くるみ豆腐

ごま豆腐の簡単バリエーション

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分

材料

【豆腐】
葛(くず) 15g
くるみペースト 大さじ1.5
出汁 130ml
みりん 大さじ1/2
【たれ】
しょうゆ 小さじ1/2
出汁 小さじ1

作り方

1
ボールに葛をいれ、だまにならないように出汁を少しずつ入れながら混ぜる。
2
くるみペーストに①を少量加え、ドロドロの状態になったら、①に戻し入れる。
3
みりんを加える。
4
こしながら鍋に移し弱~中火にかける。底からドロリとしてくるのでへらで絶えず混ぜる。粘りが出て沸騰したら2~3分煮詰める。
5
水で濡らした容器にいれ、常温で冷まし固めれば出来上がり。

コツ・ポイント

●今回は、「Clearspring Kuzu」を使用しました。
●⑤では、冷蔵庫で冷やしすぎると固くなるので要注意。また、表面が乾燥しないように、ふたをおくといいです。シリコン型を使用すると取り出しがラク。ない場合は容器にラップをします。
●くるみペーストの代わりに、ピーナツバター(無糖)を使ったピーナツ豆腐も美味しくできます。

くるみ豆腐

ごま豆腐の簡単バリエーション

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

材料

【豆腐】
葛(くず) 15g
くるみペースト 大さじ1.5
出汁 130ml
みりん 大さじ1/2
【たれ】
しょうゆ 小さじ1/2
出汁 小さじ1

くるみ豆腐

レシピID :1245 投稿日 11 NOV 2015

2人分

閲覧数 12,202
印刷数 246

お気に入り登録 0

ごま豆腐の簡単バリエーション

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
15g
大さじ1.5
130ml
大さじ1/2
小さじ1/2
小さじ1

作り方

1
ボールに葛をいれ、だまにならないように出汁を少しずつ入れながら混ぜる。
2
くるみペーストに①を少量加え、ドロドロの状態になったら、①に戻し入れる。
3
みりんを加える。
4
こしながら鍋に移し弱~中火にかける。底からドロリとしてくるのでへらで絶えず混ぜる。粘りが出て沸騰したら2~3分煮詰める。
5
水で濡らした容器にいれ、常温で冷まし固めれば出来上がり。

コツ・ポイント

●今回は、「Clearspring Kuzu」を使用しました。
●⑤では、冷蔵庫で冷やしすぎると固くなるので要注意。また、表面が乾燥しないように、ふたをおくといいです。シリコン型を使用すると取り出しがラク。ない場合は容器にラップをします。
●くるみペーストの代わりに、ピーナツバター(無糖)を使ったピーナツ豆腐も美味しくできます。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
ごま豆腐の簡単バリエーション
【豆腐】, 葛(くず), くるみペースト, 出汁, みりん, 【たれ】, しょうゆ
PRO
意外な組み合わせが新鮮
サーディンsardine, ヨークシャー・プディング, A, ミニトマト, にんにく, 玉ねぎ(小), コジェットcourgette, ドライトマト, ケイパー(塩水漬け)caper, バルサミコ酢, バジルの葉, パン粉, パルメザンチーズ, オリーブオイル, 塩コショウ
PRO
ココナツとあずきの奏でるハーモニーが最高です! 所要時間10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
粉寒天(agar), 水, 砂糖(寒天用), ココナツミルク, 牛乳, 砂糖(ココナツミルク用), ゆで小豆(缶詰、無糖), 砂糖(ゆで小豆用), ミント(仕上げ用)
PRO
ほどよい酸味がやみつきになります
リーク leek, チェリートマト, 【ドレッシング】, オリーブのみじん切り, パセリのみじん切り 大さじ1, にんにくのみじん切り, 粒マスタード, 好みのナッツ(ローストしたもののみじん切り   , ワインビネガー(白), オリーブオイル, めんつゆ, 塩コショウ
PRO
南フランスのレシピをアレンジ
ビートルート(調理済み), オリーブ, アンチョビ, ケイパー, にんにく, エクストラバージン・オリーブオイル, リンゴ酢, マスタード, パセリ, 塩こしょう
PRO
ミニ半熟玉子をそえてどうぞ
うずら, 油, うずらの卵, 塩、コショウ, ミックスリーフ・サラダ, アスパラガス、プチトマト(お好みで), 【ドレッシング】, マヨネーズ, パルメザンチーズ, レモン汁, ヨーグルト, 牛乳, にんにく(すりおろしたもの), わさび, すりごま, 塩
PRO

似たレシピ

ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
himawari
HOME
夏用のレシピとしてユーチューブにあがって来た料理研究家リュウジさんの超手抜きレシピ。手抜きなのに妙に美味しくて夏以外もイケる。天かす乗せたりするのもいいらしい。自己流アレンジの可能性無限。やってみて!
豆腐(絹でも木綿でも) , スプリングオニオン, 白だし, ラー油, たまご , ご飯, 刻みのり(オプション), 紅しょうが(オプション)
KitchenCIB
HOME
誰にでもできます。ただし単純作業でだんだん飽きてきます。
くるみ, Dark muscovado, 水, ゴマ
金団は「財宝がたまりますように」の意
sweet potato, くちなしの実, 栗の甘露煮または甘栗, 【A】, グラニュー糖, みりん, シーソルト
ナスの皮を薄く剥いた後、すぐにナスを流水でごしごし洗うととっても綺麗な薄緑色になりますよ。
豆腐(木綿), なす, 小麦粉, 大根おろし , しょうがすりおろし, ねぎ, めんつゆ(3倍濃縮)
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME