多分失敗しなさそうな…こうや豆腐のふくめ煮

うすめの味付けにして、最後にすこーしずつ調整すれば、失敗せずに仕上げることができるはず。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
4人分 準備: 30 min 調理: 15 min

材料

こうや豆腐 4コ(66g)
400ml
だしのもと 小さじ1
干ししいたけ 8コ
干ししいたけの戻し汁 100ml
砂糖 小さじ2
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
にんじん(中) 1本
さやいんげん 4つ

作り方

1
干ししいたけを戻す。水をはったタッパーに入れて冷蔵庫で10時間以上おく、または器にぬるま湯をはって30分浸す。石づきの端を切り落とす。
2
にんじんは皮をむき、厚さ7ミリ程度の輪切りにする。できれば小さな抜き型で、お好みの形に抜いておく。
3
にんじんを電子レンジに3分ほどかけてやわらかくしておく。
4
さやいんげんはへたと筋をとり、2分ほど電子レンジにかける。やわらかくなったら、細切りにしておく。
5
こうや豆腐はふたのついた鍋(フライパンでも可)に並べ、80℃ほどの湯をたっぷりと注ぐ。ふたをして、5分ほどそのままにしておく。
6
水、だしのもと、干ししいたけの戻し汁をなべに入れて沸騰させる。砂糖、みりん、しょうゆを入れて中火にし、⑤を軽くしぼってから入れる
7
⑥にいんじんと戻したしいたけも入れて5分程煮る(味がしみこめばOK)。つゆの味見をし、必要なら塩、砂糖(いずれも分量外)で味を
味を調える
8
こうや豆腐を一口大に切り、しいたけ、にんじんと共に器に盛りつける。さやいんげんを飾ればできあがり。

コツ・ポイント

こうや豆腐を80℃の湯で5分ほど戻すと、とてもやわらかい、とろっとろとした食感の仕上がりになります。そこまでやわらかい食感にしたくない場合は、⑤を割愛してください。

多分失敗しなさそうな…こうや豆腐のふくめ煮

うすめの味付けにして、最後にすこーしずつ調整すれば、失敗せずに仕上げることができるはず。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

4人分

準備: 30 min

調理: 15 min

材料

こうや豆腐 4コ(66g)
400ml
だしのもと 小さじ1
干ししいたけ 8コ
干ししいたけの戻し汁 100ml
砂糖 小さじ2
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
にんじん(中) 1本
さやいんげん 4つ

多分失敗しなさそうな…こうや豆腐のふくめ煮

レシピID :2456 投稿日 03 MAR 2017

4人分

準備 30min
調理 15min
閲覧数 8,570
印刷数 0

お気に入り登録 0

うすめの味付けにして、最後にすこーしずつ調整すれば、失敗せずに仕上げることができるはず。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4コ(66g)
400ml
小さじ1
8コ
100ml
小さじ2
大さじ3
大さじ1
1本
4つ

作り方

準備
30min
調理
15min
1
干ししいたけを戻す。水をはったタッパーに入れて冷蔵庫で10時間以上おく、または器にぬるま湯をはって30分浸す。石づきの端を切り落とす。
2
にんじんは皮をむき、厚さ7ミリ程度の輪切りにする。できれば小さな抜き型で、お好みの形に抜いておく。
3
にんじんを電子レンジに3分ほどかけてやわらかくしておく。
4
さやいんげんはへたと筋をとり、2分ほど電子レンジにかける。やわらかくなったら、細切りにしておく。
5
こうや豆腐はふたのついた鍋(フライパンでも可)に並べ、80℃ほどの湯をたっぷりと注ぐ。ふたをして、5分ほどそのままにしておく。
6
水、だしのもと、干ししいたけの戻し汁をなべに入れて沸騰させる。砂糖、みりん、しょうゆを入れて中火にし、⑤を軽くしぼってから入れる
7
⑥にいんじんと戻したしいたけも入れて5分程煮る(味がしみこめばOK)。つゆの味見をし、必要なら塩、砂糖(いずれも分量外)で味を
味を調える
8
こうや豆腐を一口大に切り、しいたけ、にんじんと共に器に盛りつける。さやいんげんを飾ればできあがり。

コツ・ポイント

こうや豆腐を80℃の湯で5分ほど戻すと、とてもやわらかい、とろっとろとした食感の仕上がりになります。そこまでやわらかい食感にしたくない場合は、⑤を割愛してください。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
田楽風みそを添えて、もっと気軽にふろふき大根を作ってみませんか。アツアツをどうぞ。
大根(中), 米のとぎ汁, だし汁, しょうゆ, 酒(あれば), 即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME
チコリーの苦みとはちみつの相性が抜群です。 cook:10mins
チコリー chicory  , カットフルーツ, 水切りヨーグルト, はちみつ
HOME
作り方は普通のペペロンチーノ。パスタと絡める直前に小さじ1のしょうゆを垂らすだけであっという間に和風ペペロンチーノに。
スパゲッティ, オリーブオイル, ニンニク, 鷹の爪, お湯, 塩, しょう油, 刻みパセリ, Extra virgin olive oil
HOME
いかつい顔したスウェードが、とってもおしゃれなお焼きに変身します
スウェード, 小麦粉, だし入り赤みそ
HOME
ほくほくのスイートポテトとトロリとしたたまごの黄身がよく合います。
スイートポテト, たまねぎ, わかめ(乾燥), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), スプリングオニオン, たまご
HOME
Lumpfishキャビアを添えてちょっと贅沢風 所要時間 10分
焼き海苔, ご飯(茶碗軽めに1杯), サンドイッチ用スモークサーモン, アボカド, Lumpfishキャビア, マヨネーズ, しょう油
HOME

似たレシピ

ニンジンとごまがいっぱいのヘルシーおかず
ニンジン, ごま油, 〇タヒニ(練りゴマ), 〇3倍濃縮めんつゆ, 〇みりん, 〇七味, 白ごま, パセリ(乾燥もの)
Tobuchan
HOME
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
himawari
HOME
薄切り肉が手に入らないのでポークロインを薄くそぎ切りにします。面倒なのはそこだけ。あとはラクラクあっという間の肉豆腐。
ポークロインフィレ(とんかつ用), 豆腐, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, 砂糖, 水溶き片栗粉, たまねぎ, しょうが, 塩こしょう, ごま油
熊本の郷土料理をアレンジ! 所要時間 30分
鴨胸肉, リークleek, しめじ, 貝割れ, 【だんご】, 小麦粉, 水, 塩, 【A】, だし汁, 薄口しょうゆ, みりん, 酒, しょうが(しぼり汁)
Yukiko
PRO
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪