ほうれん草&マッシュルームクリーミーペンネ

マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 15 min

材料

ペンネ 100-120g
マッシュルーム 6-8個
ほうれん草 3掴み
にんにく 1片
チキンストック 100ml
ダブルクリーム 100ml
フラットパセリ 適量
オリーブオイル 大さじ2
黒こしょう 適量
塩(パスタ茹で用) 下記参照
パルミジャーノレッジャーノ 下記参照

作り方

1
フライパンにオリーブオイルをひいたら、薄くスライスしたマッシュルームを7-8分じっくりソテーしていく。驚くほど縮んで少なくなる。
2
ペンネを茹る。塩はお湯の1%。1にスライスニンニクを加えて30秒炒めたらチキンストック(キューブ1/4+湯50ml)、ダブルククリーム入れる
3
強火で沸騰させたら2-3分煮詰める。煮詰まり過ぎたらパスタの茹で汁をお玉で入れてゆるくする。
4
ほうれん草を入れる。手の大きさにもよるが3掴みほど放り込む。もっと入れてもいい。
5
削ったパルミジャーノを大さじ2ほど入れてよく混ぜる。黒コショウを適宜。この段階ではソースはシャバシャバが良い。
6
袋表示1分前にペンネを湯切りしてフライパンに移し、削ったパルミジャーノレッジャーノ大さじ2を入れて1分ほどよく混ぜる。
7
ソースが固くなったらパスタの茹で汁を加える。皿に盛りつけたらチーズを削り、刻みパセリ、黒コショウを振って完成。

コツ・ポイント

ほうれん草&マッシュルームクリーミーペンネ

マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 15 min

材料

ペンネ 100-120g
マッシュルーム 6-8個
ほうれん草 3掴み
にんにく 1片
チキンストック 100ml
ダブルクリーム 100ml
フラットパセリ 適量
オリーブオイル 大さじ2
黒こしょう 適量
塩(パスタ茹で用) 下記参照
パルミジャーノレッジャーノ 下記参照

ほうれん草&マッシュルームクリーミーペンネ

レシピID :3569 投稿日 29 JAN 2024

1人分

調理 15min
閲覧数 768
印刷数 0

お気に入り登録 0

マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100-120g
6-8個
3掴み
1片
100ml
100ml
適量
大さじ2
適量
下記参照
下記参照

作り方

調理
15min
1
フライパンにオリーブオイルをひいたら、薄くスライスしたマッシュルームを7-8分じっくりソテーしていく。驚くほど縮んで少なくなる。
2
ペンネを茹る。塩はお湯の1%。1にスライスニンニクを加えて30秒炒めたらチキンストック(キューブ1/4+湯50ml)、ダブルククリーム入れる
3
強火で沸騰させたら2-3分煮詰める。煮詰まり過ぎたらパスタの茹で汁をお玉で入れてゆるくする。
4
ほうれん草を入れる。手の大きさにもよるが3掴みほど放り込む。もっと入れてもいい。
5
削ったパルミジャーノを大さじ2ほど入れてよく混ぜる。黒コショウを適宜。この段階ではソースはシャバシャバが良い。
6
袋表示1分前にペンネを湯切りしてフライパンに移し、削ったパルミジャーノレッジャーノ大さじ2を入れて1分ほどよく混ぜる。
7
ソースが固くなったらパスタの茹で汁を加える。皿に盛りつけたらチーズを削り、刻みパセリ、黒コショウを振って完成。
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
焼き肉のシメと言えばユッケジャン(個人差があります)。牛肉と調味料を炒め、お湯を注いでクツクツ煮込むだけ。失敗しようがない簡単レシピ。唐辛子粉が命。韓国食材店やアマゾンで美味しいの、見つけてね!
牛(ランプ肉), リーク(ポアロネギ), マッシュルーム, たまご, 春雨(乾燥時), スプリングオニオン(わけぎ), 【スープ】, サラダ油, ごま油, しょう油, みりん, ナンプラー(魚醤), 酒, 唐辛子粉(Korean Chilli Powder), おろしにんにく, ダシダ(鶏がらスープの素でも), 水, 塩こしょう
PRO
コンビニのツナマヨおにぎりの美味しさの秘密はちょぺっと入れるケチャップだとか。
ご飯, ツナ缶(小さいの), スプリングオニオン, マヨネーズ, トマトケチャップ, かつおぶし
PRO
最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。
ナス(大), サラダ油, 砂糖, 水, はちみつ, しょう油, 酢, 白ごま
PRO
ベシャメルソースに卵黄とチーズを加えたモルネーソースのグラタン。チーズから旨味が出るのでコンソメ等は必要なし。ベシャメルソースはハードル高そうだけど実は超簡単。料理の世界が広がるからぜひ試してみてね!
鶏もも肉, 白菜, オリーブオイル, 塩こしょう, バター , にんにく, 【モルネーソース】sauce mornay, バター, 小麦粉, ミルク, パルミジャーノレッジャーノ, 卵黄, ナツメグ
PRO
アボカドはわさび醤油との相性が抜群。沢庵のクランチーな歯触りがいい仕事をします。
納豆, アボカド, たくあん, スプリングオニオン, 練りわさび, しょう油
PRO
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
PRO

似たレシピ

6-7月から夏トリュフが出回ります。冬トリュフの1/3ぐらいの値段なので、この時期に贅沢にトリュフを使って、贅沢なパスタを食べましょう。
夏トリュフ, バター, 好きなキノコ, 豚ソーセージ(生), ラザニア白ソース, 生ラザニアパスタ, トリュフの香付きオリーブオイル, 塩コショウ, 粉チーズ
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
まずはアーリオオーリオペペロンチーノの要領でマッシュルームソースを作り、そこからバターとチーズでパスタに絡める一皿です。
マッシュルーム, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, バター(無塩), パルミジャーノチーズ, パセリ, スパゲッティ
KitchenCIB
HOME
胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
Mizue
PRO
ごま油と青じぞがメインのシンプルな味付け。軽めのランチにどうぞ!
リングイネ, 塩, 青じその葉, しょうがの薄切り, しいたけ, ごま油, 白ごま
baba-chan
HOME
マッシュルームから、うまみ成分が溶け出す旨いペペロンチーノ
パスタ , オリーブオイル, にんにく, タカのつめ , マッシュルーム(小), 味の素 , 醤油 , 塩 , パセリみじん切り
ritsuki
CHEF

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖