《動画》鶏のからあげ

平凡過ぎてゴメンナサイ。いろいろ作っても、結局このあたりが家族に喜んでもらえるんじゃないかな、、と思うレシピをどうぞ。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

鶏もも肉 小4枚(500g)
しょうが 20g
大さじ1.5
しょうゆ 大さじ1.5
薄力粉* 約40g
コーンフラワー* 約20g
(薄力粉、コーンフラワーの代わりに)片栗粉* 約60g
揚げ油 適宜

作り方

1
鶏もも肉は骨と軟骨を取り除き、1枚を4〜5つに切り分け、一口大の大きさにする。ボールに入れておく。
2
しょうがは皮をむき、すりおろす。絞り汁を肉の入ったボールに入れる。
3
酒としょうゆを加えて、手で揉み込み、冷蔵庫で1時間くらい漬け込む(一晩入れても構いません)
4
薄力粉とコーンフラワーを混ぜ合わせて(もしくは片栗粉)、バットなどに入れておく。
5
汁気を切った肉にまぶす。余分な粉をはたくこと。
6
中温に熱したオイルで約5分間、もしくは火が通るまでカラリと揚げる。
7
レタスの粗い千切りとトマト、レモンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

唐揚げには皮付きの鶏肉が美味しいと思うのですが、イギリスには皮付きを選ぶと、骨まで付いて来ちゃうのです。なので、骨の外し方も見てね。あとは大きめに切ると、ジューシーになります。味付けはシンプルにしょうが汁と醤油のみ。ここにガーリック少々や豆板醤が入ることもあります。

《動画》鶏のからあげ

平凡過ぎてゴメンナサイ。いろいろ作っても、結局このあたりが家族に喜んでもらえるんじゃないかな、、と思うレシピをどうぞ。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

鶏もも肉 小4枚(500g)
しょうが 20g
大さじ1.5
しょうゆ 大さじ1.5
薄力粉* 約40g
コーンフラワー* 約20g
(薄力粉、コーンフラワーの代わりに)片栗粉* 約60g
揚げ油 適宜

《動画》鶏のからあげ

レシピID :1630 投稿日 29 JAN 2016

4人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 7,871
印刷数 60

お気に入り登録 3

平凡過ぎてゴメンナサイ。いろいろ作っても、結局このあたりが家族に喜んでもらえるんじゃないかな、、と思うレシピをどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小4枚(500g)
20g
大さじ1.5
大さじ1.5
約40g
約20g
約60g
適宜

作り方

準備
30min
調理
20min
1
鶏もも肉は骨と軟骨を取り除き、1枚を4〜5つに切り分け、一口大の大きさにする。ボールに入れておく。
2
しょうがは皮をむき、すりおろす。絞り汁を肉の入ったボールに入れる。
3
酒としょうゆを加えて、手で揉み込み、冷蔵庫で1時間くらい漬け込む(一晩入れても構いません)
4
薄力粉とコーンフラワーを混ぜ合わせて(もしくは片栗粉)、バットなどに入れておく。
5
汁気を切った肉にまぶす。余分な粉をはたくこと。
6
中温に熱したオイルで約5分間、もしくは火が通るまでカラリと揚げる。
7
レタスの粗い千切りとトマト、レモンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

唐揚げには皮付きの鶏肉が美味しいと思うのですが、イギリスには皮付きを選ぶと、骨まで付いて来ちゃうのです。なので、骨の外し方も見てね。あとは大きめに切ると、ジューシーになります。味付けはシンプルにしょうが汁と醤油のみ。ここにガーリック少々や豆板醤が入ることもあります。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
塩コショウだけで旨みたっぷり
セロリ, 鶏ささみ chicken small breast, しょうが(スライスしたもの), 酒, 塩, コショウ, ごま油, いりゴマ
PRO
ご飯にあうだけでなく、ビールのお供にも!
オクラ , 鶏胸肉 , 塩こしょう, 薄力粉 , サラダオイル , 酒 , しょうゆ, しょうが汁
PRO
編集部さんを撃沈から救えるかしら?ポルトガルのお菓子、パステル・デ・ナタですよー
冷蔵のパイ生地: puff pastry sheet, 牛乳: milk, バニラのさや: vanilla pod, グラニュー糖: granulated sugar, 薄力粉: flour, 卵黄: egg yolk, 卵: egg, レモンの皮: lemon zest
PRO
本来はダブルクリームとイチゴで作るイギリスの春のデザート「イートンメス」ですが、チョコレートバージョンを作ってみました。
チョコレート(カカオ85%), 好みのリキュール(コアントロー、クレームドカシス、ブランデーなど), 熱湯, グラニュー糖、もしくはキャスターシュガー, ダブルクリーム, メレンゲ, ラズベリー
PRO
堂々と夕飯の主役になる
ポートベリーニ・マッシュルーム portabellini (portobello) mushroom, パン粉, パルミジャーノ・レッジャーノ, ドライ・オレガノdried oregano, にんにく, 卵, 薄力粉, 揚げ油(オリーブオイル), 塩コショウ, レモン
PRO
朝食がもっと楽しくなる!
バナナ, オートミール, バター, ゴールデンシロップ, デーツdates, ドライクランベリー (又はレーズン、スルタナ), 【A】, かぼちゃの種, アーモンド
PRO

似たレシピ

モリモリ元気が出る!
鶏レバー, 納豆, 松の実, スプリングオニオン, ショウガ, ニンニク, 豆板醤, しょうゆ, コチュジャン, ごま油, 塩コショウ, レタス
Rose Wine
PRO
超簡単でおしゃれな前菜
寿司飯, チコリchicory (外側の大きな葉) , バジル, モッツァレッラ(2センチ角の大きさ), 生ハム, エクストラバージンオリーブオイル, 黒コショウ
Mizue
PRO
寿司割烹菊池さんの「鮭の味噌漬け焼き」の要領で手羽先を焼いてみました。しっかり沁みて中まで美味しい
鶏手羽先, 【漬けみそ】, 京都の白味噌, 日本酒, みりん, 砂糖, 塩
Tobuchan
HOME
ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。
鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum), にんにく:garlic, しょうが:ginger, 酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine), しょうゆ:soy sauce, 豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste), ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey), 塩コショウ:salt and pepper
Mizue
PRO
ガーリックとカレー風味で美味しさ100%!味付けも海外でも手に入りやすい食材です。長時間マリネしなくてもしっかり手で揉みこんでみると不思議!しっかり味がついてます☆
鶏もも肉, 揚げ油, 片栗粉, A  しょうゆ, A  ごま油, A  酒, A  ガーリックパウダー, A  カレーパウダー
赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手
鶏レバー, たまねぎ, バター, 赤ワイン, はちみつ, ゴールデンシロップ, しょう油, みりん, 赤みそ, バゲット, マヨネーズ, レタス
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO