スモークトハドックとグリーンピースのパスタ

早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 準備: 10 min 調理: 12 min

材料

スモークトハドック 250~300g
(undyed=黄色の着色料が使われてないもの)
にんにく 1片
玉ねぎ 1/2コ
リーク 1本
グリーンピース 1カップ(100g強)
オリーブオイル 大さじ1
しょうゆ 大さじ2~3
大さじ2
スパゲティ 250~300g
もみのり(又はサラダクレス) 適量

作り方

1
スモークトハドックは一口大のそぎ切り、にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切り、リークはあらみじん切りにしておく。
2
大鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩をひとつかみ入れ、スパゲティを表示時間どおりに茹でる。
3
その間に、フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒め、香りがたったら玉ねぎを入れる。
4
塩コショウを軽くふり、玉ねぎがしんなりしたら、スモークトハドックとリーク、冷凍グリーンピース、酒を加える。
5
全体に火が通ったら最後にしょうゆを回しかけ、味を整える。
6
茹で上がったパスタをフライパンに入れてよくからめ、皿に盛る。もみのりをのせてどうぞ!

コツ・ポイント

●柚こしょう少々を最後にとき入れるとさらに美味しいですよ!

スモークトハドックとグリーンピースのパスタ

早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

準備: 10 min

調理: 12 min

材料

スモークトハドック 250~300g
(undyed=黄色の着色料が使われてないもの)
にんにく 1片
玉ねぎ 1/2コ
リーク 1本
グリーンピース 1カップ(100g強)
オリーブオイル 大さじ1
しょうゆ 大さじ2~3
大さじ2
スパゲティ 250~300g
もみのり(又はサラダクレス) 適量

スモークトハドックとグリーンピースのパスタ

レシピID :799 投稿日 17 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 12min
閲覧数 10,420
印刷数 210

お気に入り登録 0

早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250~300g
1片
1/2コ
1本
1カップ(100g強)
大さじ1
大さじ2~3
大さじ2
250~300g
適量

作り方

準備
10min
調理
12min
1
スモークトハドックは一口大のそぎ切り、にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切り、リークはあらみじん切りにしておく。
2
大鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩をひとつかみ入れ、スパゲティを表示時間どおりに茹でる。
3
その間に、フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒め、香りがたったら玉ねぎを入れる。
4
塩コショウを軽くふり、玉ねぎがしんなりしたら、スモークトハドックとリーク、冷凍グリーンピース、酒を加える。
5
全体に火が通ったら最後にしょうゆを回しかけ、味を整える。
6
茹で上がったパスタをフライパンに入れてよくからめ、皿に盛る。もみのりをのせてどうぞ!

コツ・ポイント

●柚こしょう少々を最後にとき入れるとさらに美味しいですよ!

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
野菜がたっぷりとれる
出し汁, 豚肉, 菊芋, 味噌, スプリングオニオン, 七味唐辛子, [A], にんじん, リーク, 大根(なければラディッシュ), あれば昆布
PRO
生のたこで味わいたい
白米, 生だこ, 【A】,  白ワイン(またはロゼ),  水,  ローリエ, スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら1コ程度), 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, フラットリーフパセリ(飾り用)
PRO
コクとうまみがしっかりきいてスタミナ抜群 Chicken Korean style
チキンThigh(もも肉) , またはドラムスティック, にんにく, ターニップ(Turnip), 人参, リーク(Leek), 絹さや(Mange Tout), 水, しょうゆ, 酒, だしのもと, 塩、コショウ, あれば、いりゴマ
PRO
韓国風簡単スープ
スプリンググリーン, しょうゆ, サーディン(in brine) 缶, オイスターマッシュルーム, 酒, 水, 【たれ】, にんにくのみじん切り, スプリングオニオンのみじん切り, 韓国製唐辛子
PRO
マヨネーズでコクがでます
ラムカトゥレットまたはチョップ, にんにく(薄切りにする), 塩コショウ, マヨネーズ, ●しょうゆ, ●白ワインまたは酒, ●わさび, ウォータークレス, さやいんげん
PRO
程よい酸味でごはんが進む!
ソードフィッシュ, 塩コショウ, 酒, 片栗粉, お好みのオイル, リーク(白い部分), しょうが, きくらげ 少々または干しいたけ, [A], しょうゆ, 米酢, 砂糖, 水
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

調理無し、パスタを茹でる間に混ぜて和えるだけ。でもアボカドとカニ肉のゴールデンコンビにキャビアを載せて、美味しくゴージャスな一品に。
パスタ, 完熟アボカド, 蟹肉パック・蟹缶, ランプフィッシュキャビア, 脂肪分0%ヨーグルト, 野菜のブイヨン
イギリスがアフリカ並みに暑くなっちゃってビックリの2022年。夏バテ防止のためにもちゃんと食べなきゃなんだけど、熱々料理はさすがに厳しい。こんな時は冷製明太スパゲティですね。
スパゲティ, 明太子, 白だし, オリーブオイル, にんにく, クラッシュドチリ(一味でも), レモンの皮(お好みで), レモン(お好みで), ミント(お好みで)
Tobuchan
HOME
リドルでスコットランド産ムール貝(mussels)の白ワインソースがわずか1ポンド59ペンスで売られています。240円くらい。これで2人分の美味しいムール貝・アラ・ビアンコが簡単に作れちゃいます。
調理済みムール貝with白ワインソース, にんにく, 鷹の爪, チェリートマト, パセリ, スパゲティ, パスタ茹で用の塩, オリーブオイル
失敗なしのクリーミーソースパスタ。今回は白菜とツナ缶を使っていますが、冷蔵庫に残っている食材で色々応用できます。パスタと同時並行で調理できる、美味しくて簡単なレシピ。
パスタ, 白菜, 小麦粉, 顆粒野菜ブイヨン, 牛乳, ツナ缶, 塩コショウ
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
Tobuchan
HOME
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの要領で味の薄いカニ缶を何とかしてみました。
スパゲッティ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, たまねぎ, カニ缶, プチトマト, 黒コショウ, フラットパセリ(刻み), パルミジャーノレッジーノ

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪