ほぼ「とんこつラーメン」

豚骨スープを家で作ろうなんて大胆なことを考えてはいけません。大変過ぎます。こんななんちゃってでもかなりいい線行っています。ぜひどうぞ!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 準備: 10 min 調理: 5 min

材料

ポーランド製ベーコン 6枚
スプリングオニオン 2
半熟卵 1
海苔 1
にんにく 2片
サラダ油 大さじ1
中華麺 二人前
【とんこつ風スープ】
ポークストックキューブ 2
お湯 600ml
豆乳 400ml
味噌 大さじ2
マーマイト 小さじ2
しょう油 大さじ2
タヒニ(練りごま) 大さじ2
ラード(割愛可) 25g

作り方

1
チャーシューの代わりになる厚手のハムやベーコンを6枚用意します。今回はポーランドの美味しいベーコン。テスコやモリソンで売ってます。
2
半熟ゆで卵を1個作っておきます。スプリングオニオンは細かな小口切りに。のり1枚を半分に切って置きます。
3
ボウルにポークストックキューブ2個を入れ、お湯を注ぎます。味噌、マーマイト、タヒニ、しょう油を入れたら泡立て器でよく混ぜて味噌を溶かします。
4
フライパンに油を引いたら厚手にスライスしたニンニクを入れて中火で炒め、香ったらベーコンを入れて炒めます。ニンニクは少し焦がすくらいがグッド。
5
ベーコンがこんがりしたら3のストックを全部入れ、ラードを落としたら豆乳を入れて沸騰寸前まで温めます。その間に麺を茹でます。
6
麺が茹で上がったら湯切りしてどんぶりへ。そこに5のスープをたっぷりかけます。
7
あとは4のベーコン、スプリングオニオン、半分に切ったゆで卵、海苔を飾ってできあがり。白ごまなんぞ振ってもグー!

コツ・ポイント

●少し甘くしたい場合は砂糖かオイスターソース小さじ1を足します。

ほぼ「とんこつラーメン」

豚骨スープを家で作ろうなんて大胆なことを考えてはいけません。大変過ぎます。こんななんちゃってでもかなりいい線行っています。ぜひどうぞ!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

準備: 10 min

調理: 5 min

材料

ポーランド製ベーコン 6枚
スプリングオニオン 2
半熟卵 1
海苔 1
にんにく 2片
サラダ油 大さじ1
中華麺 二人前
【とんこつ風スープ】
ポークストックキューブ 2
お湯 600ml
豆乳 400ml
味噌 大さじ2
マーマイト 小さじ2
しょう油 大さじ2
タヒニ(練りごま) 大さじ2
ラード(割愛可) 25g

ほぼ「とんこつラーメン」

レシピID :2708 投稿日 04 AUG 2017

2人分

準備 10min
調理 5min
閲覧数 13,103
印刷数 9

お気に入り登録 4

豚骨スープを家で作ろうなんて大胆なことを考えてはいけません。大変過ぎます。こんななんちゃってでもかなりいい線行っています。ぜひどうぞ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6枚
2
1
1
2片
大さじ1
二人前
2
600ml
400ml
大さじ2
小さじ2
大さじ2
大さじ2
25g

作り方

準備
10min
調理
5min
1
チャーシューの代わりになる厚手のハムやベーコンを6枚用意します。今回はポーランドの美味しいベーコン。テスコやモリソンで売ってます。
2
半熟ゆで卵を1個作っておきます。スプリングオニオンは細かな小口切りに。のり1枚を半分に切って置きます。
3
ボウルにポークストックキューブ2個を入れ、お湯を注ぎます。味噌、マーマイト、タヒニ、しょう油を入れたら泡立て器でよく混ぜて味噌を溶かします。
4
フライパンに油を引いたら厚手にスライスしたニンニクを入れて中火で炒め、香ったらベーコンを入れて炒めます。ニンニクは少し焦がすくらいがグッド。
5
ベーコンがこんがりしたら3のストックを全部入れ、ラードを落としたら豆乳を入れて沸騰寸前まで温めます。その間に麺を茹でます。
6
麺が茹で上がったら湯切りしてどんぶりへ。そこに5のスープをたっぷりかけます。
7
あとは4のベーコン、スプリングオニオン、半分に切ったゆで卵、海苔を飾ってできあがり。白ごまなんぞ振ってもグー!
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
本当なら銀だらでやりたいけれど予算なし。でも、マダラだっていい仕事します。プロに教わった白みそ4、酒1、みりん1、砂糖1の黄金比率で絶対美味しくなる西京焼き。覚えておくと便利だす~!
タラの切り身(cod filet), 白みそ(比率), みりん(〃), 酒  (〃), 砂糖  (〃) , 塩, サラダ油
PRO
冷凍ギョウザをカラッと揚げるだけ。お好きなディップでどうぞ。
冷凍ギョウザ, たまご, 小麦粉, パン粉, 揚げ油, ディップ
PRO
揚げ物、食べたいけど油の処理が面倒くさい。しかしこのやり方なら使う油は最小限。なのにしっかり豚カツ。しかもフレンチ風で見栄えもグー。バゲットにも合うしご飯にも合う。国境を超えた究極の豚カツ。
ポークロイン, 塩こしょう, オリーブオイル, パン粉, フラットパセリ(みじん切り), ディジョンマスタード, はちみつ , ウスターソース
PRO
ほうれん草はビタミンや鉄分タップリ。だからポパイもモリモリ食べた。でもシュウ酸ナトリウムは尿路結石の原因になるっていうからちゃんと水に浸けてから使いましょ。ポパイも尿路結石で苦しんだのかしら。
ほうれん草(Baby Spinach), にんにく(大) , ストリーキーベーコン, 鷹の爪(あれば), オリーブオイル, バター, 塩こしょう
PRO
アボカドはわさび醤油との相性が抜群。沢庵のクランチーな歯触りがいい仕事をします。
納豆, アボカド, たくあん, スプリングオニオン, 練りわさび, しょう油
PRO
サンドイッチ用のスモークサーモンを敷いて酢飯を載せるだけ。パーティに最適です。
6枚入りサンドイッチ用スモークサーモン, 酢飯, バジルの葉(オプション), ケイパー(オプション), ランプフィッシュキャビア(オプション), 練りわさび(オプション)
PRO

似たレシピ

簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
yhiranuma
PRO
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのポークストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールポークストック, お湯(スープ用), トッピング
Tobuchan
HOME
美味しいから勝手に姉妹都市提携しちゃいました。 カルボナ~ラはパスタよりむしろ讃岐うどんの方が合うんじゃないかな、の一品。
好みの乾麺讃岐うどん, パンチェッタorベーコン, 玉ねぎ(中サイズ), 黒コショウ, オリーブオイル, たまご 全卵, たまご 卵黄, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME
暑くて食欲ない時も、ちゃんと食べなきゃいけません。ビタミンも炭水化物もたんぱく質もバランスよく摂取できる冷やし中華を食べましょう!
砂糖, 酢(できれば米酢), しょう油, 酒(または白ワイン), ごま油, オイスターソース, レモンジュース, 中華麺, マスタード, トッピング, きゅうり、錦糸卵、ハム、トマトなど, ナッツ類, 白ごま
cookbuzz
PRO
イギリスで手に入る食材だけでここまで美味しいラーメンが再現可能!かなり美味しいです。
豚バラ(ポークベリー), キャベツ, にんじん, もやし, スプリングオニオン, サラダ油, 豆板醤, 味噌, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, ラーメンの麺
KitchenCIB
HOME
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖