とうもろこし包み焼き

食感の楽しさも魅力です

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

とうもろこし 1本
生えび 120g
卵白 1/2コ分
しょうが 1かけ
スプリングオニオンの小口切り 大さじ2
生春巻きの皮 2枚
片栗粉 大さじ1/2
ひとつまみ
ごま油 大さじ1

作り方

1
とうもろこしは茹で、芯から削っておく。
2
えび、卵白、しょうがのすりおろし、片栗粉、塩をフードプロセッサーに粗めにかける。
3
生春巻きの皮は、ネタを置く中心以外の部分を軽くぬらしておく。
4
③の中心に②を薄く塗り、①を押し込むように敷き詰め、スプリングオニオンをちらす。
5
皮の横2センチほどを内側に折り込み、巻き寿司を作る要領で巻く。
6
⑤をごま油をひいたフライパンで弱火でゆっくり、こんがり焼き色がつくまで両面を焼く。
7
レモン塩や酢じょうゆをつけて召し上がれ。
8
ちなみにこれが今回使った生春巻きの皮です。

コツ・ポイント

●生春巻きの皮はぬらしすぎると、すぐにふやけて扱いにくくなるので、かたすぎるくらいがちょうど良いです。
●⑥では玉子焼き用の角型フライパンがあると、側面も上手に焼けるので便利です。

とうもろこし包み焼き

食感の楽しさも魅力です

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

とうもろこし 1本
生えび 120g
卵白 1/2コ分
しょうが 1かけ
スプリングオニオンの小口切り 大さじ2
生春巻きの皮 2枚
片栗粉 大さじ1/2
ひとつまみ
ごま油 大さじ1

とうもろこし包み焼き

レシピID :1297 投稿日 03 DEC 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 7,847
印刷数 59

お気に入り登録 0

食感の楽しさも魅力です

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
120g
1/2コ分
1かけ
大さじ2
2枚
大さじ1/2
ひとつまみ
大さじ1

作り方

準備
15min
調理
15min
1
とうもろこしは茹で、芯から削っておく。
2
えび、卵白、しょうがのすりおろし、片栗粉、塩をフードプロセッサーに粗めにかける。
3
生春巻きの皮は、ネタを置く中心以外の部分を軽くぬらしておく。
4
③の中心に②を薄く塗り、①を押し込むように敷き詰め、スプリングオニオンをちらす。
5
皮の横2センチほどを内側に折り込み、巻き寿司を作る要領で巻く。
6
⑤をごま油をひいたフライパンで弱火でゆっくり、こんがり焼き色がつくまで両面を焼く。
7
レモン塩や酢じょうゆをつけて召し上がれ。
8
ちなみにこれが今回使った生春巻きの皮です。

コツ・ポイント

●生春巻きの皮はぬらしすぎると、すぐにふやけて扱いにくくなるので、かたすぎるくらいがちょうど良いです。
●⑥では玉子焼き用の角型フライパンがあると、側面も上手に焼けるので便利です。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
やっぱり、かぶりつくのが美味しい
とうもろこし, マヨネーズ, パプリカまたはカイエンペッパー, パルメザンチーズ, ライム
PRO
手軽な材料でささっとできる
オクラ, スプリングオニオン, 玉ねぎ, 豚ロース, スパゲティまたはうどん, オイスターソース, みりん, 鶏がらスープ, 酒, シーソルト, ごま油, すりゴマ, 一味唐辛子, ベジタブルオイル
PRO
さっぱりといただけます
手羽先, 白菜, 柚子, 乾燥昆布, 酒, シーソルト, ポン酢, 七味唐辛子
PRO
とろみが決め手です
ほうれん草, 里芋(なければタロイモtaro), 鶏がらスープ, 生クリーム, 酒, しょうがのすりおろし, シーソルト, 黒コショウ
PRO
味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
PRO
チーズとろ~り サルティンボッカ風
ターキー胸肉, フレッシュセージまたはバジル, ベーコン, ミモレットまたは パルメザンチーズなどのハードチーズ, 小麦粉, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水
プリプリな食感がたまらない
ターキーひき肉, エビ(生)prawn, A, スプリングオニオン(緑の葉の部分のみ)の小口切り, しょうがのみじん切り, いりゴマ(白), 卵, 塩コショウ, 酒, 片栗粉, 【ソース】, しょうゆ, 砂糖, 【付け合せ】, テンダー・ステム・ブロッコリー, パースニップ, マッシュルーム
solco
PRO
イギリスの中華店で人気のシンガポールフライドヌードルのビーフンをうどんに置き換えました。やっぱり美味しい
うどん, ゆでエビ, 鶏胸肉, 塩こしょう, チンゲン菜(Bok choy), いんげん, たまご, たまねぎ, サラダ油, カレー粉, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, オイスターソース, レッドチリ
cookbuzz
PRO
ぷつぷつプリプリ食感が嬉しい
生えび king prawns, 酒, 片栗粉またはコーンフラワー, 溶き卵, 白ゴマ, 【たれ】, にんにく, しょうゆ, ごま油, 酢, 砂糖
KitchenCIB
HOME
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
Nanita
PRO
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
Mizue
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪