ケールと燻製牡蠣のクリーム煮

燻製牡蠣の缶詰の旨みを大活用
所要時間15分
(ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
2人分 調理: 15 min

材料

燻製牡蠣オイル漬け缶詰 1缶
玉ねぎ(小) 1コ(85g)
ケール 50g
プレーンフラワー(薄力粉) 大さじ2
牛乳 200ml
白ワイン 50ml
オイスターソース 大さじ2
バターライス 1合分

作り方

1
フライパンに燻製牡蠣をオイルごと入れ、みじん切りにした玉ねぎを加えて強火で炒める。
2
①を中火にし、プレーンフラワーを入れて具材に馴染ませ、馴染んだら牛乳を少しずつ加えてクリームソースを作る。
3
②に白ワイン、オイスターソースを加えてよく混ぜて弱火にし、厚めの千切りにしたケールを生のまま加える。
4
アルミホイルでカバー(ふたのかわり)をしてから2分ほど加熱し、ソースに馴染ませる。
5
バターライスを皿に盛り付け④をバランスよくかければ出来上がり。
6
John West: Smoked
Oysters in Sunflower Oil
(85グラム、1.99ポンド)

コツ・ポイント

※バターライスは炊いた白米1合にバター10gと刻みパセリ10gを加えて混ぜて作ります。
※John West社のSmoked Oysters in Sunflower Oilはそのままでもおつまみにピッタリのすぐれものです。85グラム入りで1.99ポンド。テスコの大型店などで購入可能です。

ケールと燻製牡蠣のクリーム煮

燻製牡蠣の缶詰の旨みを大活用
所要時間15分
(ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

2人分

調理: 15 min

材料

燻製牡蠣オイル漬け缶詰 1缶
玉ねぎ(小) 1コ(85g)
ケール 50g
プレーンフラワー(薄力粉) 大さじ2
牛乳 200ml
白ワイン 50ml
オイスターソース 大さじ2
バターライス 1合分

ケールと燻製牡蠣のクリーム煮

レシピID :1933 投稿日 14 JUN 2016

2人分

調理 15min
閲覧数 9,915
印刷数 69

お気に入り登録 1

燻製牡蠣の缶詰の旨みを大活用
所要時間15分
(ご飯を炊く時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶
1コ(85g)
50g
大さじ2
200ml
50ml
大さじ2
1合分

作り方

調理
15min
1
フライパンに燻製牡蠣をオイルごと入れ、みじん切りにした玉ねぎを加えて強火で炒める。
2
①を中火にし、プレーンフラワーを入れて具材に馴染ませ、馴染んだら牛乳を少しずつ加えてクリームソースを作る。
3
②に白ワイン、オイスターソースを加えてよく混ぜて弱火にし、厚めの千切りにしたケールを生のまま加える。
4
アルミホイルでカバー(ふたのかわり)をしてから2分ほど加熱し、ソースに馴染ませる。
5
バターライスを皿に盛り付け④をバランスよくかければ出来上がり。
6
John West:Smoked
Oysters in Sunflower Oil
(85グラム、1.99ポンド)

コツ・ポイント

※バターライスは炊いた白米1合にバター10gと刻みパセリ10gを加えて混ぜて作ります。
※John West社のSmoked Oysters in Sunflower Oilはそのままでもおつまみにピッタリのすぐれものです。85グラム入りで1.99ポンド。テスコの大型店などで購入可能です。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
生ハムとバジルとの相性も抜群です!
トマト, 生ハム, バジルの葉, 小麦粉(プレーン), 溶き卵, 揚げ油, ☆パン粉, ☆パルメザンチーズ, ☆ミックスハーブ, ●エクストラバージンオリーブオイル, ●バルサミコ酢, ●玉ねぎ(みじん切り), ●生パセリ(みじん切り), ●塩
PRO
サクサクとした食感が楽しい 所要時間 20分
ご飯, オイルサーディン缶, スプリングオニオン, 片栗粉またはコーンフラワー, 揚げ油, マヨネーズ, 七味, レモンくし切り, 調味料, しょうゆ, おろししょうが, 酒または白ワイン
PRO
牛肉リブアイの固まり肉に切り込みを入れてにんにくを差し込んでおいしい風味をつけて、スパイスを配合して作るタレを肉に馴染ませて低温でゆっくりじっくり焼けば柔らかくジューシーなローストが出来上がり☆
牛リブアイ固まり肉, 紫玉ねぎ, にんにく, A オリーブオイル, A  塩 , A ドライタイム, A カイエンヌペッパー, A パプリカパウダー, A ドライパセリ, A 粒マスタード
PRO
しょうがと味噌が決め手!
白菜, リーク, しいたけ, 豆腐, 水, 顆粒かつおだし, にんじん(飾り用), 【A】, 豚ひき肉, スプリングオニオン, しょうがのすりおろし, 味噌, 卵
PRO
ビールもワインもどんどん進むおつまみ 調理時間 15分
[A], 小麦粉 self-raising flour, 片栗粉, 水, チェダーチーズ, 塩コショウ, おろしにんにく, ごま, スプリングオニオン, ごま油
PRO
もちもちとした食感が病みつきになりそう
サラダパック, アボカド, ボイルえび(キングプローンL), ごま油, 【A】, しょうゆ, わさび
PRO

似たレシピ

イギリスでは日本に存在しないフレーバーの出前一丁が多数存在します。色々試しましたがどれも意外とイケます。
出前一丁(お好きな味), サラダ油, にんにく, たまねぎ, パプリカ3色, マッシュルーム, お湯
cookbuzz
PRO
みりんやお砂糖のかわりにはちみつを使った甘くて美味しい照り焼きです。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ, ベルペッパー(赤と緑), ベビーマッシュルーム, にんにく, たれ, しょうゆ, 酒, はちみつ
材料表は長いですが、とっても簡単。スパイスがきいたジューシーなバーガーです。BBQにも♪
●ラムひき肉, ●玉ねぎみじん, ●パセリみじん, ●パン粉, ●牛乳, ●卵(M), ●クミンパウダー, ●コリアンダーパウダー, ●パプリカパウダー, ●シナモンパウダー, ●ナツメグ, ●ガーリックパウダー, バーガーバンズ, レタス、トマト、ガーキンなど, お好みのソース、ケチャップなど, 小麦粉、酒/ワイン、焼き用オリーブオイル
KT
HOME
柔らかなポークフィレ肉のソテーをマッシュルームの旨味タップリの美味しいソースでどうぞ。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, サラダ油, バター, 【マッシュルームソース】, たまねぎ, マッシュルーム, チキンストック, ディジョンまたはホールグレインマスタード, 生クリーム, 黒コショウ
Mary P
HOME
いつものパン粉とはちょっと雰囲気を変えて、オートを衣につけて焼いた鰊です。焼けたオートが香ばしくておいしいです。鰊のほか、トラウトなどでもお試しください!
鰊, 卵, ポリッジ・オート, 塩、こしょう, 赤玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), コニション(みじん切りに) , ガーリック(みじん切りに) , ニューポテト(茹でたもの), オリーブオイル, レモン汁
yhiranuma
PRO
コクのあるソースが美味!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バター, にんにく, 玉ねぎ(小), セージ, ナツメグ, 塩コショウ, チキンスープストック, ベーコンまたはパンチェッタ, 赤パプリカ, チェダーチーズ, ダブルクリーム, ペンネ, パルミジャーノ(お好みで), パセリ(飾り用)
MiwaPucci
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖