栗蒸しパン

どこか懐かしい風味が楽しめる

Recipe By: monaka (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/398)
10個分 調理: 60 min

材料

小麦粉 200g
ベーキングパウダー 10g
ライト・ブラウンシュガー 100g
1コ
牛乳 約150g
(牛乳とたまごを合わせて210gにする)
サラダ油 20g
栗の甘露煮 120g

作り方

1
蒸し器の蒸気をあげておく。紙カップとカップを入れる容器をセットする。
2
小麦粉とベーキング・パウダーをボウルにふるい入れる。
3
ライト・ブラウンシュガー、卵と牛乳、サラダ油、ざっくりと切った栗の甘露煮を順番に入れ、そのつど、泡だて器で混ぜる。
4
生地が滑らかになったら、室温で30分休ませる。
5
Step4を紙カップに流し、強火で13~15分蒸せば出来上がり。
6

コツ・ポイント

●栗の甘露煮:栗100gを水から煮て茹で汁を捨てる。砂糖150g、水50gを加え煮溶かす。
●紅茶蒸しパン(砂糖を白砂糖にかえ、紅茶の葉[ティーバッグ]を1袋加える)や、抹茶蒸しパン(砂糖を白砂糖にかえ、抹茶3gを砂糖にすり混ぜる)などの応用も可能です。

栗蒸しパン

どこか懐かしい風味が楽しめる

Recipe By: monaka (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/398)

10個分

調理: 60 min

材料

小麦粉 200g
ベーキングパウダー 10g
ライト・ブラウンシュガー 100g
1コ
牛乳 約150g
(牛乳とたまごを合わせて210gにする)
サラダ油 20g
栗の甘露煮 120g

栗蒸しパン

レシピID :2203 投稿日 25 NOV 2016

10個分

調理 60min
閲覧数 7,345
印刷数 1

お気に入り登録 1

どこか懐かしい風味が楽しめる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
10g
100g
1コ
約150g
20g
120g

作り方

調理
1h
1
蒸し器の蒸気をあげておく。紙カップとカップを入れる容器をセットする。
2
小麦粉とベーキング・パウダーをボウルにふるい入れる。
3
ライト・ブラウンシュガー、卵と牛乳、サラダ油、ざっくりと切った栗の甘露煮を順番に入れ、そのつど、泡だて器で混ぜる。
4
生地が滑らかになったら、室温で30分休ませる。
5
Step4を紙カップに流し、強火で13~15分蒸せば出来上がり。
6

コツ・ポイント

●栗の甘露煮:栗100gを水から煮て茹で汁を捨てる。砂糖150g、水50gを加え煮溶かす。
●紅茶蒸しパン(砂糖を白砂糖にかえ、紅茶の葉[ティーバッグ]を1袋加える)や、抹茶蒸しパン(砂糖を白砂糖にかえ、抹茶3gを砂糖にすり混ぜる)などの応用も可能です。

PRO
monaka
13レシピ公開中!

MONAKA
Step into my kitchen!
フィグのつぶつぶがとってもいいアクセントになります! 直径21センチのタルト型またはフィンガー型約20コ分
無塩バター, 塩, 薄力粉, 上新粉(rice flour) , ベーキングパウダー, ドライフィグ(いちじく)
PRO
甘くないので朝食にもどうぞ
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスターシュガー), 生クリーム Whipping cream, ベーコン, 黒胡椒
PRO
「エピ(穂)」の形がユニーク
強力粉, 薄力粉, 塩, 砂糖, ドライイースト, 水(仕込み水), ハム, チーズ(お好みで), 粒コショウ
PRO
上品な甘さと軽やかさがうれしい
卵白, キャスター・シュガー, アーモンドパウダー ground almonds, 粉砂糖 icing sugar, ココア, バニラエキストラクト, 【マロンクリーム】, 無塩バター, 粉砂糖, スキムミルク , マロンクリーム(市販) , ブランデー
PRO
たまごを使わないのにしっとり仕上がる!
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスターシュガー), 生クリーム(Whipping cream), パセリ
PRO
紅茶といっしょに楽しみたい! 基本のショートブレッド
無塩バター, 塩, キャスター・シュガー, 薄力粉, バニラ・エクストラクト
PRO

似たレシピ

シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!
鶏もも肉, ウォータチェスナッツ缶, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 玉ねぎ, ●赤みそ, ●豆板醤, ●みりん, ●鶏がらスープの素, ●ごま油, ●しょうゆ, ●砂糖, ●水, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。
小さな煮干し, くるみ, 白ごま, 砂糖(ライトブラウンシュガー), みりん, 酒, しょうゆ, ゴールデンシロップ
KGOHAN
PRO
ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
himawari
HOME
懐かしい味のくるみ入りチョコレートケーキ 。今一番お気に入りのデザート。
たまごMサイズ, キャスターシュガー, 薄力粉(sauce flour), 無塩バター, ☆キャスターシュガー, ☆水, ★ダブルクリーム, ★ダークチョコレート, ★キャスターシュガー, ★くるみ
KGOHAN
PRO
イギリスで手に入る材料を使って簡単にできる我が家のおせちを探求中。レシピ変更しました。
さつまいも, 栗, *砂糖, *水, 砂糖, みりん
KGOHAN
PRO
金団は「財宝がたまりますように」の意
sweet potato, くちなしの実, 栗の甘露煮または甘栗, 【A】, グラニュー糖, みりん, シーソルト

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖