スライスハムのコロッケ

可愛い形や、シマシマ模様に子供達もパクパク~!
所要時間 20分(じゃが芋を茹でる時間は除く)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 15 min 調理: 20 min

材料

じゃが芋 約500g
塩・胡椒 少々
牛乳 20~50ml
スライスハム 約10枚
薄力粉 適量
適量
パン粉(出来れば細かいもの) 適量
揚げ油 適量

作り方

1
じゃが芋は皮付きのまま、軟らかくなるまで茹でる。
2
あら熱が取れたら皮を剥き、マッシャーにかける。
軽い塩・胡椒と、牛乳を加えて固めのマッシュに仕上げる。
3
皿にスライスハムを1枚置き、じゃが芋のマッシュを塗り、その上に更にハム→マッシュポテト…と、これを3~4回繰り返す。
4
側面にもじゃが芋のマッシュを塗り、形を整えてから8等分に切る。
5
小麦粉、卵、パン粉の順に付け、180℃の揚げ油で揚げれば出来上がり~。

コツ・ポイント

牛乳は、マッシュポテトの濃度調節の為のものなので、様子を見ながら量を調整するようにします。(じゃが芋の種類によっても変わってきます。)
④では、形、大きさはお好みで変えてください。
マッシュポテトに荒い粒黒胡椒を加えると、大人向けの味に仕上がります。
ハムに塩分があるので、塩加減に気を付けてください。

スライスハムのコロッケ

可愛い形や、シマシマ模様に子供達もパクパク~!
所要時間 20分(じゃが芋を茹でる時間は除く)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 15 min

調理: 20 min

材料

じゃが芋 約500g
塩・胡椒 少々
牛乳 20~50ml
スライスハム 約10枚
薄力粉 適量
適量
パン粉(出来れば細かいもの) 適量
揚げ油 適量

スライスハムのコロッケ

レシピID :1326 投稿日 09 DEC 2015

4人分

準備 15min
調理 20min
閲覧数 7,522
印刷数 205

お気に入り登録 0

可愛い形や、シマシマ模様に子供達もパクパク~!
所要時間 20分(じゃが芋を茹でる時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
約500g
少々
20~50ml
約10枚
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
20min
1
じゃが芋は皮付きのまま、軟らかくなるまで茹でる。
2
あら熱が取れたら皮を剥き、マッシャーにかける。
軽い塩・胡椒と、牛乳を加えて固めのマッシュに仕上げる。
3
皿にスライスハムを1枚置き、じゃが芋のマッシュを塗り、その上に更にハム→マッシュポテト…と、これを3~4回繰り返す。
4
側面にもじゃが芋のマッシュを塗り、形を整えてから8等分に切る。
5
小麦粉、卵、パン粉の順に付け、180℃の揚げ油で揚げれば出来上がり~。

コツ・ポイント

牛乳は、マッシュポテトの濃度調節の為のものなので、様子を見ながら量を調整するようにします。(じゃが芋の種類によっても変わってきます。)
④では、形、大きさはお好みで変えてください。
マッシュポテトに荒い粒黒胡椒を加えると、大人向けの味に仕上がります。
ハムに塩分があるので、塩加減に気を付けてください。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。
炊いたご飯, 牛乳, スモーク鯖(皮除く), 塩, パイ生地, 溶かしバター
PRO
キュートなひと口サイズ! うずら卵のピクルスを使うのがミソです。
ラムミンチ肉, 塩・胡椒, ナツメグパウダー, プレーンヨーグルト, パン粉(つなぎ用), うずら (quail) 茹で卵のピクルス, 強力粉, パン粉(衣用), 揚げ油
PRO
簡単なのに、お洒落な仕上がり 所要時間 5分
スライスハム, クリームチーズ, 牛乳, あさつき, バゲット
PRO
デザート感覚で食べたくなる美味しさ! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ビートルート(生), ひよこ豆(ボイル済み缶詰), オリーブオイル, 【A】オリーブオイル, 【B】おろしにんにく, 【C】プレーンヨーグルト , パニーニ
PRO
食卓がパッと華やぐ 、ビタミンC補給にどうぞ。 所要時間 15分 (オーブンで焼く時間と冷めるまでを除く)
パプリカ(赤、オレンジ、黄), オリーブオイル, 塩, 【ドレッシング】, エクストラバージン・オリーブオイル, シェリービネガー, にんにく(卸したもの), 塩・胡椒, 砂糖, ケッパー, 黒オリーブ, パセリ
PRO
冷えたビールのお供にもピッタリです!
玉葱(大), 塩, ツナ(油漬け), ケッパー, マヨネーズ, パプリカ(赤、緑), モッツァレラチーズ(あらく削ったタイプ)
PRO

似たレシピ

エスカロープとは「薄切り肉を叩いて伸ばしてさらに薄く」すること。今回は豚のロース肉で。超簡単であっという間に出来ちゃうけど、かなり本格的。この見栄えで白ご飯との相性も抜群。ぜひやってみて。
豚ロース肉, たまねぎ(中), ディジョンマスタード, 白ワイン, ダブルクリーム, バター, フラットパセリ, 塩こしょう
ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑
シャルキティエールとはフランス語で「豚肉屋さん風」という意味。お肉屋さんじゃなくて豚肉屋さんなんてあったのね。19世紀ごろに誕生したレシピだそうで白ワインやピクルス、マスタードを使ったオシャレな一品。
ポークロイン(鶏ももでも), たまねぎ, トマト(中), ガーキン(ミニ胡瓜のピクルス), 白ワイン, 水, オリーブオイル, ディジョン・マスタード, バター , 塩こしょう, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
残り物の食材でグラタン。簡単で美味しく出来ます。材料を変えて色々応用できます。
新じゃが, ローストチキン残り, 玉ねぎ, マッシュルーム, バター, 小麦粉, 牛乳, 顆粒ブイヨン, マーマイト, 塩コショウ, チーズ
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
Mizue
PRO
南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。
鶏もも肉, たまねぎ, パプリカ(赤黄), トマト(中), ポテト(中), 黒オリーブ, グリーンオリーブ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう , パプリカパウダー(スイート), ミックスハーブ, 水, ベイリーフ, 鷹の爪
cookbuzz
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖