さば缶カレー

懐かしい和風お魚カレー

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 準備: 15 min 調理: 20 min

材料

サバ缶(in brine) 1缶
玉ねぎ 小1コ
にんじん 1本
ベビーポテト 100g
[A]
プレーンフラワー 大さじ2
カレー粉(ホットマドラス) 大さじ1
冷凍グリーンピース ひとつかみ
250ml
[B]
化学調味料無添加顆粒だし 小さじ1.5
しょうゆ 大さじ2.5
みりん 大さじ2.5
ライトブラウンシュガー 大さじ1/2

作り方

1
玉ねぎは薄切りに、にんじんは5ミリ程度の輪切りに、ベビーポテトは皮ごと6~7ミリの輪切りにしておく。
2
鍋にオイル大さじ1を中火で熱し、玉ねぎを加えたら少し塩コショウして弱火にし、フタをして、やわらかく蒸し炒めする。
3
にんじん、ベビーポテトも加え軽く塩コショウし、さらに蒸し炒めを続ける。
4
野菜が柔らかくなってきたらフタをとり[A]を加えて炒め合わせる。
5
粉っぽさがなくなってきたら水、[B]、サバ缶を缶汁ごと加えて火を強める。
6
沸騰したら火を弱め、ときどき混ぜて最後にグリーンピースを入れて一煮立ちさせたら、出来上がり。
7
熱々ご飯の上によそってどうぞ。
ちなみに今回は雑穀入りご飯です。

コツ・ポイント

●フタをして弱火で加熱すると、野菜の水分から蒸気が上がって、早く柔らかくなる。
●とろみが足りない場合は、水溶き片栗粉を適量混ぜ入れて調整すること。

さば缶カレー

懐かしい和風お魚カレー

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

準備: 15 min

調理: 20 min

材料

サバ缶(in brine) 1缶
玉ねぎ 小1コ
にんじん 1本
ベビーポテト 100g
[A]
プレーンフラワー 大さじ2
カレー粉(ホットマドラス) 大さじ1
冷凍グリーンピース ひとつかみ
250ml
[B]
化学調味料無添加顆粒だし 小さじ1.5
しょうゆ 大さじ2.5
みりん 大さじ2.5
ライトブラウンシュガー 大さじ1/2

さば缶カレー

レシピID :826 投稿日 26 JUN 2015

2人分

準備 15min
調理 20min
閲覧数 10,274
印刷数 316

お気に入り登録 2

懐かしい和風お魚カレー

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶
小1コ
1本
100g
大さじ2
大さじ1
ひとつかみ
250ml
小さじ1.5
大さじ2.5
大さじ2.5
大さじ1/2

作り方

準備
15min
調理
20min
1
玉ねぎは薄切りに、にんじんは5ミリ程度の輪切りに、ベビーポテトは皮ごと6~7ミリの輪切りにしておく。
2
鍋にオイル大さじ1を中火で熱し、玉ねぎを加えたら少し塩コショウして弱火にし、フタをして、やわらかく蒸し炒めする。
3
にんじん、ベビーポテトも加え軽く塩コショウし、さらに蒸し炒めを続ける。
4
野菜が柔らかくなってきたらフタをとり[A]を加えて炒め合わせる。
5
粉っぽさがなくなってきたら水、[B]、サバ缶を缶汁ごと加えて火を強める。
6
沸騰したら火を弱め、ときどき混ぜて最後にグリーンピースを入れて一煮立ちさせたら、出来上がり。
7
熱々ご飯の上によそってどうぞ。
ちなみに今回は雑穀入りご飯です。

コツ・ポイント

●フタをして弱火で加熱すると、野菜の水分から蒸気が上がって、早く柔らかくなる。
●とろみが足りない場合は、水溶き片栗粉を適量混ぜ入れて調整すること。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
スターターとしてもお薦め
ラディッシュ, 【A】, レモン, ライトブラウンシュガー, スモークサーモン, ウォータークレス
PRO
「まめに(=活発に)暮らせますように」…
黒豆(青仁烏豆), ゴールデンキャスターシュガー, しょうゆ, 釘など鉄分のあるもの
PRO
子供たちにもイギリス人にも大人気
チキンもも肉, スプリングオニオン, 青梗菜(Pak Choi), 絹さや(Mange Tout), ベビーコーン, しょうが, 五香粉Chinese Five Spice Powder, 酒、塩、ごま油, A, しょうゆ, ライトブラウンシュガー, 酒, 片栗粉, ゴマ、 もみのり(あれば)
PRO
味噌漬けならぬ味噌焼きはいかが?しっかり味でご飯がすすみます。
サーモンフィレ(尾側のもので、身も薄めのものだと脂分も少なくヘルシー)  , A, 味噌(味噌の塩分が控えめのものは多目に), 酒, ライトブラウンシュガー, 好みで生ごま(または煎りごま), あればアスパラガス, またはラディッシュ
PRO
白いご飯のおかずにピッタリ
さつまいも, リーク, ピーマン, ポークロイン, にんにく(みじん切り), 【A】, 黒酢, ライスシロップ又は砂糖, しょうゆ, みりん, 【B】, 片栗粉又は白玉粉, 水, ライスブラン・オイル rice bran oil
PRO
長芋がわりに生のまま使えて便利
菊芋, 納豆, オクラ, スプリングオニオン, ポン酢かめんつゆ
PRO

似たレシピ

中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
失敗なく巻けて楽しい!
スモークサバ, 海苔 (1/2サイズ), チャイブ, わさび
燻製を使えば下準備もカンタン 所要時間 30分 (ご飯を炊く時間は除く)
すし飯, のり, ごま, 鯖の燻製, 【A】, きゅうり, がり, 【B】, 玉子焼き, 玉子(M), 砂糖, 酒, 塩, 酢, サラダ菜, 味噌
Mizue
PRO
白身魚の煮付けが食べたくて。
Tilapia, リーク, しょうゆ, 日本酒, みりん, 生姜, 水
KGOHAN
PRO
上にお好みの具材を乗せて焼くだけ
米, 小さいツナ缶(Sunflower oil), Tescoのてりやきさば, 【ツナマヨ】, マヨネーズ, しょう油, 玉ねぎ, 豆板醤, 一味, 【ピリ辛味噌マヨ】, 赤みそ, リークネギ
KMR-type-B
HOME
ホットわさびソースがアクセントに
サーモン, アボカド, 【ソース】, スプリングオニオン, 赤ピーマン, 日本酒, みりん, しょうゆ, ねりわさび(お好みで), レモン, 白ご飯
solco
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪