インスタント吸い物で、簡単だし巻き卵

うちにあるもので、おかず。インスタントのお吸い物があったので、簡単にだし巻き卵。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
3人分 調理: 10 min カロリー: 100 cals

材料

3個
大さじ3
インスタント吸い物 半袋
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1

作り方

1
焼きやすいのは卵1個に対し水大さじ1の割合。インスタントお吸い物、砂糖、醤油も一緒に良く混ぜる。お好みで、野菜、エビなどを加えても。
2
卵焼き用、または小さいフライパンに全部流し込み、蓋をして、中火10分。表面も流れない程度までじっくり。透明な蓋を使うと便利。
3
熱いのでタオルの上に巻き簀を広げ、ラップを敷いて、卵をひっくり返して出す。今回は海苔を一緒に巻きました。ゴムで何ヶ所か押さえて、冷ます。
4
出来上がったら、切って食べる。日持ちしますので、纏めて作っても。白身魚と長芋を加え、フードプロセッサーで撹拌して焼くと、伊達巻になります。

コツ・ポイント

今回は棚の奥から出てきたハマグリのお吸い物を使いました。味付け、具材はお好みで。

インスタント吸い物で、簡単だし巻き卵

うちにあるもので、おかず。インスタントのお吸い物があったので、簡単にだし巻き卵。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

3人分

調理: 10 min

カロリー: 100 cals

材料

3個
大さじ3
インスタント吸い物 半袋
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1

インスタント吸い物で、簡単だし巻き卵

レシピID :3188 投稿日 20 MAR 2020

3人分

調理 10min
カロリー100cals
閲覧数 2,730
印刷数 3

お気に入り登録 0

うちにあるもので、おかず。インスタントのお吸い物があったので、簡単にだし巻き卵。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3個
大さじ3
半袋
小さじ1
小さじ1

作り方

調理
10min
1
焼きやすいのは卵1個に対し水大さじ1の割合。インスタントお吸い物、砂糖、醤油も一緒に良く混ぜる。お好みで、野菜、エビなどを加えても。
2
卵焼き用、または小さいフライパンに全部流し込み、蓋をして、中火10分。表面も流れない程度までじっくり。透明な蓋を使うと便利。
3
熱いのでタオルの上に巻き簀を広げ、ラップを敷いて、卵をひっくり返して出す。今回は海苔を一緒に巻きました。ゴムで何ヶ所か押さえて、冷ます。
4
出来上がったら、切って食べる。日持ちしますので、纏めて作っても。白身魚と長芋を加え、フードプロセッサーで撹拌して焼くと、伊達巻になります。

コツ・ポイント

今回は棚の奥から出てきたハマグリのお吸い物を使いました。味付け、具材はお好みで。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
和食の出汁に使った昆布をそのまま捨てるのはもったいない。2-3回分を冷蔵保存して貯まったら、自家製の佃煮にして食べましょう。
出汁昆布, 水, 酢, 醤油, 酒, ブラウンシュガー, みりん, 白ゴマ、いりこなど
HOME
暑い日にピッタリ。高菜、エリンギ、ベーコン、ニンニク、ごま油(もしくはラー油)、鰹節の組み合わせが食欲を誘います。
パスタ, 高菜, エリンギ, ベーコン, ニンニク, オリーブオイル, 醤油, 鰹節, ごま油・ラー油
HOME
ゆっくり時間が無い時、もう一品おかずがほしい時にもってこい。材料2品と調味料だけですぐ簡単。具材を炒めて調味料加え、熱しながら馴染ませるだけ。それでもモリモリ食が進みます。
豚肉, キャベツ, ダシダ, 味噌, 砂糖, みりん, 酒
HOME
イタリア料理Melanzane alla Parmigiana(茄子のパルミザンチーズ和え)に、茹で卵、アボカド、ブロッコリーを加えパワーアップ。炭水化物無し、高タンパクのごはんです。
茄子, ひき肉, トマトソース, ミートソース用野菜, 茹で卵, アボカド, ブロッコリー, 好きなチーズ
HOME
白滝一玉(200g)はたった12kカロリー。スーパーで売っているタラマサラタをたらこソース代わりに使って、5分で出来ます。ビーチバディを目指してどうぞ。
しらたき, タラマサラタ, チコリ, きざみのり, 塩コショウ, 七味・一味
HOME
づけ卵(味付きゆで卵)。残って賞味期限が近づいた卵もまとめて簡単に調理して、出汁の味が滲みた美味しい茹で卵に。ラーメンや和風サラダに載せたり、そのままおかずとしてどうぞ。
生卵, 濃縮めんつゆ, 水
HOME

似たレシピ

一晩漬けておくだけ
たまご, めんつゆ(3倍濃縮)
KitchenCIB
HOME
小学生の頃、弁当箱開けて3色弁当だと何か嬉しかった。お母さんに愛されているような気がして安心した。自分で作ってみて分かった。こりゃ食材も安上がりで超簡単。なのに見栄えよくアホな子喜ぶ。母の罠だった。
ご飯, ほうれん草(young spinach), たまご, 豚ひき肉, ごま油, 塩, 砂糖, 【豚そぼろのタレ】, 酒 , しょう油, みりん
Tobuchan
HOME
ビンボー調理師時代の思い出のおかずです。(これにご飯を合わせていましたよ。)仲間でワイワイ集まって、夜遅~い賄いによく作りました!!豪華な時はこれに豚肉が入り、とん平焼きとレベルアップします。
もやし beansprouts, オリーブオイル, 塩・胡椒, 卵, ソース(お好み、とんかつ等), 青海苔
Nanita
PRO
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
himawari
HOME
ゼロカロリー、低糖質、低炭水化物でダイエットに良いと最近イギリスで話題のこんにゃくライスを使ってオムライスならぬオムこんにゃく。
こんにゃくライス, たまご, バター, たまねぎ, グリーンペッパー, ストリーキーベーコン, 塩こしょう, トマトケチャップ, ホールグレインマスタード, しょう油, サラダ油
cookbuzz
PRO
神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖