マッシュルーム・オムレツ 旨味たっぷり封じ込め

きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 12 min

材料

チェストナットマッシュルーム
スプリングオニオン
たまねぎ 1/4
たまご
パルミジャーノ・レッジャーノ 大さじ2
バター 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
塩こしょう 少々
ミルク 大さじ2
プチトマト 2個

作り方

1
マッシュルームは軽く表面のごみをふき取ってから3ミリ厚くらいにスライスしておきます。
2
たまねぎとスプリングオニオンは粗みじんに。フライパンにオイル大さじ1をひいたら中火で温め、マッシュルームとたまねぎを先にじっくり炒めます。
3
5分ほど炒めたらマッシュルームが水分を出し始めます。この辺りで火を停めたらスプリングオニオンを加えて余熱で火を入れ、お皿にとっておきます。
4
ボウルにたまご、削ったチーズ、ミルク、塩こしょう少々入れたらよく混ぜます。
5
フライパンにバターをひいたら4を全量入れて中火でゆっくり焼き、ゴムベラで焦げないようにゆっくりかき混ぜ、固まってきたら表面をならします。
6
オムレツの半分に3のマッシュルームソテーを広げます。
7
マッシュルームを乗せていない側を折りたたんで半月型にしフライパンの淵でオムレツ型に整形したら皿に盛って出来上がり。プチトマトを飾ればグー。
8
ひっくり返してお皿に盛りつければ裏の多少の不細工は隠蔽できます。うっひっひ

コツ・ポイント

マッシュルーム・オムレツ 旨味たっぷり封じ込め

きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 12 min

材料

チェストナットマッシュルーム
スプリングオニオン
たまねぎ 1/4
たまご
パルミジャーノ・レッジャーノ 大さじ2
バター 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
塩こしょう 少々
ミルク 大さじ2
プチトマト 2個

マッシュルーム・オムレツ 旨味たっぷり封じ込め

レシピID :3288 投稿日 25 SEP 2020

1人分

調理 12min
閲覧数 3,141
印刷数 0

お気に入り登録 0

きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4
大さじ2
小さじ1
小さじ1
少々
大さじ2
2個

作り方

調理
12min
1
マッシュルームは軽く表面のごみをふき取ってから3ミリ厚くらいにスライスしておきます。
2
たまねぎとスプリングオニオンは粗みじんに。フライパンにオイル大さじ1をひいたら中火で温め、マッシュルームとたまねぎを先にじっくり炒めます。
3
5分ほど炒めたらマッシュルームが水分を出し始めます。この辺りで火を停めたらスプリングオニオンを加えて余熱で火を入れ、お皿にとっておきます。
4
ボウルにたまご、削ったチーズ、ミルク、塩こしょう少々入れたらよく混ぜます。
5
フライパンにバターをひいたら4を全量入れて中火でゆっくり焼き、ゴムベラで焦げないようにゆっくりかき混ぜ、固まってきたら表面をならします。
6
オムレツの半分に3のマッシュルームソテーを広げます。
7
マッシュルームを乗せていない側を折りたたんで半月型にしフライパンの淵でオムレツ型に整形したら皿に盛って出来上がり。プチトマトを飾ればグー。
8
ひっくり返してお皿に盛りつければ裏の多少の不細工は隠蔽できます。うっひっひ
HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
インドのデリーで食べられているというマイルドなムルグマカニ、またの名をバターチキン。市販のルーを使って作るなんちゃってレシピなのに仕上がりはなんちゃってじゃないのよね。
鶏モモ肉, 塩こしょう, たまねぎ, にんにく(チューブ), バター, ミルク, 市販のカレールー(ジャワ中辛), トマト缶(小), チキンストック, 砂糖, ウスターソース
HOME
思い出しただけでよだれが出る、と言われる中国四川地方の冷製前菜。驚くほど簡単で絶対に失敗しないけど、決め手は中国の山椒である「花椒(ホアジャオ)」。中国系スーパーで手に入るのでぜひ! テレビでもおなじみ、中国料理美虎(みゆ)オーナーシェフ、五十嵐美幸さんのレシピです。
鶏むね肉(大), 鶏ガラスープ, リーク, きゅうり, ピーナツ, ラー油(仕上げ用), 【ソース】, 黒酢, しょう油, ごま油 , 味噌, すりごま(黒), 砂糖, 花椒(ホアジャオ), おろしにんにく, おろししょうが, ラー油(Chiu Chou Chilli Oil)
HOME
料理研究家リュウジさんのレシピ。やること少なすぎて「こんなんで美味しくなるんかいな」と思ったら気持ちよく裏切られちゃう。ご飯なしで完食しちゃった。白だしヴァージンの方はぜひゲットして。これ、使える。
豚薄切り(こまでもバラでも), レタス, にんにく, 塩こしょう, 酒, 片栗粉, ごま油, 白だし, 黒こしょう, レモン
HOME
材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!
Mcvitie’s Digestives(Original), Philadelphia クリームチーズ(Original) , バター, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self rising Flour, レモン
HOME
鶏もも肉を焼いてからチーズと白ワインで蒸し煮するだけの簡単イタリアンです。Pollo alla Parmigiana
皮つき鶏もも肉, 塩コショウ, ローズマリー, オリーブオイル, チェリートマト, モッツアレラチーズ, パルミジャーニチーズ, 白ワイン, パセリ
HOME
Dauphinoise Deepseafishさんのレシピをちょっとだけアレンジさせていただきました。 所要時間:30分
maris piper potato, 玉ねぎ(中サイズ), サンドイッチ用スモークトサーモン, ナツメグ, 塩, こしょう, Leaf Spinach, ダブルクリーム, 牛乳, ピザ用チーズ, にんにく
HOME

似たレシピ

プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。
皮つきチキン(腿や足など), 玉ねぎ(中), マッシュルーム , ブランデー , 白ワイン, シングルクリーム, 塩こしょう, バター, オリーブオイル , フラットパセリ
Tobuchan
HOME
チキンのクリーム煮にたっぷりのマッシュルームを加えた奥深い味わいの一皿。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ(中), ニンジン(中), マッシュルーム, オリーブオイル, バター, 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, ブールマニエ(バター+小麦粉)
甘くないフランスの塩ケーキ、ケークサレをリークとベーコンでやってみました。 準備:20分 Bake:35分
バター, リーク, パンチェッタ(ベーコン), Self rising flour, ミルク, たまごL, 塩コショウ(リーク用), はちみつ, 塩, 黒コショウ
カスタードクリームを混ぜたアーモンド生地(フランジパーヌクリーム)をこっそり手抜きでタルトにしました♪
カスタードクリーム, コーンスターチ, 無塩バター, 砂糖, たまご, アーモンドプードル, Shortcrust, 洋梨の缶詰(ジュース漬け)
KGOHAN
PRO
サラダ・ニソワーズの材料で作ったサンドイッチ。いつものツナマヨネーズとは少し違った味わいです。
ツナ缶, トマト(スライスする), ジェムレタス, 赤玉ねぎ(スライスする), カラマタオリーブ(種を除く), ゆで卵(スライスする), マヨネーズかマスタード, パン
yhiranuma
PRO
ホワイトアスパラの定番。マヨネーズよりオシャレなオランデーズソースに挑戦 White Asparagus
ホワイトアスパラガス, レモン汁, 【オランデーズソース】Sauce Hollandaise, 卵黄, 白ワイン, バター, 塩

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME