サーロインステーキ マッシュルームソース

コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

サーロインステーキ肉 200-250g
塩コショウ 各小さじ1程度
サラダ油 大さじ1
にんにく 1片
たまねぎ 1/4
マッシュルーム(中サイズ) 6-8個
サラダ油 大さじ1
バター 大さじ1
白ワイン 150ml
ビーフストックキューブ 3/4個
ストック用の湯 300ml
ダブルクリーム 80ml程度

作り方

1
ステーキ肉は余計な脂をと筋を削ぎ落し、隠し包丁を入れてその他の筋をカットし、裏表たっぷり目に塩コショウをして5分ほど置きます。
2
大き目のフライパンに取り除いた脂とサラダ油を入れて強火で温めたらステーキ肉を両面各3分ずつ焼きます。
3
ついでに付け合わせのポテトとニンジンも一緒に放り込んで焼いてしまいます。
4
表面が焼けたらお肉だけ取り出してクシャクシャにしたフォイルに包み、余熱を入れていきます。
5
その間にソースを作ります。ポテトとニンジンに火が通ったらお皿に取っておきます。同じフライパンに油とバターを入れて中火で温めます。
6
そこにざっくりスライスしたたまねぎとマッシュルームを入れて炒め、さらにみじん切りにしたニンニクを入れて一緒に炒めます。
7
マッシュルームに火が入って茶色くなって来たら白ワインを入れてアルコールを飛ばしたらビーフストックを入れて煮詰めます。
8
ソースが半分程度に減ったらダブルクリームを入れてさらに詰めていきます。お肉を包んだフォイルに溜まった肉汁を混ぜます。
9
最後に塩コショウで味を整えたら完成。お皿に盛ったステーキの上にたっぷりかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

お肉は焼く前に必ず筋切りをします。そうしないとお肉は縮むだけでなく硬くなります。
ソースに粒入りマスタードを大さじ1ほど入れても美味しいソースになります。

サーロインステーキ マッシュルームソース

コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

サーロインステーキ肉 200-250g
塩コショウ 各小さじ1程度
サラダ油 大さじ1
にんにく 1片
たまねぎ 1/4
マッシュルーム(中サイズ) 6-8個
サラダ油 大さじ1
バター 大さじ1
白ワイン 150ml
ビーフストックキューブ 3/4個
ストック用の湯 300ml
ダブルクリーム 80ml程度

サーロインステーキ マッシュルームソース

レシピID :2210 投稿日 29 NOV 2016

1人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 11,478
印刷数 4

お気に入り登録 4

コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200-250g
各小さじ1程度
大さじ1
1片
1/4
6-8個
大さじ1
大さじ1
150ml
3/4個
300ml
80ml程度

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ステーキ肉は余計な脂をと筋を削ぎ落し、隠し包丁を入れてその他の筋をカットし、裏表たっぷり目に塩コショウをして5分ほど置きます。
2
大き目のフライパンに取り除いた脂とサラダ油を入れて強火で温めたらステーキ肉を両面各3分ずつ焼きます。
3
ついでに付け合わせのポテトとニンジンも一緒に放り込んで焼いてしまいます。
4
表面が焼けたらお肉だけ取り出してクシャクシャにしたフォイルに包み、余熱を入れていきます。
5
その間にソースを作ります。ポテトとニンジンに火が通ったらお皿に取っておきます。同じフライパンに油とバターを入れて中火で温めます。
6
そこにざっくりスライスしたたまねぎとマッシュルームを入れて炒め、さらにみじん切りにしたニンニクを入れて一緒に炒めます。
7
マッシュルームに火が入って茶色くなって来たら白ワインを入れてアルコールを飛ばしたらビーフストックを入れて煮詰めます。
8
ソースが半分程度に減ったらダブルクリームを入れてさらに詰めていきます。お肉を包んだフォイルに溜まった肉汁を混ぜます。
9
最後に塩コショウで味を整えたら完成。お皿に盛ったステーキの上にたっぷりかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

お肉は焼く前に必ず筋切りをします。そうしないとお肉は縮むだけでなく硬くなります。
ソースに粒入りマスタードを大さじ1ほど入れても美味しいソースになります。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ペペロンチーノ。にんにく、唐辛子、パセリしか入っていないお茶漬けみたいなもの。シンプル故に美味しく仕上げるのは結構大変。ただアンチョビ1尾入れるだけで簡単にアップグレード。邪道だけど美味しいの。
スパゲティ, オリーブオイル, ドライチリ, にんにく, 塩(パスタ茹で用), パセリ, アンチョビ, しょう油
HOME
色々な食材が中途半端にちょっとずつ残ってしまうってこと、よくありますね。それはむしろひとりメシにもってこい。ちょっとずつ使って美味しい一品作ります。
鶏モモ肉, ポテト, リーク, たまねぎ, 塩こしょう, サラダ油, 酒, 砂糖, しょうゆ, 豆板醤, 水, スプリングオニオン
HOME
もう一品欲しいけど時間がない、という時にぜひどうぞ。皆さん「よく漬かっているね」とコロリとだまされてくれます。
きゅうり, ごま油, 鶏がらスープの素(粉末), 豆板醤
HOME
タヒニを使えば簡単です。 cook:5mins
タヒニ(練りゴマ), めんつゆ(2倍濃縮タイプ), 水, すりごま, グラニュー糖, おろししょうが, 味噌
HOME
フィッシュストックをお味噌と一緒に溶いて入れるだけで魚介ダシを使ったような美味しいお味噌汁が完成しちゃう。
お湯, 味噌, クノールフィッシュストックキューブ, ふえるワカメちゃん(オプション), スプリングオニオン(オプション)
HOME
ひもじい時のあこがれはビフテキ(ビーフステーキ)。甘辛ソースとわさびで白ご飯もビフテキもうまい!最近ちょっと弱っているな、そんな日は黙ってビフテキ丼。たちまち元気モリモリだ。
リブアイステーキ肉(サーロインでも), たまねぎ(小), 塩こしょう, サラダ油 , わさび , 紅しょうが, 【甘辛だれ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
HOME

似たレシピ

30分ほどマリネしたチキンをさっと炒めてレモンを絞っていただきます。リークの甘みがとってもいいサポート役です。
チキン胸肉(中サイズ), リーク, マッシュルーム, 塩こしょう, 白ワイン(または酒), にんにく(すりおろし), オリーブオイル, レモン
cookbuzz
PRO
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
バターは牛のミルクに含まれる乳脂から作られています。だからそれを牛に返してあげるだけ。バターの焦げた香りがまた最高です。
お好みのステーキ, 塩, こしょう, バター, にんにく, パセリ
Windy clif
HOME
クルミのコクと食感が好アクセントに
クルミ , バター, 玉ねぎ(小さめ), にんにく, マッシュルーム, 塩コショウ, ブリニblini (そば粉入りの小さなパンケーキ)
Nanita
PRO
英国伝統の朝食をマフィン型に入れて焼いてみました。
たまご(M), 塩こしょう, トマト(中), マッシュルーム, ベーコン, ミニソーセージ, サラダ油, バター
David38
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖