レモンのスパゲティ この裏技で美味しくなる! 

Spaghetti al Limone イタリア、アマルフィのレシピ。レモンのパスタ?と思うかもですが騙されたと思ってぜひどうぞ。間違いなく酸っぱいんだけど、美味しい酸っぱさにきっと驚きます。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1人分 調理: 15 min

材料

レモン
ペコリーノロマーノ 40g+
バジル(ミントでも) 14~15葉
バター 10g
オリーブオイル 大さじ2
黒コショウ 適量
スパゲティ  1人前
塩(パスタ茹で用) 湯の量の1%

作り方

1
パスタを表示より3分少なく茹で始める。
ペコリーノロマーノ40gとレモンの皮1個分を削っておく。レモンジュースはレモン半個分のみ使用。
2
フライパンを強火で熱したらバターを溶かし、軽く焦がしたら香りづけのレモンスライスとオリーブオイル大さじ2を入れる。
3
中火にしたらレモンジュースとバジル(またはミント)の葉10枚ほどを入れる。レモンジュースは大さじ1~1.5くらいで十分。
4
パスタの茹で汁おたまに1杯をすくい、1のチーズのボウルに入れてよく混ぜ合わせて団子のようにしておく。これが大事な裏技。
5
パスタが超アルデンテに茹で上がったら湯を切ってフライパンに移し、パスタの茹で汁おたまに3~4を入れる。
6
3分ほどよくかき混ぜながらパスタを茹でたら4の団子を入れてよく混ぜてクリーミーなソースに仕上げる。
7
こんな感じが理想。コッテリし過ぎていたら茹で汁を足す。お皿に盛って追加のバジル、削りチーズ、黒コショウを振って出来上がり。

コツ・ポイント

レモンのスパゲティ この裏技で美味しくなる! 

Spaghetti al Limone イタリア、アマルフィのレシピ。レモンのパスタ?と思うかもですが騙されたと思ってぜひどうぞ。間違いなく酸っぱいんだけど、美味しい酸っぱさにきっと驚きます。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1人分

調理: 15 min

材料

レモン
ペコリーノロマーノ 40g+
バジル(ミントでも) 14~15葉
バター 10g
オリーブオイル 大さじ2
黒コショウ 適量
スパゲティ  1人前
塩(パスタ茹で用) 湯の量の1%

レモンのスパゲティ この裏技で美味しくなる! 

レシピID :3449 投稿日 23 MAR 2022

1人分

調理 15min
閲覧数 2,720
印刷数 6

お気に入り登録 1

Spaghetti al Limone イタリア、アマルフィのレシピ。レモンのパスタ?と思うかもですが騙されたと思ってぜひどうぞ。間違いなく酸っぱいんだけど、美味しい酸っぱさにきっと驚きます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40g+
14~15葉
10g
大さじ2
適量
1人前
湯の量の1%

作り方

調理
15min
1
パスタを表示より3分少なく茹で始める。
ペコリーノロマーノ40gとレモンの皮1個分を削っておく。レモンジュースはレモン半個分のみ使用。
2
フライパンを強火で熱したらバターを溶かし、軽く焦がしたら香りづけのレモンスライスとオリーブオイル大さじ2を入れる。
3
中火にしたらレモンジュースとバジル(またはミント)の葉10枚ほどを入れる。レモンジュースは大さじ1~1.5くらいで十分。
4
パスタの茹で汁おたまに1杯をすくい、1のチーズのボウルに入れてよく混ぜ合わせて団子のようにしておく。これが大事な裏技。
5
パスタが超アルデンテに茹で上がったら湯を切ってフライパンに移し、パスタの茹で汁おたまに3~4を入れる。
6
3分ほどよくかき混ぜながらパスタを茹でたら4の団子を入れてよく混ぜてクリーミーなソースに仕上げる。
7
こんな感じが理想。コッテリし過ぎていたら茹で汁を足す。お皿に盛って追加のバジル、削りチーズ、黒コショウを振って出来上がり。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
トスカーナ地方はフィレンツェやピサがあるイタリア半島の真ん中辺り。トスカーナ・チキンのソースはサン・ドライド・トマトや生クリームなどを使った濃厚なソース。バターライスやフラットパスタとよく合います。
タリアッテレ, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, たまねぎ(大), にんにく(チューブ), サン・ドライド・トマト(オイル), ほうれん草, パプリカパウダー, オリーブオイル, バター , 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, トマトピューレ, ドライオレガノ
HOME
ご飯と合うものはどうやったって合うのです。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, 鶏むね肉スティック, きゅうり1センチ角, かにかま, だしまき1センチ角, スライスチーズ, バジルの葉, マヨネーズ, しょうゆ, 【照り焼きソース】, ●しょうゆ, ●砂糖, ●みりん, ●酒, 塩コショウ
HOME
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
HOME
イギリスのスーパーでもやしを見つけ、嬉しくてつい買ったはいいけれど、どうやって食べようか考えているうちに傷んでしまった、なんてよくある話。そんな時は迷わずピリ辛。冷めてからでも美味しくいただけます。
もやし, 塩(茹で用), スプリングオニオン, 白ごま(あれば), 【ピリ辛だれ】, ごま油 , しょう油, めんつゆ, コチュジャン, すりごま, 塩こしょう, おろしにんにく, 鶏がらスープの素 , 砂糖, 一味(カイエンペッパーでも)
HOME
イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。
クロワッサン, スルタナまたはレーズン, バター, ナツメグ, シナモン, ミルク, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス, たまご
HOME
チョリソをパプリカやたまねぎなどの野菜といため、ポテトと一緒に煮込むだけ。超本格的なスペインの家庭料理が出来ちゃいます。
スパイシー・チョリソ(chorizo), パプリカ(赤) , たまねぎ(中), トマト(中), にんにく, ポテト, ドライチリ(鷹の爪), ベイリーフ, パプリカパウダー, タイム, ワインビネガー, 塩, 水, オリーブオイル
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

生ハムにメロンも良いけれど、水気の少ない完熟イチジクと一緒に食べると、塩気の利いたハムの旨味とイチジクの甘みを、噛みしめながらじっくり味わうことができます。ミシュラン星付きレストランの味。
生ハム薄切り, 完熟イチジク, ルコラ
白と鮮やかなルビー色の対照が美しい
【パンナコッタ】, ダブルクリーム, ミルク, カスターシュガー, エルダーフラワーコーディアル , elderflower cordial, バニラ・エクストラクト, レモンの皮, 板ゼラチン, 【ぶどうのシロップ】, レッドグレープ, 砂糖, エルダーフラワーコーディアル, レモン汁, コーンフラワー (大さじ1の水で溶く)
yhiranuma
PRO
南イタリア海岸の町アマルフィ。レモンの産地として有名ですが、そのレモンを使った一品です。レモンのスパゲティとはサウンド的に酸っぱそうですがさにあらず。夏にぴったりの爽やかなパスタです。
エクストラバージンオリーブオイル, レモン, パルミジャーノレッジャーノ, 黒こしょう, バジルの葉, レモンの皮, 塩(パスタ茹で用), スパゲッティ
cookbuzz
PRO
伊アマルフィ地方の名物レモンパスタに卵黄を足してクリーミーに仕上げた一品です。 ボウルの中で混ぜるだけなので洗い物も楽です。 Prep+cook: 12min
レモン, オリーブオイル(EV), パルミジャーノ・レッジャーノ, 黒コショウ, 卵黄, バジル, レモンのZEST(皮), Spaghetti
オシャレな前菜でおもてなし
リンゴ, (coxやbraeburn, golden deliciousなど甘さと酸味が程よいバランスのもの), 卵, パルミジャーノレッジャーノ, 小さいきゅうりのピクルス(cornichon), エクストラヴァージンオリーブオイル, ホワイトバルサミコ(なければレモン汁), くるみ(ピーカンナッツでも可), 塩コショウ
Mizue
PRO
パルマハムとフラットピーチで素敵な前菜一品 Prosciutto with Peach
フラットピーチ, パルマハム, 黒コショウ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖