海の幸たっぷりのお味噌汁

冷凍庫内で凍っている海の幸を開放してみました。

Recipe By: Oshaman-bay (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/444)
2人分 準備: 5 min 調理: 8 min

材料

冷凍の小さいイカ 2
冷凍のエビ 6-8
スリミ 3本
たまねぎ 1/4
セロリ 1本
しょうが 1/2 片
だしの素(またはFish stock cube) 小さじ1/2(または1)
バター 小さじ1
お湯 500ml
みそ(赤でも合わせでも) 35-40g
スプリングオニオン 1/4

作り方

1
イギリス人はあまりイカを食べないのでテスコで手に入るのはこんな小さいイカの冷凍もの。食材は全て食べやすいサイズに切っておきます。
2
鍋にバター小さじ1を敷いたらしょうがの細切りとイカ、セロリ、タマネギを中火で炒めます。野菜がしんなりしたらお湯を注ぎ、だしを入れて煮込みます
3
3-4分煮たら中火にして味噌を溶かし入れ、割いたスリミ(かにかま)とエビを入れて完成。エビに火を入れ過ぎると縮んで硬くなるので要注意。
4
お椀やスープ皿に具材をうず高く積み上げてからまわりにスープを注ぎます。小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて完成。ラー油をたらしても。

コツ・ポイント

海の幸たっぷりのお味噌汁

冷凍庫内で凍っている海の幸を開放してみました。

Recipe By: Oshaman-bay (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/444)

2人分

準備: 5 min

調理: 8 min

材料

冷凍の小さいイカ 2
冷凍のエビ 6-8
スリミ 3本
たまねぎ 1/4
セロリ 1本
しょうが 1/2 片
だしの素(またはFish stock cube) 小さじ1/2(または1)
バター 小さじ1
お湯 500ml
みそ(赤でも合わせでも) 35-40g
スプリングオニオン 1/4

海の幸たっぷりのお味噌汁

レシピID :2437 投稿日 27 FEB 2017

2人分

準備 5min
調理 8min
閲覧数 8,125
印刷数 8

お気に入り登録 0

冷凍庫内で凍っている海の幸を開放してみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
6-8
3本
1/4
1本
1/2 片
小さじ1/2(または1)
小さじ1
500ml
35-40g
1/4

作り方

準備
5min
調理
8min
1
イギリス人はあまりイカを食べないのでテスコで手に入るのはこんな小さいイカの冷凍もの。食材は全て食べやすいサイズに切っておきます。
2
鍋にバター小さじ1を敷いたらしょうがの細切りとイカ、セロリ、タマネギを中火で炒めます。野菜がしんなりしたらお湯を注ぎ、だしを入れて煮込みます
3
3-4分煮たら中火にして味噌を溶かし入れ、割いたスリミ(かにかま)とエビを入れて完成。エビに火を入れ過ぎると縮んで硬くなるので要注意。
4
お椀やスープ皿に具材をうず高く積み上げてからまわりにスープを注ぎます。小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけて完成。ラー油をたらしても。
HOME
Oshaman-bay
12レシピ公開中!

OSHAMAN-BAY
Step into my kitchen!
お味噌汁は食べ物です‼? 具材たっぷりで立派な一品に。
サーモンフィレ, 塩, ポテト(中サイズ), 玉ねぎ(中サイズ), にんじん(中サイズ), セロリ(できれば葉も), しょうが, サラダ油, だしの素(またはFish stock cube), お湯, みそ, スプリングオニオン, ラー油(オプショナル)
HOME
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
HOME
冷凍庫内で凍っている海の幸を開放してみました。
冷凍の小さいイカ, 冷凍のエビ, スリミ, たまねぎ, セロリ, しょうが, だしの素(またはFish stock cube), バター, お湯, みそ(赤でも合わせでも), スプリングオニオン
HOME
レタスたっぷりペロリです。
レタス, たまご, 鶏がらスープ(チキンストックスープ), みりん, 塩, ごま油, 豆板醤, オイスターソース
HOME
セロリは葉っぱの部分も使いたい! Celery and Tofu Miso Soup
お湯, ほんだし, みそ, セロリ, 豆腐, 乾燥ワカメ
HOME
キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。
キッパーのサンフラワーオイル缶, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, ご飯
HOME

似たレシピ

海苔はうま味成分てんこ盛り! しけた海苔もしっかり復活します。
たまねぎ, バター, しょうが, お湯, だしの素, 味噌, 海苔, 白ごま
cookbuzz
PRO
Tescoなどの大型店舗の野菜売り場で売られているEddoeとかEddoe Loosenと書かれた里芋っぽいものはズバリ里芋です。使いましょう!
EDDOES(エドウス:里芋), にんじん(中サイズ), 玉ねぎ, スプリングオニオン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ)
うま味の3大トリオ、トマト(グルタミン酸)、ベーコン(イノシン酸)、グアニル酸(マッシュルーム)の競演。ちょっと欲張り過ぎでしょうか。
ベーコン, トマト(中サイズ), マッシュルーム, レタスの葉, お湯, だしの素, 味噌
ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。
ソーセージ, キャベツの葉(Sweetheart), にんじん, セロリ, たまねぎ, しょうが, ポテト(中サイズ), お湯, だしの素, 味噌
みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ
サーモンフィレ, 塩, にんじん(小), たまねぎ(小), ベビースピナッチ(ほうれん草), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), ラー油(またはチリオイル)
Tobuchan
HOME
少し甘味に欠けるイギリスのパンプキン。玉ねぎがその甘味を補ってグーなお味噌汁。
パンプキン, たまねぎ, だしの素, お湯, みそ, パセリ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪