きのこのタリアッテレ 濃厚ソースがたまらない

最近レシピ動画なんかでよく見る紐を引っ張るタイプのフードチョッパーをアマゾンでゲット。これ、超使える。そして仕上がりはレストラン級。思わずお店出そうかしらって勘違いしちゃう最強レシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 20 min

材料

タリアッテレ(スパゲティでも) 100-120g
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
ブラウンマッシュルーム 5個
たまねぎ 1/8
一つまみ
オリーブオイル 大さじ1
ダブルクリーム 70ml
パルミジャーノレッジャーノ 10g
黒コショウ 少々
フラットパセリ 適量
トリュフオイル(あれば) 適量

作り方

1
「FOOD CHOPPER」で検索し、8.99ポンドの手動式プロセッサをamazonでゲット。超便利。マッシュルームと玉ねぎをみじん切りに。
2
マッシュルーム一個をスライスし、フライパンにオリーブオイル大さじ1を引いてソテーしておく。飾り用。
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、1で細かく刻んだマッシュルームとたまねぎのみじん切りを中火で5分ほど炒める。
4
パスタを茹で始める。チーズを削ったらパスタの茹で汁大さじ1~2を加えて団子状にまとめておく。
5
3にダブルクリームを加え、中火で加熱しながら煮詰めて量を減らしていく。
6
パスタが茹で上がったらフライパンに入れ、ソースと混ぜたら4のチーズ団子も入れてよく混ぜ、刻んだパセリを入れる。
7
パスタの茹で汁を入れてソースをシャバッと仕上げる。器に盛ったら2を飾り、黒コショウとお好みでトリュフオイル(あれば)をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

きのこのタリアッテレ 濃厚ソースがたまらない

最近レシピ動画なんかでよく見る紐を引っ張るタイプのフードチョッパーをアマゾンでゲット。これ、超使える。そして仕上がりはレストラン級。思わずお店出そうかしらって勘違いしちゃう最強レシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 20 min

材料

タリアッテレ(スパゲティでも) 100-120g
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
ブラウンマッシュルーム 5個
たまねぎ 1/8
一つまみ
オリーブオイル 大さじ1
ダブルクリーム 70ml
パルミジャーノレッジャーノ 10g
黒コショウ 少々
フラットパセリ 適量
トリュフオイル(あれば) 適量

きのこのタリアッテレ 濃厚ソースがたまらない

レシピID :3591 投稿日 12 MAR 2024

1人分

調理 20min
閲覧数 858
印刷数 0

お気に入り登録 0

最近レシピ動画なんかでよく見る紐を引っ張るタイプのフードチョッパーをアマゾンでゲット。これ、超使える。そして仕上がりはレストラン級。思わずお店出そうかしらって勘違いしちゃう最強レシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100-120g
湯の1%
5個
1/8
一つまみ
大さじ1
70ml
10g
少々
適量
適量

作り方

調理
20min
1
「FOOD CHOPPER」で検索し、8.99ポンドの手動式プロセッサをamazonでゲット。超便利。マッシュルームと玉ねぎをみじん切りに。
2
マッシュルーム一個をスライスし、フライパンにオリーブオイル大さじ1を引いてソテーしておく。飾り用。
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、1で細かく刻んだマッシュルームとたまねぎのみじん切りを中火で5分ほど炒める。
4
パスタを茹で始める。チーズを削ったらパスタの茹で汁大さじ1~2を加えて団子状にまとめておく。
5
3にダブルクリームを加え、中火で加熱しながら煮詰めて量を減らしていく。
6
パスタが茹で上がったらフライパンに入れ、ソースと混ぜたら4のチーズ団子も入れてよく混ぜ、刻んだパセリを入れる。
7
パスタの茹で汁を入れてソースをシャバッと仕上げる。器に盛ったら2を飾り、黒コショウとお好みでトリュフオイル(あれば)をかけて出来上がり。
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
豚骨スープを家で作ろうなんて大胆なことを考えてはいけません。大変過ぎます。こんななんちゃってでもかなりいい線行っています。ぜひどうぞ!
ポーランド製ベーコン, スプリングオニオン, 半熟卵, 海苔, にんにく, サラダ油, 中華麺, 【とんこつ風スープ】, ポークストックキューブ, お湯, 豆乳, 味噌, マーマイト, しょう油, タヒニ(練りごま), ラード(割愛可)
PRO
サンドイッチ用のスモークサーモンを敷いて酢飯を載せるだけ。パーティに最適です。
6枚入りサンドイッチ用スモークサーモン, 酢飯, バジルの葉(オプション), ケイパー(オプション), ランプフィッシュキャビア(オプション), 練りわさび(オプション)
PRO
ほうれん草はビタミンや鉄分タップリ。だからポパイもモリモリ食べた。でもシュウ酸ナトリウムは尿路結石の原因になるっていうからちゃんと水に浸けてから使いましょ。ポパイも尿路結石で苦しんだのかしら。
ほうれん草(Baby Spinach), にんにく(大) , ストリーキーベーコン, 鷹の爪(あれば), オリーブオイル, バター, 塩こしょう
PRO
切って並べて焼くだけ。だけど美味しいおいしいパイの実が出来上がります。週末に子供と一緒に作りましょう! ちょっとしたおもてなしにもGood!
パフペイストリー, 卵黄, バナナ, お好きなチョコレート, シナモン
PRO
最近レシピ動画なんかでよく見る紐を引っ張るタイプのフードチョッパーをアマゾンでゲット。これ、超使える。そして仕上がりはレストラン級。思わずお店出そうかしらって勘違いしちゃう最強レシピ。
タリアッテレ(スパゲティでも), 塩(パスタ茹で用), ブラウンマッシュルーム, たまねぎ, 塩, オリーブオイル, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, フラットパセリ, トリュフオイル(あれば)
PRO
市販のレンチンご飯シリーズのエッグフライドライスをもう一回フライドライスにしてあげると超美味しくなります。
市販のエッグフライドライス, たまご, スプリングオニオン, フランクフルター, 塩こしょう, しょう油, サラダ油
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

市販のトマトソースを使えばあっという間。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, トマト, にんにく, マッシュルーム(中), チリフレーク, トマトソース, ダブルクリーム, ベビースピナッチ(ホウレン草), パルミジャーノレッジャーノ
Alia
HOME
時間をかけずにカンタン調理! 所要時間 20分
乾燥スパゲティ, 玉ねぎ, マッシュルーム, ラッシャーベーコン, にんにく(大), オリーブオイル, チェダーチーズすりおろし, パスタの茹で汁, バジルの葉, 粗挽き黒こしょう
きのこの美味しい季節です、とかいいながら一年中売っているマッシュルームで作っちゃう。今回はチェスナッツ・マッシュルームを使ったけど、ポルチーニあたりでやったらより濃厚なパスタになっちゃうぞ。
マッシュルーム, にんにく, ベーコン, 鷹の爪, オリーブオイル, 塩こしょう, スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノ・レッジャーノ
KitchenCIB
HOME
スーパーで手に入るAsian selectionが二人分にちょうどGoodです。 Prep:2mins cook: 10mins
Tesco Asian Selection, オリーブオイル, にんにく, バター, 白ワイン, ダブルクリーム, 黒コショウ, タリアテッレ, 塩(パスタ茹で用)
KitchenCIB
HOME
マッシュルームは加熱するととんでもなく濃厚な旨味が出て来ちゃう。今回はマッシュルームのペーストを作り、ダブルクリームとチーズでコッテリ仕上げました。レストラン級の美味しさです。
タリアッテレ(スパゲティでも), 塩(パスタ茹で用), ブラウンマッシュルーム , たまねぎ, 塩, オリーブオイル, ダブルクリーム , パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, フラットパセリ, トリュフオイル(あれば)
Tobuchan
HOME
ごま油と青じぞがメインのシンプルな味付け。軽めのランチにどうぞ!
リングイネ, 塩, 青じその葉, しょうがの薄切り, しいたけ, ごま油, 白ごま
baba-chan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖