しょうが焼きのタレで簡単スパゲッティ

昔通ったカフェの生姜焼き定食に付いてきたパスタがとって美味しかったので。
所要時間15分

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分

材料

スパゲッティ 100g
たまねぎ 1/3個
にんじん 1/3本
チェスナッツマッシュルーム 大2個
ベビープラムトマト 6個
とんかつ用ポーク 1枚
フレッシュパセリ お好みで
エバラしょうが焼きのタレ 大さじ2.5

作り方

1
これが今回使用したエバラ「生姜焼きのたれ」。他のメーカーのものでも全然構いません(手作りでも)。
2
ポークは細切りにして生姜焼きのタレ大さじ1をよく揉み込んで下味をつけます。野菜は写真のように適当サイズにカット。
3
たっぷりのお湯に茹で用の塩を1ℓに対して5gほど入れ、沸騰したらパスタを茹でます。茹で時間は表示マイナス1分。
4
熱したフライパンにサラダ油大さじ2(分量外)を敷き、野菜全部を強火で炒めます。
5
野菜がしんなりしたらお肉とトマトを入れて焼きます。
6
パスタが茹で上がる3分前に生姜焼きのたれ大さじ1~1.5を注ぎ、肉野菜と一緒に炒めます。
7
タレが蒸発してきたらパスタの茹で汁をお玉に1~1.5入れて詰めていきます。刻んだパセリを入れます。
8
パスタが茹で上がったらフライパンに移し、1分間しっかりソースと絡めたらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●ソースに塩分が入っているのでパスタ茹で用のお湯には通常の半分の量の塩でOKです。
●⑧でパスタとソースをしっかり絡めます。これをしないと美味しくなりません。

しょうが焼きのタレで簡単スパゲッティ

昔通ったカフェの生姜焼き定食に付いてきたパスタがとって美味しかったので。
所要時間15分

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

材料

スパゲッティ 100g
たまねぎ 1/3個
にんじん 1/3本
チェスナッツマッシュルーム 大2個
ベビープラムトマト 6個
とんかつ用ポーク 1枚
フレッシュパセリ お好みで
エバラしょうが焼きのタレ 大さじ2.5

しょうが焼きのタレで簡単スパゲッティ

レシピID :1689 投稿日 22 FEB 2016

1人分

閲覧数 11,244
印刷数 109

お気に入り登録 1

昔通ったカフェの生姜焼き定食に付いてきたパスタがとって美味しかったので。
所要時間15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
1/3個
1/3本
大2個
6個
1枚
お好みで
大さじ2.5

作り方

1
これが今回使用したエバラ「生姜焼きのたれ」。他のメーカーのものでも全然構いません(手作りでも)。
2
ポークは細切りにして生姜焼きのタレ大さじ1をよく揉み込んで下味をつけます。野菜は写真のように適当サイズにカット。
3
たっぷりのお湯に茹で用の塩を1ℓに対して5gほど入れ、沸騰したらパスタを茹でます。茹で時間は表示マイナス1分。
4
熱したフライパンにサラダ油大さじ2(分量外)を敷き、野菜全部を強火で炒めます。
5
野菜がしんなりしたらお肉とトマトを入れて焼きます。
6
パスタが茹で上がる3分前に生姜焼きのたれ大さじ1~1.5を注ぎ、肉野菜と一緒に炒めます。
7
タレが蒸発してきたらパスタの茹で汁をお玉に1~1.5入れて詰めていきます。刻んだパセリを入れます。
8
パスタが茹で上がったらフライパンに移し、1分間しっかりソースと絡めたらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●ソースに塩分が入っているのでパスタ茹で用のお湯には通常の半分の量の塩でOKです。
●⑧でパスタとソースをしっかり絡めます。これをしないと美味しくなりません。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
アツアツの辛味オイルが決め手です。
Ramen noodlesまたはお好みの麺, 豚ひき肉, なす, コリアンダー, しょうゆ, 酒, 砂糖, カレー粉, 水, ケチャップ, ソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, 【調味オイル】, サラダ油, にんにく(潰したもの), クラッシュトチリ, クミンシード, コリアンダー(粉末)
HOME
作って楽しい! 食べて楽しい! 子供も大好き
えび ready to eat peeledのもの, 食パン medium sliceのもの, ゆで卵, 玉ねぎ, マヨネーズ, 塩コショウ, 揚げ油
HOME
イギリスではカリフラワーを生で食べる人、多いのよね。最初ビックリしたけどやってみたらボリボリとした食感がたまらない。今じゃすっかり生カリ・マヨ派。味が淡白なカリフラワーはチーズとの相性が抜群です。
カリフラワー, 塩, 黒コショウ, バター , にんにくすりおろし, たまご, パルミジャーノチーズ, スプリングオニオン, フラットパセリ
HOME
豚ひき肉を白菜とパルマハムで包んで焼いちゃいました。
豚ひき肉, 塩こしょう, しょうが, にんにく, しょう油, ごま油, サラダ油, 白菜の葉(大), パルマハム, お好みのトマトソース
HOME
ほどよい酸味が食欲を増進!
鶏ムネ肉, セロリ, スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, [下味], 塩コショウ, 酒, ごま油, 片栗粉, [調味料], 梅干, 砂糖, 酢, 水
HOME
スーパーで見かけるJohn West社の「Dressed Crab」。ドレスドは「下処理した」という意味で、カニ味噌のようなものです。これ、調味料として抜群です。
ドレスド・クラブ(John West社), ブロッコリー(小) , カニカマ, リーク, サラダ油 , たまご, 塩(茹で用), 鶏ガラスープ , 塩, 酒, 水溶き片栗粉, 牛乳
HOME

似たレシピ

アツアツの辛味オイルが決め手です。
Ramen noodlesまたはお好みの麺, 豚ひき肉, なす, コリアンダー, しょうゆ, 酒, 砂糖, カレー粉, 水, ケチャップ, ソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, 【調味オイル】, サラダ油, にんにく(潰したもの), クラッシュトチリ, クミンシード, コリアンダー(粉末)
KitchenCIB
HOME
低温でじーっくり焼くのがコツ!
豚バラ(皮つき), 【A】, 塩, 粗挽き黒胡椒, 酒, 【B】, しょうゆ, みりん, 砂糖, しょうが
ある日突然焼うどんが食べたくなった。しかしうどんがない。しょんぼりしていたところ、ある日に備えて取って置いたパッタイ用の5ミリ幅ライスヌードル発見。タイの食材で純和風の焼うどん。うまいんだな、これが。
ライスヌードル(5ミリ幅), 薄切り豚肉, キャベツ, たまねぎ, にんじん, 塩こしょう, サラダ油, 鰹節, 紅しょうが, 青のり、またはパセリ, 【調味料】, 白だし, しょう油, オイスターソース, 砂糖, ほんだし(顆粒), 黒コショウ 
KitchenCIB
HOME
蕎麦を焼く。これぞ焼き蕎麦!
蕎麦 buckwheat noodle, ミックスマッシュルーム, ベーコン, オリーブオイル, にんにくスライス, しょうゆ, シーソルト, ブラックペッパー, 七味唐辛子, 海苔
Rose Wine
PRO
居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。
鶏手羽, 豚ひき肉, キャベツ(Pointed), にんにく, しょうが, しょう油, 酒, 塩(キャベツ用), ごま油
KitchenCIB
HOME
豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪