ほうれん草とたまごのパイ包み

日本で活躍されている料理研究家・島田まきさんのレシピを再現してみました。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
4人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

市販のpuff pastry 1
ほうれん草 200g
薄切りベーコン 3枚
硬ゆでたまご 2個
ダブルクリーム 50ml
カレー粉 小さじ1
塩コショウ 各一つまみ
オリーブオイル 大さじ2
卵黄

作り方

1
材料はこんな感じです。今回はYoung Spinachというほうれん草を使いました。
2
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、ほうれん草を中火で炒めていきます。塩コショウをします。
3
生クリーム、カレー粉を投入し詰めていきます。水分がほとんど飛んだらボウルにあけて冷まします。
4
③に細かく切ったベーコンとゆで卵を入れたら卵を細かく潰しながら全体をよく混ぜ、ラップして冷蔵庫で30分ほど冷やします。
5
パイ生地を4本に均等切りしたら④の具材を乗せ、余白に卵黄を塗ります。
6
パイ生地の上の辺を持ち上げて下の辺にあわせて蓋をします。ほうれん草を中心に周囲を接着します。古墳のようにこんもりします。
7
天板にクッキングシートを敷き、⑥を並べます。フォークで四方に模様を付けると同時に接着強化します。
8
上から卵黄を塗り、ナイフで薄く格子状に傷をつけたら220℃に予熱したオーブンに入れて20分焼けば完成。

コツ・ポイント

●③で水分が沢山残っていると焼いた時にソースが外にこぼれ出てしまいますので、しっかりと飛ばしてください。

ほうれん草とたまごのパイ包み

日本で活躍されている料理研究家・島田まきさんのレシピを再現してみました。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

4人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

市販のpuff pastry 1
ほうれん草 200g
薄切りベーコン 3枚
硬ゆでたまご 2個
ダブルクリーム 50ml
カレー粉 小さじ1
塩コショウ 各一つまみ
オリーブオイル 大さじ2
卵黄

ほうれん草とたまごのパイ包み

レシピID :1881 投稿日 10 MAY 2016

4人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 11,360
印刷数 85

お気に入り登録 5

日本で活躍されている料理研究家・島田まきさんのレシピを再現してみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
200g
3枚
2個
50ml
小さじ1
各一つまみ
大さじ2

作り方

準備
30min
調理
20min
1
材料はこんな感じです。今回はYoung Spinachというほうれん草を使いました。
2
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、ほうれん草を中火で炒めていきます。塩コショウをします。
3
生クリーム、カレー粉を投入し詰めていきます。水分がほとんど飛んだらボウルにあけて冷まします。
4
③に細かく切ったベーコンとゆで卵を入れたら卵を細かく潰しながら全体をよく混ぜ、ラップして冷蔵庫で30分ほど冷やします。
5
パイ生地を4本に均等切りしたら④の具材を乗せ、余白に卵黄を塗ります。
6
パイ生地の上の辺を持ち上げて下の辺にあわせて蓋をします。ほうれん草を中心に周囲を接着します。古墳のようにこんもりします。
7
天板にクッキングシートを敷き、⑥を並べます。フォークで四方に模様を付けると同時に接着強化します。
8
上から卵黄を塗り、ナイフで薄く格子状に傷をつけたら220℃に予熱したオーブンに入れて20分焼けば完成。

コツ・ポイント

●③で水分が沢山残っていると焼いた時にソースが外にこぼれ出てしまいますので、しっかりと飛ばしてください。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)
HOME
バターと甘さ控えめレシピです。
たまご(Mサイズ), バター(Salted), サラダ油, Self raising flour, グラニュー糖, バニラエッセンス, はちみつ, 水(またはミルク), ココアパウダー
HOME
冷やし中華などに最適です。
たまご(M), 水, 片栗粉, グラニュー糖, 塩
HOME
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター
HOME
緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。
イギリスのきゅうり, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, 酢
HOME
イギリスのソースで美味しい焼きそばが出来ちゃいます。
豚肉(お好きな部位), お好きな麺(Egg noodleなど), キャベツ, もやし, グリーンペッパー, サラダ油, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
HOME

似たレシピ

ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
Nanita
PRO
忙しい時にうれしいカンタン前菜
串, ウズラの卵(固ゆで), プチトマト, モッツァレラチーズ (ボール型) , サラミ(円形), きゅうり(乱切り), ハム(円形), バジルの葉, 【ソースA】,  バルサミコ酢,  ゴールデンシロップ,  エキストラバージン・ オリーブオイル, 【ソースB】, マヨネーズ, カレー粉, 塩コショウ
これぞクリスマスの定番
[ペストリー], 小麦粉, 塩, 無塩バター, キャスターシュガー またはアイシングシュガー, 卵, ミンスミート, ミルク, アイシングシュガー
yhiranuma
PRO
Deepseafishさんのグラタンレシピ(ID1624)を応用させて頂きました。鮭とチーズソースの素、スタッフィングの素を使って、簡単で美味しいメインのおかずに。
ジャガイモ, 玉ねぎ, ベーコン, 鮭切身, 牛乳, Coleman Cheddar Cheese Sause, Paxo stuffing mix
1缶わずか1.30ポンドで手に入るたらこの缶詰。使わない手はありません。今回はパスタを離れて揚げてみました。
PRINCES 社製COD ROE 缶詰, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油, 【タルタルソース】, 固茹でたまご, ガーキンピクルス, 玉ねぎ, マヨネーズ, 酢, フレッシュパセリ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
黄身酢はレンジで簡単チーン Prep: 10mins cook:5mins
グリーンアスパラ Green asparagus, 【黄身酢】, 卵黄egg yourk, 酢 vinegar, みりん mirin, グラニュー糖 sugar, 塩 salt, 本だし, 水

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖