プルコギ的美味しさ 豚春雨の甘辛蒸し焼き 

イギリスで薄切り肉を入手するのは大変。イギリス人は薄っぺらい肉、食べないのよね。日系食料品店、もしくは中華系や韓国系の食材店でも手に入るので探してみて。油も使わず、蒸し焼きにするだけなので失敗なし!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 調理: 12 min

材料

豚スライス(すき焼き用) 150-200g
たまねぎ  1/2
春雨(米粉、糸こんにゃくでも) 50g
スプリングオニオン 5-6
白ごま 適量
120ml
【合わせ調味料】
オイスターソース 大さじ1
しょう油 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ1/2
ニンニクすりおろし 小さじ1
ゴマ油  大さじ1

作り方

1
春雨を1分ほど、硬めに茹でゆがく。豚肉は日本食材店ですき焼き用をゲット。玉ねぎは櫛切りに。スプリングオニオンは斜め切り。
2
調味料を合わせてよくかき混ぜたらお肉を入れてよくかき混ぜ、できれば10分ほど置いておく。
3
油を引く必要はなし。フライパンに水気を軽く切った春雨を置き、その上に玉ねぎを置く。
4
上に豚肉を広げたら水120mlを入れ、強火で熱する。
5
沸騰したら蓋をして、6分ほど中火で蒸し焼きに
6
蓋を開け、春雨と肉をよく混ぜたらスプリングオニオンに置いてさらに蓋をする
7
2分ほど中火で蒸し焼きにしたら味見して、塩味が足りなければしょう油小さじ1を追加。お皿に盛りつけ、白ごまを振ってできあがり。

コツ・ポイント

プルコギ的美味しさ 豚春雨の甘辛蒸し焼き 

イギリスで薄切り肉を入手するのは大変。イギリス人は薄っぺらい肉、食べないのよね。日系食料品店、もしくは中華系や韓国系の食材店でも手に入るので探してみて。油も使わず、蒸し焼きにするだけなので失敗なし!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

調理: 12 min

材料

豚スライス(すき焼き用) 150-200g
たまねぎ  1/2
春雨(米粉、糸こんにゃくでも) 50g
スプリングオニオン 5-6
白ごま 適量
120ml
【合わせ調味料】
オイスターソース 大さじ1
しょう油 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ1/2
ニンニクすりおろし 小さじ1
ゴマ油  大さじ1

プルコギ的美味しさ 豚春雨の甘辛蒸し焼き 

レシピID :3524 投稿日 22 FEB 2023

1-2人分

調理 12min
閲覧数 950
印刷数 0

お気に入り登録 0

イギリスで薄切り肉を入手するのは大変。イギリス人は薄っぺらい肉、食べないのよね。日系食料品店、もしくは中華系や韓国系の食材店でも手に入るので探してみて。油も使わず、蒸し焼きにするだけなので失敗なし!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150-200g
1/2
50g
5-6
適量
120ml
大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ1/2
小さじ1
大さじ1

作り方

調理
12min
1
春雨を1分ほど、硬めに茹でゆがく。豚肉は日本食材店ですき焼き用をゲット。玉ねぎは櫛切りに。スプリングオニオンは斜め切り。
2
調味料を合わせてよくかき混ぜたらお肉を入れてよくかき混ぜ、できれば10分ほど置いておく。
3
油を引く必要はなし。フライパンに水気を軽く切った春雨を置き、その上に玉ねぎを置く。
4
上に豚肉を広げたら水120mlを入れ、強火で熱する。
5
沸騰したら蓋をして、6分ほど中火で蒸し焼きに
6
蓋を開け、春雨と肉をよく混ぜたらスプリングオニオンに置いてさらに蓋をする
7
2分ほど中火で蒸し焼きにしたら味見して、塩味が足りなければしょう油小さじ1を追加。お皿に盛りつけ、白ごまを振ってできあがり。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
市販のスパムとキムチだから美味しいに決まっている反則ギリギリのおにぎらず
スパム 5㎜厚切り, たまご, 砂糖, 市販のキムチ, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
HOME
酸っぱいものは食欲増進のお仕事しますよね。スターターとしてどうぞ。
アスパラガス, レッドペッパー, イエローペッパー, セロリ, きゅうり, プチトマト, ●オリーブオイル, 白●ビネガー(米酢OK), ●にんにくピューレ, ●塩コショウ, ●砂糖, ●はちみつ, ●イタリアンハーブ
HOME
仏ミッテラン大統領付の主婦シェフ、ダニエル・デルプシュさんがNHK「あさイチ」で惜しげもなく披露したフランス家庭料理のスクランブルエッグ「ウー・ブルイエ」をほぼ再現しました。
全卵, 卵黄, マッシュルーム, たまねぎ, フレッシュパセリ, レモン汁, バター(無塩), 塩コショウ, トースト(またはクルトン)
HOME
インドのデリーで食べられているというマイルドなムルグマカニ、またの名をバターチキン。市販のルーを使って作るなんちゃってレシピなのに仕上がりはなんちゃってじゃないのよね。
鶏モモ肉, 塩こしょう, たまねぎ, にんにく(チューブ), バター, ミルク, 市販のカレールー(ジャワ中辛), トマト缶(小), チキンストック, 砂糖, ウスターソース
HOME
スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
HOME
グリークヨーグルトよりもさらに硬い本物の水切りヨーグルトです。 prep: overnight
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
KitchenCIB
HOME
いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯
具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME
イギリスの玉子は30年間も生食が禁じられておりましたが2017年、ついにサルモネラ菌根絶宣言! 食べましょう、生で!
しらたき, パンチェッタまたはベーコン, パルミジャーノレッジャーノ, 塩, たまご, 黒こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。
青梗菜 (Pak Choy), 豚ひき肉, たまご, ごま油, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 酒, おろしにんにく, 片栗粉, 塩
KitchenCIB
HOME
北海道の十勝はもともと養豚が盛ん。美味い豚丼を出す店があるってんで帯広の豚丼がいつの間にか全国区になっちゃった。決め手はやっぱり甘辛いタレ。秘訣はカラメル。ちょっと手間かかるけど、その価値ありありよ。
豚の薄切り肉, サラダ油, 塩こしょう, 白ご飯, スプリングオニオン(あれば), 紅しょうが , 【タレ1】, 砂糖, 水, 【タレ2】, しょう油 , みりん, 酒, にんにく
cookbuzz
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪