ハムとほうれん草のコンキッリエ(貝殻パスタ)

貝殻の内側にしっかりソースが絡む優れもののパスタです。トマトソースにもホワイトソースにも、使わない手はありません。conchiglie コンキッリエ

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

コンキッリエ 180g
トマト缶(Chopped) 1缶
にんにく 2片
オリーブオイル 大さじ3
クノールチキンストック 1キューブ
●しょうゆ 小さじ1
●白ワイン 大さじ2
●塩コショウ 適量
ピザ用チーズ 大さじ3
フレッシュパセリ お好みで
ハム 100g
ほうれん草 3掴み

作り方

1
これが今回使ったパスタ、コンキッリエ(貝殻:シェル)。タップリのお湯に塩をして茹でておきます。
2
大き目のフライパンにオリーブオイル、にんにく(みじん切り)、トマト缶、チキンストックを入れて火を入れていきます(中火)。
3
●の調味料類を追加して3分ほど水分を飛ばしていきます。
4
チーズ、パセリ、細かく切ったハムを入れて2分ほど加熱し、火を止めたらほうれん草、そして①のパスタを入れてよく混ぜます。
5
貝殻の内側にまでソースが入るようによく混ぜたらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●ほうれん草は火が入るとしぼむので思い切ってどっさり入れた方が美味しいです。
●貝殻の内側までしっかりソースが回り込ませるため、ソースは比較的サラッと仕上げます。

ハムとほうれん草のコンキッリエ(貝殻パスタ)

貝殻の内側にしっかりソースが絡む優れもののパスタです。トマトソースにもホワイトソースにも、使わない手はありません。conchiglie コンキッリエ

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

コンキッリエ 180g
トマト缶(Chopped) 1缶
にんにく 2片
オリーブオイル 大さじ3
クノールチキンストック 1キューブ
●しょうゆ 小さじ1
●白ワイン 大さじ2
●塩コショウ 適量
ピザ用チーズ 大さじ3
フレッシュパセリ お好みで
ハム 100g
ほうれん草 3掴み

ハムとほうれん草のコンキッリエ(貝殻パスタ)

レシピID :895 投稿日 21 JUL 2015

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 16,540
印刷数 183

お気に入り登録 1

貝殻の内側にしっかりソースが絡む優れもののパスタです。トマトソースにもホワイトソースにも、使わない手はありません。conchiglie コンキッリエ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
180g
1缶
2片
大さじ3
1キューブ
小さじ1
大さじ2
適量
大さじ3
お好みで
100g
3掴み

作り方

準備
5min
調理
10min
1
これが今回使ったパスタ、コンキッリエ(貝殻:シェル)。タップリのお湯に塩をして茹でておきます。
2
大き目のフライパンにオリーブオイル、にんにく(みじん切り)、トマト缶、チキンストックを入れて火を入れていきます(中火)。
3
●の調味料類を追加して3分ほど水分を飛ばしていきます。
4
チーズ、パセリ、細かく切ったハムを入れて2分ほど加熱し、火を止めたらほうれん草、そして①のパスタを入れてよく混ぜます。
5
貝殻の内側にまでソースが入るようによく混ぜたらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●ほうれん草は火が入るとしぼむので思い切ってどっさり入れた方が美味しいです。
●貝殻の内側までしっかりソースが回り込ませるため、ソースは比較的サラッと仕上げます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
本物のおいもとクリスプス、入れちゃいました。青のりたっぷりで湖池屋の海苔塩味みたいになります。 Miso soup with... Crisps!
お湯, だしの素, みそ, ポテト, クリスプス(Ready salted), 青のり
HOME
タマネギを一緒にブレンドして作ります。寝かせると美味しくなるので同じ比率で2倍、3倍作れば数日間楽しめます。
サラダ油, しょう油, 酢, 砂糖, 塩, たまねぎ
HOME
スライスして混ぜるだけ
にんじん , セロリ, にんにく, レモン絞り汁, ごま油, ナンプラー(フィッシュソース), カレー粉, チリパウダー, 塩コショウ
HOME
リークとポテトの組み合わせはイギリスのスープでも定番! 甘くてほっとする味わいです。
お湯, ポテト, リーク, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), スプリングオニオン
HOME
もったいないから捨てないで
ブロッコリーの茎, にんじん, パースニップ, 酒, だし汁, たかの爪(唐辛子), 砂糖, しょうゆ, みりん
HOME
billsのふわふわパンケーキ(KMR-type-Bさん投稿)と「とらや」さんの羊かんが合体!
たまご, 牛乳, カッテージチーズ, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, バター, とらやの羊羹
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

リドルでスコットランド産ムール貝(mussels)の白ワインソースがわずか1ポンド59ペンスで売られています。240円くらい。これで2人分の美味しいムール貝・アラ・ビアンコが簡単に作れちゃいます。
調理済みムール貝with白ワインソース, にんにく, 鷹の爪, チェリートマト, パセリ, スパゲティ, パスタ茹で用の塩, オリーブオイル
ブロッコリー食べれば医者いらず。スーパーフードたっぷりのパスタです。 Prep:5mins cook:10mins
ブロッコリー, チェリートマト, パンチェッタ(ベーコンでも), 鷹の爪, ニンニク, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
Tobuchan
HOME
カルボナーラ、カチオ・エ・ペペと並ぶローマの3大パスタ「アマトリチャーナ」。ローマの3大パスタの一つ、と言っているだけで三本の指に入る美味しいパスタって意味じゃありません。
グアンチャーレ(パンチェッタでOK), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), トマト缶(小), 白ワイン, 黒コショウ, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME
プッタネスカとは娼婦の意。イタリア、ナポリの名物パスタです。名前の由来は諸説あり過ぎで紹介できないほど。目が覚めるほどパンチが効いた美味しいパスタです。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, アンチョビ, プチトマト(トマト缶でもOK), ブラックオリーブ, にんにく, ケイパー, 鷹の爪
cookbuzz
PRO
パスタを茹でている間にゆっくりと作れる美味しいソースです。 Penne in Gorgonzola Cream Sauce
ペンネ, ダブルクリーム, ゴルゴンゾーラ(ドルチェタイプ), パルミジャーノレッジャーノ, バター, 黒コショウ, くるみ・アーモンド, エクストラヴァージンオリーブオイル, パセリ
Marco G
HOME
チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆
牛ミンチ, 玉ねぎ, オリーブオイル, にんにく, 赤ワイン, コショウ, ズッキーニ, トマトの缶詰, ソース, ケチャップ, 塩, パスタ, チェダーチーズ
Nuko@York
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖