丸ごとカマンベールチーズのベーコン包み焼き

日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 5 min 調理: 20 min

材料

カマンベールチーズ
ベーコン 5枚
メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜 適量

作り方

1
オーブンを200℃に予熱します。アルミホイルをくしゃっとさせてから広げ、ベーコンを4枚、∔、×と重ねイギリスの国旗のように敷いていきます。
2
真ん中にカマンベールチーズをボンと置きます。
3
下のベーコンから順に上に持ち上げてチーズを包みます。上が足りなかったら予備のベーコンを半分に切ってふさぎます。
4
ホイルごとオーブントレイに載せてそのままオーブンに入れて20分ほど焼きます。
5
お皿に盛りつけます。遂げ出したチーズもスプーンですくってお皿へ。メープルシロップ、ゴールデンシロップ、蜂蜜などをたっぷりつけてどうぞ。

コツ・ポイント

ツイッターで拡散されて火がついたレシピだそうですが、ベーコンもチーズも塩が強いのでこれだけだとちょっとしょっぱいです。そこでシロップをかけたり添えたりして一緒に食べると甘じょっぱくてちょっと病みつきになる味です。イギリスの方々を日本発のレシピで驚かせましょ!

丸ごとカマンベールチーズのベーコン包み焼き

日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 5 min

調理: 20 min

材料

カマンベールチーズ
ベーコン 5枚
メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜 適量

丸ごとカマンベールチーズのベーコン包み焼き

レシピID :2191 投稿日 17 NOV 2016

2人分

準備 5min
調理 20min
閲覧数 19,340
印刷数 6

お気に入り登録 1

日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5枚
適量

作り方

準備
5min
調理
20min
1
オーブンを200℃に予熱します。アルミホイルをくしゃっとさせてから広げ、ベーコンを4枚、∔、×と重ねイギリスの国旗のように敷いていきます。
2
真ん中にカマンベールチーズをボンと置きます。
3
下のベーコンから順に上に持ち上げてチーズを包みます。上が足りなかったら予備のベーコンを半分に切ってふさぎます。
4
ホイルごとオーブントレイに載せてそのままオーブンに入れて20分ほど焼きます。
5
お皿に盛りつけます。遂げ出したチーズもスプーンですくってお皿へ。メープルシロップ、ゴールデンシロップ、蜂蜜などをたっぷりつけてどうぞ。

コツ・ポイント

ツイッターで拡散されて火がついたレシピだそうですが、ベーコンもチーズも塩が強いのでこれだけだとちょっとしょっぱいです。そこでシロップをかけたり添えたりして一緒に食べると甘じょっぱくてちょっと病みつきになる味です。イギリスの方々を日本発のレシピで驚かせましょ!

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
南仏プロヴァンス風のかっこいい魚料理。見た目もいいし美味しいのに、実はとても簡単で誰でもできる嬉しいレシピ。スズキやタイでもよし。2人前にしたければ、材料そのまま倍にして。三國シェフ、ありがとう!
タラのフィレ, トマト(大) , たまねぎ(中), ケイパー, ブラックオリーブ, フラットパセリ, 塩, にんにく, オリーブオイル
HOME
イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。 cook:10mins (酢飯を作る時間除く)
すし飯 sushi rice, パルマハム parma ham, スライスチーズ sliced cheese, 柚子こしょう yuzu pepper
HOME
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター
HOME
脇役ばっかりだったしらたきが主役に。そして主役にふさわしい美味しい一品になりますよ。カロリー低いしね。
しらたき, ツナ缶(オイル入り。小さいもの), グリーンペッパー(ピーマン), にんじん, レッドチリ, 砂糖(こんにゃく茹で用), しょう油, 砂糖, おろししょうが, ごま油, 白ごま
HOME
一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。
鶏もも肉, リーク, 塩コショウ, レモン汁, サラダ油, 【ソース】, 塩, おろしにんにく, はちみつ, ごま油, とうがらし, 黒コショウ
HOME
中華ではピーナツを炒めものやスープに入れたりするけど和食ではあんまり見ることはないですね。今回は今個人的にはまっているハニーローストの甘いカシュー&ピーナッツを使いました。美味しいわあー。
チキンもも肉(胸でもOK), ベルペッパー(緑) , ベルペッパー(赤), 玉ねぎ, 塩こしょう, サラダ油, 【ソース】, しょうが(おろし), にんにく(おろし), 片栗粉, しょう油, 砂糖, 酢, 水
HOME

似たレシピ

こんな食べ方あったんだ! 所要時間25分
カリフラワー(小), お好み焼きたorこ焼きソース, パルメザンチーズ(すりおろしたもの), パン粉, エクストラバージンオリーブオイル, 削り節, 青のり
Mizue
PRO
甘みのある長ネギと塩気のあるベーコン、濃厚なチーズの組み合わせは美味しすぎ~♬ おかずに、酒の肴にもってこいです!!!
長ネギ, ベーコン, ピザチーズ, 塩コショウ
himawari
HOME
ベーコンに隠れたツナ缶がいい仕事をしてくれます。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), きゅうり, 塩(きゅうりの水出し用), ツナ缶(サンフラワーオイル), ハム(またはベーコン), マヨネーズ, ディジョンマスタード, 黒コショウ
パフペイストリーをぶつ切りにして広げてそこに抹茶チーズケーキのもとを注いで焼くだけ。簡単にできます。
パフペイストリー, 抹茶パウダー, 水(抹茶用), たまご, グラニュー糖, セルフレイジングフラワー, バニラエクストラクト, クリームチーズ, ダブルクリーム, アイシングシュガー(お好みで)
cookbuzz
PRO
ご飯を加えてボリュームアップ!
サラダ油, ストリーキーベーコン(スモークされていないもの), お好み焼きソース, マヨネーズ, カツオ節, 青海苔, 【A】, 温かいご飯, キャベツ, スプリングオニオン, セルフレイジング・フラワー, 卵, 水, コーンの缶詰, チェダーチーズ(すりおろしたもの)
チキンを高野豆腐に替えてみました。
高野豆腐, レッドレスターチーズ スライス, パルマハム, オリーブオイル, お好みのトマトソース(市販)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME