バターナットスクウォッシュの クリームパスタ

コクのあるソースが美味!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
4人分 調理: 45 min

材料

バターナットスクウォッシュ 1
オリーブオイル 大さじ1
バター 大さじ1
にんにく 1片
玉ねぎ(小) 1コ
セージ 大さじ1
ナツメグ 小さじ1
塩コショウ 少々
チキンスープストック 190ml
ベーコンまたはパンチェッタ 200g
赤パプリカ 1
チェダーチーズ 70g
ダブルクリーム 150ml
ペンネ 75g ×4人分
パルミジャーノ(お好みで) 適量
パセリ(飾り用) 適量

作り方

1
バターナットスクウォッシュは縦半分に切って皮をむいておきます。
2
1センチ程度の厚さにスライスし、オーブントレイに並べてオリーブオイルをふりかけ、200℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
3
ペンネは表示通りに茹でます。
4
フライパンにバターを溶かし、にんにくのみじん切りを入れて炒めます。香りが出たら玉ねぎのみじん切りを加え、あめ色になるまで炒めます。
5
セージ、ナツメグ、塩コショウを加え、チキンスープストック、1のローストしたバターナットスクウォッシュを入れて蓋をし中火で10分煮込みます。
6
5を全てブレンダーもしくはミキサーにかけます。
7
フライパンに油を引かずに1センチ角に切ったベーコンを入れて炒める。スライスした赤パプリカを加えて炒めます。
8
赤パプリカがしんなりしたら6を注ぎチェダーチーズ、ダブルクリームを加える。味をみて必要なら塩コショウで味を調えます。
9
ペンネに8を絡め、お好みでパルミジャーノをすりおろし、パセリを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

5のチキンスープストックはOXOチキンストック1コを190mlの湯で溶かしたものを使用しました。

バターナットスクウォッシュの クリームパスタ

コクのあるソースが美味!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

4人分

調理: 45 min

材料

バターナットスクウォッシュ 1
オリーブオイル 大さじ1
バター 大さじ1
にんにく 1片
玉ねぎ(小) 1コ
セージ 大さじ1
ナツメグ 小さじ1
塩コショウ 少々
チキンスープストック 190ml
ベーコンまたはパンチェッタ 200g
赤パプリカ 1
チェダーチーズ 70g
ダブルクリーム 150ml
ペンネ 75g ×4人分
パルミジャーノ(お好みで) 適量
パセリ(飾り用) 適量

バターナットスクウォッシュの クリームパスタ

レシピID :2636 投稿日 11 MAY 2017

4人分

調理 45min
閲覧数 6,312
印刷数 1

お気に入り登録 1

コクのあるソースが美味!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
大さじ1
大さじ1
1片
1コ
大さじ1
小さじ1
少々
190ml
200g
1
70g
150ml
75g ×4人分
適量
適量

作り方

調理
45min
1
バターナットスクウォッシュは縦半分に切って皮をむいておきます。
2
1センチ程度の厚さにスライスし、オーブントレイに並べてオリーブオイルをふりかけ、200℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
3
ペンネは表示通りに茹でます。
4
フライパンにバターを溶かし、にんにくのみじん切りを入れて炒めます。香りが出たら玉ねぎのみじん切りを加え、あめ色になるまで炒めます。
5
セージ、ナツメグ、塩コショウを加え、チキンスープストック、1のローストしたバターナットスクウォッシュを入れて蓋をし中火で10分煮込みます。
6
5を全てブレンダーもしくはミキサーにかけます。
7
フライパンに油を引かずに1センチ角に切ったベーコンを入れて炒める。スライスした赤パプリカを加えて炒めます。
8
赤パプリカがしんなりしたら6を注ぎチェダーチーズ、ダブルクリームを加える。味をみて必要なら塩コショウで味を調えます。
9
ペンネに8を絡め、お好みでパルミジャーノをすりおろし、パセリを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

5のチキンスープストックはOXOチキンストック1コを190mlの湯で溶かしたものを使用しました。

PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
冷めても美味しい!
うずら卵, じゃがいも(中), 牛乳(マッシュポテト用), バター, 玉ねぎ(小), にんにく, 冷凍グリーンピース, 牛乳(パン粉のふやかし用), パン粉, 牛肉ミンチ, 卵, ドライローズマリー, みそ, ウスターソース, 塩コショウ, ベーコン
PRO
さっぱりしたソースと好相性!
調理済みビートルート, マッシュルーム, パン粉breadcrumbs, オニオンパウダー, ガーリックパウダー, 塩, ミルク, 【サワークリーム&チャイブ・ソース】, サワークリーム, マヨネーズ, フレッシュチャイブ(みじん切り), レモン汁, 塩こしょう
PRO
レンティルの上に盛り付けてヘルシー度アップ!
調理済みビートルート, 黄色パプリカ, フェタチーズ, ロケット、ハーブ、ミックスサラダなど好みのサラダ, ボイルドグリーンレンティル, 粒マスタード, くるみ, ハチミツ, オリーブオイル(オーブン用), オリーブオイル(レンティル用), 塩コショウ
PRO
ボリュームたっぷりのヘルシーな1品!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, 塩, クスクス, 湯(クスクス用), ズッキーニ(小), トマト(小), ブラックオリーブ, オレガノ, フェタチーズ, パルミジャーノ(お好みで)
PRO
大皿に盛ってワイワイ召し上がれ!
なす, オリーブオイル, オレガノ, 塩こしょう, むきエビ, バター, パセリ, パプリカパウダー, アーモンドスライス
PRO
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
PRO

似たレシピ

コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
ソーセージの旨味と玉ねぎの甘味だけでとっても美味しい一品。ソーセージから出る美味しい肉汁をたまねぎが含んでとっても美味しくなります。シンプルだけど酒のつまみにも、ご飯のお供にも。
お好みのイギリスソーセージ, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩こしょう, サラダ油, しょう油
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
cookbuzz
PRO
シャキシャキした食感が楽しめる 所要時間 15分
薄切りベーコン bacon rashers, 紫キャベツ, バター, マヨネーズ, 粒マスタード, ケチャップ, 酒または白ワイン
人気のBills パンケーキを自宅で再現‼ 
たまご, 牛乳, リコッタまたはカッテージチーズ, 小麦粉, ベーキングパウダー, 塩, メープルシロップ, バター
KMR-type-B
HOME
材料表は長いですが、とっても簡単。スパイスがきいたジューシーなバーガーです。BBQにも♪
●ラムひき肉, ●玉ねぎみじん, ●パセリみじん, ●パン粉, ●牛乳, ●卵(M), ●クミンパウダー, ●コリアンダーパウダー, ●パプリカパウダー, ●シナモンパウダー, ●ナツメグ, ●ガーリックパウダー, バーガーバンズ, レタス、トマト、ガーキンなど, お好みのソース、ケチャップなど, 小麦粉、酒/ワイン、焼き用オリーブオイル
KT
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME