マッシュルーム・オムレツ 旨味たっぷり封じ込め

きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 12 min

材料

チェストナットマッシュルーム
スプリングオニオン
たまねぎ 1/4
たまご
パルミジャーノ・レッジャーノ 大さじ2
バター 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
塩こしょう 少々
ミルク 大さじ2
プチトマト 2個

作り方

1
マッシュルームは軽く表面のごみをふき取ってから3ミリ厚くらいにスライスしておきます。
2
たまねぎとスプリングオニオンは粗みじんに。フライパンにオイル大さじ1をひいたら中火で温め、マッシュルームとたまねぎを先にじっくり炒めます。
3
5分ほど炒めたらマッシュルームが水分を出し始めます。この辺りで火を停めたらスプリングオニオンを加えて余熱で火を入れ、お皿にとっておきます。
4
ボウルにたまご、削ったチーズ、ミルク、塩こしょう少々入れたらよく混ぜます。
5
フライパンにバターをひいたら4を全量入れて中火でゆっくり焼き、ゴムベラで焦げないようにゆっくりかき混ぜ、固まってきたら表面をならします。
6
オムレツの半分に3のマッシュルームソテーを広げます。
7
マッシュルームを乗せていない側を折りたたんで半月型にしフライパンの淵でオムレツ型に整形したら皿に盛って出来上がり。プチトマトを飾ればグー。
8
ひっくり返してお皿に盛りつければ裏の多少の不細工は隠蔽できます。うっひっひ

コツ・ポイント

マッシュルーム・オムレツ 旨味たっぷり封じ込め

きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 12 min

材料

チェストナットマッシュルーム
スプリングオニオン
たまねぎ 1/4
たまご
パルミジャーノ・レッジャーノ 大さじ2
バター 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
塩こしょう 少々
ミルク 大さじ2
プチトマト 2個

マッシュルーム・オムレツ 旨味たっぷり封じ込め

レシピID :3288 投稿日 25 SEP 2020

1人分

調理 12min
閲覧数 3,142
印刷数 0

お気に入り登録 0

きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4
大さじ2
小さじ1
小さじ1
少々
大さじ2
2個

作り方

調理
12min
1
マッシュルームは軽く表面のごみをふき取ってから3ミリ厚くらいにスライスしておきます。
2
たまねぎとスプリングオニオンは粗みじんに。フライパンにオイル大さじ1をひいたら中火で温め、マッシュルームとたまねぎを先にじっくり炒めます。
3
5分ほど炒めたらマッシュルームが水分を出し始めます。この辺りで火を停めたらスプリングオニオンを加えて余熱で火を入れ、お皿にとっておきます。
4
ボウルにたまご、削ったチーズ、ミルク、塩こしょう少々入れたらよく混ぜます。
5
フライパンにバターをひいたら4を全量入れて中火でゆっくり焼き、ゴムベラで焦げないようにゆっくりかき混ぜ、固まってきたら表面をならします。
6
オムレツの半分に3のマッシュルームソテーを広げます。
7
マッシュルームを乗せていない側を折りたたんで半月型にしフライパンの淵でオムレツ型に整形したら皿に盛って出来上がり。プチトマトを飾ればグー。
8
ひっくり返してお皿に盛りつければ裏の多少の不細工は隠蔽できます。うっひっひ
HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
お弁当のおかずで一番好きなのが出し巻きたまご。これをワッフルで焼いたらどうなるんでしょうか。
たまご, 本だし(顆粒), 塩, 砂糖, スプリングオニオン, 溶かしバター, 薄力粉, 強力粉, 水
HOME
アメリカ流朝食にチャレンジ
ポテト, 塩, こしょう, サラダ油
HOME
缶詰のたらこ大活用。アーリオオーリオペペロンチーノが出来たらもうこっちのもの!
にんにく, 鷹の爪, Cod roe缶 1/2缶, オリーブオイル, シングルクリーム, パスタ茹で用塩, リングイネ, フレッシュパセリ
HOME
自家製ラーメン博士、山森舜水(しゅんすい)君考案の天才レシピ。中華だし、和風だし、ゆず胡椒さえ手に入ればおうちでとんでもなくウマい塩ラーメンが作れちゃう。海外生活の強い味方!
ラーメン(出前一丁でも中華麺でも) , 【スープ】, 塩, ごま油, 中華だし, 和風だし, ゆず胡椒, 麺の茹で湯, 【トッピング】, ご自由に
HOME
マッシュルームから濃厚なダシとうま味がでるので味噌は少な目に。グアニル酸たっぷりの美味しいお味噌汁です。
マッシュルーム, バター, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
HOME
「Coq au Vin」。Coqは雄鶏。Vinはワイン。要は「雄鶏とワイン」って食材の名前言っただけ。年老いて肉が硬くなった雄鶏をじっくり煮込んでいただくブルゴーニュの伝統料理。技術不要の簡単レシピ。
鶏もも肉(皮つき), 鶏のドラム(皮つき), 塩こしょう, にんじん, セロリ, たまねぎ, にんにく, 小麦粉, トマトピューレ, タイム(あれば), ローリエ(あれば), マッシュルーム, ベーコン, 赤ワイン, バター, オリーブオイル 
HOME

似たレシピ

今では若鶏も使うらしいけど本来は年老いた雄鶏を美味しく処分するためのブルゴーニュ地方のレシピらしい。そんなもんなので構えず、どんどん味を調整しながら気軽に作りましょ。
鶏もも肉とレッグ(骨皮つき), 塩コショウ, ベーコン, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん, にんにく, 赤ワイン, チキンストック(クノールキューブ1.5個), ドライタイム, バター, 小麦粉, たまねぎのピクルス, パセリ(ドライでも)
ホワイトソース不要の「時短」「手抜きを感じさせない」マカロニグラタンです。
シーフードミックス, パスタ(De Cecco Pasta Cavatappi), リーク, マッシュルーム, バター, 薄力粉, ワイン, 塩, こしょう, ダブルクリーム
KGOHAN
PRO
オランデーズソースはマヨネーズに似ていますが、油のかわりに澄ましバター、酢のかわりにレモンジュースを使ったちょっとおしゃれな卵黄のソースです。 prep:10mins cook: 10mins
卵黄, 白ワイン, バター, レモン汁, 塩
澄ましバターとレモン汁が決めてです。
卵黄, 塩コショウ, レモンジュース, 水, バター
Julia
HOME
休日のブランチにもピッタリ! パウンドケーキ型1本分
レッドチェダーチーズすりおろし, きのこ (2~3種類混ぜるとよい), 【A】, 強力粉, 小麦粉(プレーン), ベーキングパウダー, 【B】, 卵, サラダ油, 砂糖, 塩, 【C】, 牛乳, グリークヨーグルト
コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増
サーロインステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, にんにく, たまねぎ, マッシュルーム(中サイズ), バター, 白ワイン, ビーフストックキューブ, ストック用の湯, ダブルクリーム
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME