無塩バター, ヒマワリのタネ
PRO
具材をいろいろアレンジするのも楽しい! 9センチ×22センチのパウンド型使用
小麦粉, ベーキングパウダー, じゃがいも, ベーコンまたはパンチェッタ, オレガノ(ドライ), フレッシュバジルの葉※下記参照, プチトマト, 【A】, 卵, ヨーグルト, オリーブオイル, マヨネーズ, 粉チーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ), 塩コショウ
PRO
余熱で火を通す、簡単調理で豪華な1品!
ビーフフィレ塊肉 beef fillet, 塩コショウ, にんにく, ローズマリー, オリーブオイル, サラダ菜
PRO
きゅうりでクルリとおしゃれに巻いて!
じゃがいも, ダブルクリーム, 牛乳, ベジタブルスープストックまたはコンソメの素, 塩コショウ, カニ身缶※1, 冷凍グリーンピース(解凍したもの), クリームチーズ, レモン汁, ディル、パセリ, きゅうり, プチトマト
PRO
子供たちも大好きな1品!
ソーセージ, マカロニ, にんにく, オリーブオイル, 玉ねぎ(中), セロリ, 赤パプリカ, ホールトマト, ローリエ, ウスターソース, トマトピューレ, 砂糖, パルメザンチーズ, シングルクリーム, ピザ用チーズ, タイム
PRO

似たレシピ

中からチーズがトローリと溶け出す、熱々を召し上がれ! 所要時間約20分(ご飯を炊く時間は除く)
ポートベロマッシュルーム, ラッシャーベーコン(スモーク), 炊いたご飯, チェダーチーズすりおろし, オリーブオイル, 【A】, ケチャップ, マヨネーズ, 酒または白ワイン, イングリッシュマスタード
ラザニアを野菜とホワイトソースで作りました。クリームシチューを水分減らして、ラザニアパスタとチーズを合わせた感じを想像してください。パーティに便利。ベジタリアンの方にも喜ばれます。
ラザニア麺, 牛乳, バター, 小麦粉, 野菜ストック, 塩, 好きな野菜, モッツアレラチーズ, チェダーチーズ
ソーセージの旨味と玉ねぎの甘味だけでとっても美味しい一品。ソーセージから出る美味しい肉汁をたまねぎが含んでとっても美味しくなります。シンプルだけど酒のつまみにも、ご飯のお供にも。
お好みのイギリスソーセージ, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩こしょう, サラダ油, しょう油
クルミのコクと食感が好アクセントに
クルミ , バター, 玉ねぎ(小さめ), にんにく, マッシュルーム, 塩コショウ, ブリニblini (そば粉入りの小さなパンケーキ)
Nanita
PRO
冷めても美味しい!
うずら卵, じゃがいも(中), 牛乳(マッシュポテト用), バター, 玉ねぎ(小), にんにく, 冷凍グリーンピース, 牛乳(パン粉のふやかし用), パン粉, 牛肉ミンチ, 卵, ドライローズマリー, みそ, ウスターソース, 塩コショウ, ベーコン
MiwaPucci
PRO
重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!
スパゲッティ, 重曹, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, 赤、緑のペッパー, マッシュルーム, にんじん, たまねぎ, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, オイスターソース, 鶏がらスープの素(粉末), 青粉

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME