パスタで焼きそば

重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 調理: 18 min

材料

スパゲッティ 200g
重曹 大さじ1
塩(パスタ茹で用) お湯の1-1.5%
鶏むね肉 150g
赤、緑のペッパー 各1/3
マッシュルーム
にんじん 1/2
たまねぎ 1/2
塩コショウ 適量
【ソース】
ウスターソース 大さじ4
オイスターソース 大さじ4
鶏がらスープの素(粉末) 大さじ1
青粉 お好みで

作り方

1
パスタを茹で始めます。表示+2分。重曹を入れると吹き上がるので必ず火を消してから入れて弱火で茹でます。
2
材料はこんな感じ。火が入りやすいようにそれぞれ細切りにしておきます。チキンには予め塩コショウをしておきます。
3
大き目のフライパンにサラダ油大さじ2を敷いてチキンを両面、各1分程度焼きます。
4
にんじん、ペッパー、たまねぎ、マッシュルームを加え、塩コショウしてよく炒めます。
5
パスタが茹で上がったらしっかりと水洗いをして重曹の臭いを取ります。そうしたらフライパンに入れて一緒に炒めます。
6
ソースの材料を入れて麺と具材としっかり焼きながら絡めたらお皿に盛りつけます。
7
仕上げに青粉(海苔)を好きなだけふっていっただきまーす!

コツ・ポイント

標準的なソースの濃さで作りました。濃い目のソースが好きな人はソースの量を調節してください。

パスタで焼きそば

重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

調理: 18 min

材料

スパゲッティ 200g
重曹 大さじ1
塩(パスタ茹で用) お湯の1-1.5%
鶏むね肉 150g
赤、緑のペッパー 各1/3
マッシュルーム
にんじん 1/2
たまねぎ 1/2
塩コショウ 適量
【ソース】
ウスターソース 大さじ4
オイスターソース 大さじ4
鶏がらスープの素(粉末) 大さじ1
青粉 お好みで

パスタで焼きそば

レシピID :1993 投稿日 26 JUL 2016

2人分

調理 18min
閲覧数 7,500
印刷数 0

お気に入り登録 2

重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
大さじ1
お湯の1-1.5%
150g
各1/3
1/2
1/2
適量
大さじ4
大さじ4
大さじ1
お好みで

作り方

調理
18min
1
パスタを茹で始めます。表示+2分。重曹を入れると吹き上がるので必ず火を消してから入れて弱火で茹でます。
2
材料はこんな感じ。火が入りやすいようにそれぞれ細切りにしておきます。チキンには予め塩コショウをしておきます。
3
大き目のフライパンにサラダ油大さじ2を敷いてチキンを両面、各1分程度焼きます。
4
にんじん、ペッパー、たまねぎ、マッシュルームを加え、塩コショウしてよく炒めます。
5
パスタが茹で上がったらしっかりと水洗いをして重曹の臭いを取ります。そうしたらフライパンに入れて一緒に炒めます。
6
ソースの材料を入れて麺と具材としっかり焼きながら絡めたらお皿に盛りつけます。
7
仕上げに青粉(海苔)を好きなだけふっていっただきまーす!

コツ・ポイント

標準的なソースの濃さで作りました。濃い目のソースが好きな人はソースの量を調節してください。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
世界一の液体(個人の感想です)、アイルランドの黒ビール「ギネス」とベルギーのクッキー「ロータス・ビスコフ」で作る簡単で美味しいゴージャスな一品。ギネスの苦みとビスコフの甘味とシナモンが最高よ。
チキンレッグ, ベーコン, たまねぎ, ニンジン(小), セロリ, ギネス, ロータス・ビスコフ(Lotus Biscoff), 塩こしょう
PRO
牛肉にはおしょう油がよく合います。ワサビで味がビシッと締まります。
お好みのステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, バター, ワサビソース, しょう油, 酒, みりん(またはゴールデンシロップ), わさび(チューブ)
PRO
世界一大好きな飲み物、ギネスビールを使った煮込み料理 
牛(シチュー用), タマネギ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, ローズマリー, Puff Pastry, ニンニク, バター, クノールビーフストック, ギネス, チェダーチーズ, 小麦粉, たまご
PRO
困った時の酢味噌和え 調理時間:10分
さやいんげん, ミニプラムトマト, 茹で用塩, 【酢味噌】, 好みの味噌, 寿司酢, 砂糖, 本だし, 白ごま
PRO
コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。
コジェット, 小麦粉, 粉チーズ, 赤みそ
PRO
おもてなしにも重宝します
スモークトマカレル, セロリ, 玉ねぎ, ディル(生), サワークリーム, ホースラディッシュソース, ワインビネガー, 塩コショウ, レタス
PRO

似たレシピ

コクのあるソースが美味!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バター, にんにく, 玉ねぎ(小), セージ, ナツメグ, 塩コショウ, チキンスープストック, ベーコンまたはパンチェッタ, 赤パプリカ, チェダーチーズ, ダブルクリーム, ペンネ, パルミジャーノ(お好みで), パセリ(飾り用)
MiwaPucci
PRO
冷蔵庫に残っている食材で簡単にパスタベイク。ラザニアのように作った翌日以降の方が味が滲みて美味しいので、たくさん作って何回かに分けてどうぞ。
ショートパスタ, 鶏肉、ベーコン、鮭など, 野菜(マッシュルーム、玉ねぎ、ズッキーニなど), バター, 小麦粉, 野菜顆粒ブイヨン, 牛乳, チーズ, 塩コショウ
かつお節香る和風の焼うどんはいかが?
うどん, キャベツの葉(ポインテド), たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, ポークロインフィレ, 水, だしの素, しょう油, みりん, サラダ油, かつお節フレーク, 青のり
cookbuzz
PRO
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのビーフストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールビーフストック, お湯(スープ用), トッピング
Tobuchan
HOME
暑い日にピッタリ。高菜、エリンギ、ベーコン、ニンニク、ごま油(もしくはラー油)、鰹節の組み合わせが食欲を誘います。
パスタ, 高菜, エリンギ, ベーコン, ニンニク, オリーブオイル, 醤油, 鰹節, ごま油・ラー油
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのフィッシュストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールフィッシュストック, お湯(スープ用), トッピング
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME