だしを取った後の昆布で佃煮

だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだタップリ。棄ててはなりませぬ。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2-3人分 調理: 30 min

材料

400ml
大さじ2
砂糖 大さじ3
しょう油 大さじ4
大さじ1
みりん 大さじ1
白ごま 大さじ1

作り方

1
出汁を取って残ったこんぶを水洗いしてぬめりを取ったら2センチ角にカット。時短のためこんぶに水大さじ1を足して電子レンジで5分ほど加熱します。
2
鍋に水400mlを沸騰させ1のこんぶと酢を入れて10分ほど中火で煮たら砂糖を入れてさらに10分煮ます。
3
しょう油、酒、みりんを入れたらさらに中火で煮詰め、最後に煮汁が大さじ1程度になったら火を止めて白ごまをふってよく混ぜます。
4
冷ましたらお皿に盛って食卓へ。

コツ・ポイント

だしを取った後の昆布で佃煮

だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだタップリ。棄ててはなりませぬ。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2-3人分

調理: 30 min

材料

400ml
大さじ2
砂糖 大さじ3
しょう油 大さじ4
大さじ1
みりん 大さじ1
白ごま 大さじ1

だしを取った後の昆布で佃煮

レシピID :2259 投稿日 21 DEC 2016

2-3人分

調理 30min
閲覧数 5,588
印刷数 6

お気に入り登録 0

だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだタップリ。棄ててはなりませぬ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400ml
大さじ2
大さじ3
大さじ4
大さじ1
大さじ1
大さじ1

作り方

調理
30min
1
出汁を取って残ったこんぶを水洗いしてぬめりを取ったら2センチ角にカット。時短のためこんぶに水大さじ1を足して電子レンジで5分ほど加熱します。
2
鍋に水400mlを沸騰させ1のこんぶと酢を入れて10分ほど中火で煮たら砂糖を入れてさらに10分煮ます。
3
しょう油、酒、みりんを入れたらさらに中火で煮詰め、最後に煮汁が大さじ1程度になったら火を止めて白ごまをふってよく混ぜます。
4
冷ましたらお皿に盛って食卓へ。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。
くん製ポークベリー, 冷凍エビ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, にんじん, セロリ, ほうれん草, 塩コショウ, 鶏がらスープ, 白ワイン, しょう油, みりん, 豆板醤, シュリンプペースト, 水溶き片栗粉, たまご, 焼きそば
HOME
きゅうりの代わりにインゲンとニンジンで野菜も同時摂取
鶏むね肉, いんげん, ニンジン, 【ソース】, タヒニ(練りゴマ), 豆板醤, マヨネーズ, しょうゆ, みりん, 酢
HOME
パンプキンと大根。どちらも仕上がりがホクホクで美味しいお味噌汁になります。
パンプキン, ダイコン, 乾燥ワカメ, だしの素, お湯, 味噌
HOME
なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。
なす, 塩, 小麦粉, たまご, パン粉, トマトペースト, モッツアレラチーズ, サラダ油
HOME
レストランではほとんど目にしない中国の家庭料理。食材はたまねぎとチキンだけ。これじゃ地味過ぎてレストランじゃ出せないかも。だからこそ地に着いていてしみじみ美味しいの。給料日前にぜひどうぞ。
鶏もも肉, たまねぎ(大), 塩, サラダ油(肉用とオニオン用), 【つけ汁】, 塩こしょう, しょう油, オイスターソース, サラダ油, 片栗粉
HOME
簡単なのに豪華 おもてなしにも便利
pointed or green cabbage, マッシュルーム, 玉ねぎ, にんにく, 塩コショウ, [豆乳ソース], じゃがいも, 豆乳, 味噌, チェダーチーズ (grated cheddar), オリーブオイル, バター, パン粉
HOME

似たレシピ

チャイブの鮮やかなグリーンが映える! 所要時間15分(タコを茹でる時間は除く)
タコ(足と頭), チャイブ, 【A】, 味噌, 砂糖, 酢, メープルシロップ
だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだ。棄ててはいけません。ふりかけ、ふりかけ!
だしを取った後の鰹節, めんつゆ(3倍濃縮)
KitchenCIB
HOME
ビールのおつまみにも最適!
【納豆入り】, 油揚げ, リーク, 納豆, 納豆のタレ, しょうゆ, 梅干し, すりゴマ, 【ツナ入り】, ツナ缶, 味噌, みりん, マヨネーズ
Yukiko
PRO
ふっくら炊き上げて食卓へ!
米, にんじん, スウィード, しいたけ, ごま油, だしの素, 砂糖, みりん, 醤油, 水, 冷凍ムール貝剥き身 (もしくは冷蔵剥き身でも可)
プリプリの海老と白身魚を使ったしんじょを蓮根に乗せ焼きました。しんじょの味に蓮根の歯応えが加わり、美味しい一品です。塩コショウ、レモン果汁、醤油、出し汁など多岐にお好みでどうぞ。
生海老, 白身魚, 蓮根, 卵白, 片栗粉, みりん, 塩, 醤油, サラダオイル
精進懐石を作る時に、向付として使える長芋の和布巻き。甘酢と一緒にお召し上がり下さい。
長芋, 和布(ワカメ), 酢, 砂糖

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME