おいしいつぶあんの作り方

出来上がり量 約800g 冷凍可
所要時間 1時間半~2時間

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
調理: 20 min

材料

オーガニック小豆 250g
ゴールデンキャスターシュガー 225g(豆の重量の9割が目安)
シーソルト ひとつまみ
1リットル強

作り方

1
小豆をさっと洗い、そのまま浸水せずに鍋に入れ、かぶるくらいの水を加える。
2
沸騰したらざるに茹でこぼし、これを2回繰り返した後、5~6カップの水を加える。
3
沸騰後弱火にして途中水を足しながら40~60分煮る。
4
豆を親指と小指でつまんで柔らかくつぶれるくらいになったら、煮汁を少々残す程度に捨てて中火にする。
5
たえず木べらで混ぜながら砂糖を2~3回に分けて加える。
6
木べらで混ぜたときに鍋底が見えるようになったあたりで、塩をひとつまみ入れて火を消すと、冷めたときの固さがちょうど良くなる

コツ・ポイント

②~③で圧力鍋を使用する場合は、圧力がかかってから極弱火にして17分ほどでOK。

おいしいつぶあんの作り方

出来上がり量 約800g 冷凍可
所要時間 1時間半~2時間

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

調理: 20 min

材料

オーガニック小豆 250g
ゴールデンキャスターシュガー 225g(豆の重量の9割が目安)
シーソルト ひとつまみ
1リットル強

おいしいつぶあんの作り方

レシピID :831 投稿日 29 JUN 2015
調理 20min
閲覧数 7,293
印刷数 158

お気に入り登録 1

出来上がり量 約800g 冷凍可
所要時間 1時間半~2時間

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250g
225g(豆の重量の9割が目安)
ひとつまみ
1リットル強

作り方

調理
20min
1
小豆をさっと洗い、そのまま浸水せずに鍋に入れ、かぶるくらいの水を加える。
2
沸騰したらざるに茹でこぼし、これを2回繰り返した後、5~6カップの水を加える。
3
沸騰後弱火にして途中水を足しながら40~60分煮る。
4
豆を親指と小指でつまんで柔らかくつぶれるくらいになったら、煮汁を少々残す程度に捨てて中火にする。
5
たえず木べらで混ぜながら砂糖を2~3回に分けて加える。
6
木べらで混ぜたときに鍋底が見えるようになったあたりで、塩をひとつまみ入れて火を消すと、冷めたときの固さがちょうど良くなる

コツ・ポイント

②~③で圧力鍋を使用する場合は、圧力がかかってから極弱火にして17分ほどでOK。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
PRO
風味爽やかな一品です
スモークトキッパーsmoked kipper, レッドオニオン, カリフラワー, レモングラスlemongrass, ライトブラウンシュガー, レモン汁, ミントの葉
PRO
オリーブの風味が相性バツグンです
ソードフィッシュ, プレーンフラワー, 塩コショウ, 玉ねぎ, 赤ピーマン, オリーブ, 白ワイン, フィッシュストック
PRO
純和風でおもてなしにも
2センチ厚に 輪切りしたマロウ, 小麦粉または片栗粉, 豚ひき肉, [あんかけ], だし汁, ライトブラウンシュガー, みりん, 酒, しょうゆ, おろししょうが, 針しょうが, 水溶き片栗粉
PRO
消化を助けてくれます
ビートルート, お好みのサラダパック, [A], グリークヨーグルト, 米酢または   サイダービネガーなどお好みの酢, はちみつ, シーソルト, オリーブオイル
PRO
バターじょうゆの旨みが決めて!
芽キャベツ, 木綿豆腐, バター, しょうゆ, 鰹ぶしパック, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

市販のパフペイストリーを使って誰でも簡単デニッシュ
パフペイストリー, グラニュー糖, ゆであずき缶, たまご(ブラッシング用), 【カスタード】, たまご, コーンフラワー, 砂糖, ミルク, バニラエクストラクト, 【アイシング】, アイシングシュガー
cookbuzz
PRO
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
Tobuchan
HOME
パウンドケーキのレシピに缶詰のアズキを混ぜるだけ。
卵, Self raising flour, 砂糖, 有塩バター, 水溶きはちみつ, バニラエキス Extract, 缶ゆであずき
Tobuchan
HOME
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
端午の節句に向け、菖蒲の練りきりレシピです。
バタービーンズ缶, 上白糖, 水, 食紅(紫、黄)
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪