マッシュルームと リコッタのパイ

ホーム・パーティーにもおススメです。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
6-8人分 準備: 15 min 調理: 35 min

材料

パイ生地(市販) 1枚
オリーブオイル 適量
マッシュルーム 1パック(290g程度)
リコッタチーズ 250g
2コ
サワークリーム 150ml
にんにく(おろしたもの) 2片
塩コショウ 適量

作り方

1
底がはずれる23センチの型に直接(バターをぬったりせずに)パイ生地を敷き、フォークで空気穴を開けて冷蔵庫で30分ほど休ませる。
2
重しをせずに180℃で15分焼く。あら熱が取れたら、膨らんだ箇所を押しつぶす。
3
フライパンにオリーブオイルを注ぎ、厚めの薄切りにしたマッシュルームを入れ、塩(分量外)
をして強火で炒める。
4
水分がほぼなくなるまで炒め、ザルにあげて水分を切り、冷ましておく。
5
ボウルにリコッタ、卵、サワークリーム、おろしにんにく、塩コショウ、④を入れてよく混ぜる。
6
①の型に流し入れ、180℃のオーブンで約35分焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

●このレシピではパイ生地に重しをせず、空焼きにする方法をご紹介しています。
●火が弱いと水分が出てきやすくなるのでマッシュルームは強火で炒めます。

マッシュルームと リコッタのパイ

ホーム・パーティーにもおススメです。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

6-8人分

準備: 15 min

調理: 35 min

材料

パイ生地(市販) 1枚
オリーブオイル 適量
マッシュルーム 1パック(290g程度)
リコッタチーズ 250g
2コ
サワークリーム 150ml
にんにく(おろしたもの) 2片
塩コショウ 適量

マッシュルームと リコッタのパイ

レシピID :2054 投稿日 22 SEP 2016

6-8人分

準備 15min
調理 35min
閲覧数 9,992
印刷数 9

お気に入り登録 1

ホーム・パーティーにもおススメです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1枚
適量
1パック(290g程度)
250g
2コ
150ml
2片
適量

作り方

準備
15min
調理
35min
1
底がはずれる23センチの型に直接(バターをぬったりせずに)パイ生地を敷き、フォークで空気穴を開けて冷蔵庫で30分ほど休ませる。
2
重しをせずに180℃で15分焼く。あら熱が取れたら、膨らんだ箇所を押しつぶす。
3
フライパンにオリーブオイルを注ぎ、厚めの薄切りにしたマッシュルームを入れ、塩(分量外)
をして強火で炒める。
4
水分がほぼなくなるまで炒め、ザルにあげて水分を切り、冷ましておく。
5
ボウルにリコッタ、卵、サワークリーム、おろしにんにく、塩コショウ、④を入れてよく混ぜる。
6
①の型に流し入れ、180℃のオーブンで約35分焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

●このレシピではパイ生地に重しをせず、空焼きにする方法をご紹介しています。
●火が弱いと水分が出てきやすくなるのでマッシュルームは強火で炒めます。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
色鮮やかなソースをたっぷり絡めてどうぞ! !
スケート, 塩・胡椒, 強力粉, オリーブオイル, 【トマトソース】, 玉葱, にんにく, トマト水煮缶, 水, タイム (仕上げの飾り用に少し残しておく), ケイパー
PRO
ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
PRO
冷たくしても温めても好評の色鮮やかな1品 所要時間25分
ビートルート (調理済み), オリーブオイル, 玉ねぎ, ブイヨン, 塩コショウ, 残りご飯 , 生クリーム
PRO
作り置きしておくと、もう1品欲しい時にとても便利です。 ほんの~り甘いので、酸味の好きなお子さんでしたら大好物になるかもしれません。
紫キャベツ Red Cabbage, バター, 玉葱, 林檎(赤い皮のもの), ローリエ, ビネガー, 砂糖
PRO
フェンネルが苦手な人にもお薦め!
フェンネル, 塩, 【揚げ衣】, 強力粉, 卵, パン粉, 揚げ油
PRO
パプリカのほのかな苦味が好アクセントの、ビタミン・ドリンクです!! 所要時間 5分
黄パプリカ, パイナップル, バナナ, ヨーグルト
PRO

似たレシピ

以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。
コジェット(ズッキーニ), 塩, 強力粉(Strong), ベーキングパウダー, 打ち粉用強力粉, トマト&バジル ペースト, grated モッツアレラチーズ
バゲット(バトン)の中をくり抜いて3種のチーズとベーコンを詰めてオーブンで焼くだけ。ワクワクする一品ですよ。
ベーコン, サラダ油, たまご, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジアーノ, コショウ, スプリングオニオン, バゲット(バトン)
Julia
HOME
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
Nanita
PRO
料理研究家のナイジェラ・ローソンさんがBBCのサタデーキッチンで紹介していたレシピをちょっとアレンジして再現しました。なかなか美味しいです。
ハルミチーズ, レッドチリ, ライム, はちみつ, リーフスピナッチ
Tobuchan
HOME
「チェルシー」キャンディを思い起こさせるスイーツ!
生クリーム, 牛乳, ブラウンシュガー, 卵黄(M), 塩, バニラエキストラクト, 砂糖, 水
motoko
HOME
ソーセージエッグマフィンを自宅で。ビックリするほどお店の味。
マフィン, イギリスのソーセージ, セージ, 卵, 安いスライスチーズ, 油

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO