ミニペッパーとソーセージでピーマン肉詰め

最近イギリスで出回るようになったミニペッパー(パプリカ)。イギリスのふにふにソーセージを詰めるだけであっという間にミニピーマン肉詰めの完成です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 準備: 6 min 調理: 10 min

材料

ミニペッパー 4
ソーセージ 2
小麦粉 小さじ1
サラダ油 小さじ1
大さじ4
トマトケチャップ 大さじ2
粒マスタード 大さじ1

作り方

1
材料はこんな感じ。ドイツのパリッとしたソーセージもいいけど、イギリスのフニッとしたのも慣れるとなぜかやみつきになります。
2
ミニペッパーを半分に切って種と白いワタを取り除きます。
3
ソーセージの皮をむいて4等分に。ソーセージには十分香辛料が入っているので何もせずとも味付け完了。
4
肉が縮んで剥がれないようにミニペッパーの底に接着剤代わりの小麦粉を塗ったら1/4のソーセージをぴっちり詰めます。
5
フライパンに油をひいて中火で熱したらお肉側を下にしてペッパーを置いて3分焼きます。
6
ひっくり返したら水大さじ1を差してから蓋をして3分ほど蒸し焼きにしたら蓋を取り、またペッパーをひっくり返して1分仕上げ焼き。
7
同じフライパンにケチャップ、マスタード、水を入れて強火で3分の1に減るまで詰めます。
8
ペッパー肉詰めにソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ミニペッパーとソーセージでピーマン肉詰め

最近イギリスで出回るようになったミニペッパー(パプリカ)。イギリスのふにふにソーセージを詰めるだけであっという間にミニピーマン肉詰めの完成です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

準備: 6 min

調理: 10 min

材料

ミニペッパー 4
ソーセージ 2
小麦粉 小さじ1
サラダ油 小さじ1
大さじ4
トマトケチャップ 大さじ2
粒マスタード 大さじ1

ミニペッパーとソーセージでピーマン肉詰め

レシピID :2906 投稿日 22 OCT 2018

1-2人分

準備 6min
調理 10min
閲覧数 3,453
印刷数 0

お気に入り登録 0

最近イギリスで出回るようになったミニペッパー(パプリカ)。イギリスのふにふにソーセージを詰めるだけであっという間にミニピーマン肉詰めの完成です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4
2
小さじ1
小さじ1
大さじ4
大さじ2
大さじ1

作り方

準備
6min
調理
10min
1
材料はこんな感じ。ドイツのパリッとしたソーセージもいいけど、イギリスのフニッとしたのも慣れるとなぜかやみつきになります。
2
ミニペッパーを半分に切って種と白いワタを取り除きます。
3
ソーセージの皮をむいて4等分に。ソーセージには十分香辛料が入っているので何もせずとも味付け完了。
4
肉が縮んで剥がれないようにミニペッパーの底に接着剤代わりの小麦粉を塗ったら1/4のソーセージをぴっちり詰めます。
5
フライパンに油をひいて中火で熱したらお肉側を下にしてペッパーを置いて3分焼きます。
6
ひっくり返したら水大さじ1を差してから蓋をして3分ほど蒸し焼きにしたら蓋を取り、またペッパーをひっくり返して1分仕上げ焼き。
7
同じフライパンにケチャップ、マスタード、水を入れて強火で3分の1に減るまで詰めます。
8
ペッパー肉詰めにソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

カテゴリー

英国

Related moviebuzz
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ほとんどパスタの基本「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」の応用。誰でも作れる居酒屋人気の味です。キャベツ以外、ブロッコリーやカリフラワーでやってもグッド!
スィートハートキャベツ, オリーブオイル, アンチョビ, すりおろしにんにく, ブラックオリーブ, 鷹の爪
PRO
ヨークシャー産の小松菜を使って新しい味にチャレンジ
ポークロインフィレ(とんかつ用), しょう油, 酒, 塩こしょう, 小松菜, チェストナッツマッシュルーム, ホールグレイン(粒々)マスタード, はちみつ, サラダ油, 油揚げ
PRO
ベシャメルソースに卵黄とチーズを加えたモルネーソースのグラタン。チーズから旨味が出るのでコンソメ等は必要なし。ベシャメルソースはハードル高そうだけど実は超簡単。料理の世界が広がるからぜひ試してみてね!
鶏もも肉, 白菜, オリーブオイル, 塩こしょう, バター , にんにく, 【モルネーソース】sauce mornay, バター, 小麦粉, ミルク, パルミジャーノレッジャーノ, 卵黄, ナツメグ
PRO
粒入りマスタードとはちみつで少し大人味のステーキはいかがでしょう。
ステーキ肉, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ビーフストック, 粒入りマスタード, はちみつ, しょう油
PRO
イギリスで手に入るスイートポテトは日本のサツマイモより甘味が足りないのが残念。でも、バターシュガーで絡めればあっという間に大学イモっぽい美味しい一品が完成しちゃう。塩の代わりに醤油小さじ1/2でもOK
スイートポテト, バター(有塩), 砂糖 , みりん , 塩, 白ごま
PRO
修行や練習なしに握り寿司はちょっとハードル高いけど、製氷皿を使えばあっという間になんちゃって寿司の出来上がり。パーティにどうぞ。
すし飯, お好きな具材
PRO

似たレシピ

1日置くとさらに美味しさグレードアップ! 所要時間25分 (ねかせる時間は除く)
にんじん, レーズン, 玉ねぎ, 水, 砂糖, 米酢, シナモン, 塩
紅茶といっしょに楽しみたい! 基本のショートブレッド
無塩バター, 塩, キャスター・シュガー, 薄力粉, バニラ・エクストラクト
monaka
PRO
ホタテの貝柱にパンチェッタを巻いただけのお手軽レシピ。飲んべえにはたまらないよね!?パンチェッタの塩気と食感がホタテによく合います
ホタテ貝柱: Scallops roeless, パンチェッタ: pancetta, レモン: lemon
Mizue
PRO
今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。
紫アスパラガス, 卵, スモーク・サーモン, 青梗菜(ちんげんさい), 松の実
Nanita
PRO
帆立のVieira(チリトマト)ソース缶を使ってものすごく美味しいパスタ。
Scallops(帆立)in Vieira Saice缶, にんにく, 鷹の爪, オリーブオイル, フィッシュストックキューブ, パセリ, こしょう, スパゲティ
Rafael
HOME
甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。
バター(有塩), グラニュー糖, Self Raising Flour 120g, 塩       , バニラエッセンス

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪