インゲンと豚ひき肉の甘辛炒め 四川ガンビエンスージードウ(干煸四季豆)

インゲンと豚ひき肉を甘辛くカリカリに炒め上げる四川の代表的料理。これが美味しくてご飯が進みまくっちゃう。あまり辛くない乾燥唐辛子があればぜひやってみて。なければチリパウダーでもOK。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1-2人分 調理: 15 min

材料

豚ひき肉 200g
インゲン豆(Green beans) 200g
【豚肉下味用】
しょう油 小さじ1
砂糖 小さじ1
小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
【調理用】
サラダ油 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
にんにく 3-4片
乾燥唐辛子 5-6本
砂糖 小さじ1
小さじ1/2
白コショウ 小さじ1/2
しょう油 小さじ2
小さじ1
ごま油 小さじ1

作り方

1
インゲン豆を良く洗ったら水気を切り、両サイドを切り落とし、半分の長さにカット。
2
お肉にしょう油、砂糖、塩、くっつき防止の油を垂らしたらスプーン等でよく混ぜてパラパラにする。
3
唐辛子は半分に切り、種を取り出す。なければチリフレーク小さじ1でもOK。それもなければ仕上げにラー油ひと回し。
4
フライパンに油大さじ1をひいたら強火で2のひき肉をカリカリ、パラパラになるまで5~6分炒めたらお皿に取り出す。
5
同じフライパンに油大さじ1をひき、インゲン豆を3分ほど強火で炒める。みじん切りにしたにんにくと唐辛子を入れたら2分ほど一緒に炒める。
6
調味料を全部入れてさらに2分ほど炒める。水分がなくなったら水を少し差す。
7
4のひき肉をフライパンに戻したら1~2分一緒に炒めてカリカリに仕上げる。火を止めたらごま油をまわしかけてお皿に盛りつける。

コツ・ポイント

インゲンと豚ひき肉の甘辛炒め 四川ガンビエンスージードウ(干煸四季豆)

インゲンと豚ひき肉を甘辛くカリカリに炒め上げる四川の代表的料理。これが美味しくてご飯が進みまくっちゃう。あまり辛くない乾燥唐辛子があればぜひやってみて。なければチリパウダーでもOK。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1-2人分

調理: 15 min

材料

豚ひき肉 200g
インゲン豆(Green beans) 200g
【豚肉下味用】
しょう油 小さじ1
砂糖 小さじ1
小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
【調理用】
サラダ油 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
にんにく 3-4片
乾燥唐辛子 5-6本
砂糖 小さじ1
小さじ1/2
白コショウ 小さじ1/2
しょう油 小さじ2
小さじ1
ごま油 小さじ1

インゲンと豚ひき肉の甘辛炒め 四川ガンビエンスージードウ(干煸四季豆)

レシピID :3533 投稿日 11 MAR 2023

1-2人分

調理 15min
閲覧数 2,927
印刷数 7

お気に入り登録 3

インゲンと豚ひき肉を甘辛くカリカリに炒め上げる四川の代表的料理。これが美味しくてご飯が進みまくっちゃう。あまり辛くない乾燥唐辛子があればぜひやってみて。なければチリパウダーでもOK。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
200g
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2
大さじ1
大さじ2
大さじ1
3-4片
5-6本
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
小さじ2
小さじ1
小さじ1

作り方

調理
15min
1
インゲン豆を良く洗ったら水気を切り、両サイドを切り落とし、半分の長さにカット。
2
お肉にしょう油、砂糖、塩、くっつき防止の油を垂らしたらスプーン等でよく混ぜてパラパラにする。
3
唐辛子は半分に切り、種を取り出す。なければチリフレーク小さじ1でもOK。それもなければ仕上げにラー油ひと回し。
4
フライパンに油大さじ1をひいたら強火で2のひき肉をカリカリ、パラパラになるまで5~6分炒めたらお皿に取り出す。
5
同じフライパンに油大さじ1をひき、インゲン豆を3分ほど強火で炒める。みじん切りにしたにんにくと唐辛子を入れたら2分ほど一緒に炒める。
6
調味料を全部入れてさらに2分ほど炒める。水分がなくなったら水を少し差す。
7
4のひき肉をフライパンに戻したら1~2分一緒に炒めてカリカリに仕上げる。火を止めたらごま油をまわしかけてお皿に盛りつける。
HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
レストランではほとんど目にしない中国の家庭料理。食材はたまねぎとチキンだけ。これじゃ地味過ぎてレストランじゃ出せないかも。だからこそ地に着いていてしみじみ美味しいの。給料日前にぜひどうぞ。
鶏もも肉, たまねぎ(大), 塩, サラダ油(肉用とオニオン用), 【つけ汁】, 塩こしょう, しょう油, オイスターソース, サラダ油, 片栗粉
HOME
イギリス人の同僚から学んだ一品です。
食パン, クリームチーズ, グリーンペッパー, ブラックペッパー
HOME
イギリスではイワシやサバの缶詰類が豊富。応用しなけりゃ勿体ないですね。
炊き立てご飯, 松の実, イワシの缶詰(トマトソース), スプリングオニオン, 塩コショウ, マヨネーズ, しょう油, ごま油, 一味(チリパウダー)
HOME
エビの殻がいい仕事をします。
頭付冷凍エビ, 冷凍エビ, レッドチリ, レッドペッパー, スィートハートキャベツ, バター, 味噌(赤、または合わせ味噌), フィッシュストックキューブ, お湯, たまねぎ(中サイズ), しょうが, サーモンフィレ
HOME
エスカロープとは薄切り肉を叩いて伸ばして薄くしてサッと火を入れる料理。お肉の処理が終われば料理はもう8割がた終わったようなもの。マスタードソースはただ材料入れて加熱するだけ。簡単なのに美味しいです。
ポークロイン, 塩こしょう, 【マスタードソース】, 玉ねぎ(みじん切り), バター(無塩), 白ワイン , ディジョンマスタード, ダブルクリーム , フラットパセリ
HOME
夏用のレシピとしてユーチューブにあがって来た料理研究家リュウジさんの超手抜きレシピ。手抜きなのに妙に美味しくて夏以外もイケる。天かす乗せたりするのもいいらしい。自己流アレンジの可能性無限。やってみて!
豆腐(絹でも木綿でも) , スプリングオニオン, 白だし, ラー油, たまご , ご飯, 刻みのり(オプション), 紅しょうが(オプション)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ザクザクシャキシャキとしたチンゲン菜の食感が楽しい一品。
チンゲン菜(Bok choy)bunch, ポークロインフィレ, にんにく・しょうが, 塩こしょう, しょう油, ごま油, コーンフラワー(片栗粉), オイスターソース, 料理酒, 砂糖(みりん), サラダ油
Xiaojian
HOME
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME
チョイサムを小松菜にみたて、豚バラ肉と回鍋肉のレシピで炒めたとっても美味しい一品です。
ポークベリー(豚バラ肉), チョイサム株, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 味噌, しょう油, みりん, 酒, ラー油, オイスターソース
KitchenCIB
HOME
先にポークロインフィレにしっかり下味をつけておけばあとはささっと炒めるだけの簡単レシピ
ポークロインフィレ, ペッパー(赤、緑), たまねぎ, しょうが, にんにく, ポークの下味マリネ液, 〇酒, 〇しょう油, 〇オイスターソース, 〇砂糖, 〇コーンスターチ(or 片栗粉), 油, 黒コショウ, 塩, しょう油, オイスターソース, ごま油
Xiaobo
HOME
麻婆豆腐や回鍋肉の要領で最初にお肉と味噌を焼いていくのがポイント
ぶたフィレ(ひき肉でも), なす(中サイズ), グリーンペッパー, 豆板醤, 味噌, 砂糖, ベジタブルオイル, チキンストック, 水溶き片栗粉, 白ごま
KitchenCIB
HOME
麻婆豆腐より簡単でささっと出来る一品です。
豆腐, サラダ油, スプリングオニオン, にんにく, しょうが, 豚ひき肉, しょう油, 砂糖, みそ, 豆板醤, ラー油(チリオイル), チキンストック, 水溶き片栗粉

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME