【サクッと中華】生姜香ってご飯がススム ジンジャービーフ 姜葱牛肉

リブアイステーキ1枚を丸ごと使って作る、ちょっと贅沢なビーフジンジャー。豪快に炒めたたっぷりの生姜とスプリングオニオンが食欲をそそりまくり。えええ!ってくらいご飯が進んじゃう一皿。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 調理: 8 min

材料

ステーキ肉(今回はリブアイ) 200g
しょうが 30g
たまねぎ(中) 1
スプリングオニオン
サラダ油 大さじ2
【肉の下味用】
こしょう 一つまみ
片栗粉 大さじ1
大さじ2
サラダ油  大さじ1
【ソース】
60~80ml
大さじ1
しょう油 大さじ4
オイスターソース 大さじ1
【仕上げ用】
ごま油 大さじ1

作り方

1
ステーキ肉はリブアイやサーロインなどを使用すると仕上がりが柔らかくて美味しい。包丁を斜めにしてそぎ切りに。
2
お肉にこしょう、片栗粉を入れてよく揉んだら、肉離れが良くなるようにサラダ油を入れてさらに揉みこむ。
3
ソース用の調味料、オイスターソース、しょう油、酒、水を合わせておく。
4
フライパンにサラダ油大さじ2をひいたら強火でお肉を2分ほど焼いていく。後でまた火を入れるので表面が茶色くなったら取り出す。
5
同じフライパンに1.5ミリ幅に薄切りにしたしょうがを入れ、1分ほど強火で炒めて香りを引き出す。
6
櫛切りにしたたまねぎを炒め、しんなりしたら3等分したスプリングオニオンを半量入れて一緒に炒める。
7
4のお肉を戻し、残りのスプリングオニオンを入れたら3のソースを入れて3分ほど煮詰める。仕上げにごま油をまわしかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

【サクッと中華】生姜香ってご飯がススム ジンジャービーフ 姜葱牛肉

リブアイステーキ1枚を丸ごと使って作る、ちょっと贅沢なビーフジンジャー。豪快に炒めたたっぷりの生姜とスプリングオニオンが食欲をそそりまくり。えええ!ってくらいご飯が進んじゃう一皿。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

調理: 8 min

材料

ステーキ肉(今回はリブアイ) 200g
しょうが 30g
たまねぎ(中) 1
スプリングオニオン
サラダ油 大さじ2
【肉の下味用】
こしょう 一つまみ
片栗粉 大さじ1
大さじ2
サラダ油  大さじ1
【ソース】
60~80ml
大さじ1
しょう油 大さじ4
オイスターソース 大さじ1
【仕上げ用】
ごま油 大さじ1

【サクッと中華】生姜香ってご飯がススム ジンジャービーフ 姜葱牛肉

レシピID :3390 投稿日 12 AUG 2021

1-2人分

調理 8min
閲覧数 3,173
印刷数 6

お気に入り登録 0

リブアイステーキ1枚を丸ごと使って作る、ちょっと贅沢なビーフジンジャー。豪快に炒めたたっぷりの生姜とスプリングオニオンが食欲をそそりまくり。えええ!ってくらいご飯が進んじゃう一皿。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
30g
1
大さじ2
一つまみ
大さじ1
大さじ2
大さじ1
60~80ml
大さじ1
大さじ4
大さじ1
大さじ1

作り方

調理
8min
1
ステーキ肉はリブアイやサーロインなどを使用すると仕上がりが柔らかくて美味しい。包丁を斜めにしてそぎ切りに。
2
お肉にこしょう、片栗粉を入れてよく揉んだら、肉離れが良くなるようにサラダ油を入れてさらに揉みこむ。
3
ソース用の調味料、オイスターソース、しょう油、酒、水を合わせておく。
4
フライパンにサラダ油大さじ2をひいたら強火でお肉を2分ほど焼いていく。後でまた火を入れるので表面が茶色くなったら取り出す。
5
同じフライパンに1.5ミリ幅に薄切りにしたしょうがを入れ、1分ほど強火で炒めて香りを引き出す。
6
櫛切りにしたたまねぎを炒め、しんなりしたら3等分したスプリングオニオンを半量入れて一緒に炒める。
7
4のお肉を戻し、残りのスプリングオニオンを入れたら3のソースを入れて3分ほど煮詰める。仕上げにごま油をまわしかけたら出来上がり。
HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
最近は日本で昔ながらの洋食屋さんが消えつつあるとかで残念。メニューが多くて大変なのかしら。なんでもかんでも合理化されて、いやーねぇ。だったら自分で再現しちゃおう。懐かしい洋食屋さんのポークソテー‼
ポークロイン(100gくらい), 塩こしょう, 片栗粉(小麦粉でも), サラダ油, ケチャップ, とんかつソース, しょう油, マスタード
HOME
きのこはグアニル酸という旨味がたっぷり。しっかり焼くことでマッシュルーム自身が持つ旨味をしっかり引き出します。
チェストナットマッシュルーム, スプリングオニオン, たまねぎ, たまご, パルミジャーノ・レッジャーノ, バター, オリーブオイル, 塩こしょう, ミルク, プチトマト
HOME
人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。 写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。
お湯, 味噌(赤、または合わせ), クノールフィッシュストックキューブ, 豆板醤, 鶏むね肉, 塩こしょう, しょう油, グラニュー糖, 酒, みりん, サラダ油, リーク, スプリングオニオン, エッグヌードル
HOME
レモンソースでいただく暑い季節にピッタリのさわやかな一品です。 Prep: 15mins cook:15mins
豚フィレ肉, 塩コショウ, 小麦粉, 白ワイン, レモンジュース, ニンニク, オリーブオイル, チキンストック, バター, フレッシュパセリ
HOME
ナスをちょっとの油でしっかり焼いたところにポン酢をかけてナスに吸わせるだけ。酸味が飛んで旨味だけがナスに残ります。しみじみ美味しい1品。
ナス, パプリカ(黄でも赤でも。割愛してもOK)  , スプリングオニオン, サラダ油, ゆずぽん(ポン酢でもOK)
HOME
最近イギリスでも薄切り肉が手に入るようになってきて嬉しい。ミートスライサーを使う機会も減っちゃった。和食ではあまり見かけないけど、きゅうりって炒めてもとても美味しいの。仕上げのお酢がいい仕事します。
豚コマ肉, きゅうり, 塩(きゅうり用), 米酢, 白ごま, 【タレ】, しょう油, 砂糖, 酒, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし), ごま油
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ピリ辛でご飯がすすむ
牛ひき肉, ごま油, にんにく, しょうが, 唐辛子, 砂糖, しょうゆ, 味噌, チキンストック, トマト, スプリングオニオン, 片栗粉, 塩コショウ
甘味噌のホイシンソースと辛味噌の豆板醤がいい仕事をします。
ステーキビーフ, しょう油(ビーフ下味用), サラダ油(ビーフ下味用), コーンスターチ(ビーフ下味用), にんにく, しょうが, エシャロット, たまねぎ, ペッパー(緑と赤), 塩こしょう, 【ソース】, ごま油, 豆板醤, ホイシンソース, しょう油, コーンスターチ(片栗粉), ビーフストック
Fengge
HOME
イギリスに来て驚いたことの一つ。サラダに入っているマッシュルームとカリフラワーが生(なま)。ええ~!と驚いたけど、変にいじってマズくなるより美味しいのよね。買っても余りがちなマッシュルーム消費レシピ。
牛(Thin cut steak beef), たまねぎ, マッシュルーム , にんにく, しょうが, チリフレーク, スプリングオニオン, サラダ油, 砂糖 , しょうゆ, 片栗粉, ごま油, 【タレ】, 酒, オイスターソース, 砂糖, 水, 白コショウ
お子様からお年寄りまで、みんな大好きなお味で、ご飯が進むこと間違いなしです。 彩りを目で楽しみ、シャキシャキの食感を楽しんでください。
牛肉, 竹の子, パプリカ, オイスターソース, 料理酒, しょう油, みりん, 味覇, 砂糖, 片栗粉, ごま油
himawari
HOME
どの国でも民人が最も食べているのは家庭料理。簡単なのが家庭料理。家でカモ肉のコンフィとか作っている人、それ家庭料理ちゃうでぇ。下準備が完了したらもう8割方終了。あとは焼くだけの地味~に美味しい中華です
ビーフ(Thin cut steak beef), スプリングオニオン(わけぎ), たまご, にんにく, しょうが, しょう油, 塩, サラダ油, 【お肉下味用】, オイスターソース, しょうゆ, 酒, 白コショウ, 砂糖, 水, 片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
牛肉の下ごしらえにひと工夫あります。これでお肉が俄然柔らかくなりますよ。
ビーフ(テンダーロインなど), 塩こしょう, 卵白, ごま油, コーンスターチ(または片栗粉), オイル, にんじん, セロリ, たまねぎ, グリーンペッパー, マッシュルーム, にんにく, しょうが, ライスワイン(酒), お湯, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, しょう油, 水溶きコーンスターチ
Zixin
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME