夏野菜の春巻き

じっくり炒めた野菜の旨味が楽しめる前菜!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
12 個分 調理: 30 min

材料

赤ピーマン 240g (2コ程度)
コジェット(ズッキーニ) 200g
にんじん 140g
しいたけ 80g
ニンニク 1片
小さじ1
こしょう 少々
サラダ油 小さじ2
フィロペイストリー 6枚
【スイート&サワーソース】
サラダ油 小さじ1/2
赤唐辛子(できれば生のもの) 半分
米酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
ナンプラー 大さじ2
大さじ3
ケチャップ 大さじ1

作り方

1
オーブンを200℃に予熱する。赤ピーマン、ズッキーニ、にんじん、しいたけをそれぞれ細切りに、にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンにサラダ油を注いで中火で熱し、にんにくを入れて良い香りがしてきたらまずにんじんを加え、少々炒める。
3
さらにしいたけ、ズッキーニ、赤ピーマンを加えて炒め続ける。塩・こしょうをし、水分がほぼなくなるまで、しっかり炒めること。
4
フィロペストリーを約15~18センチ四方の正方形に切る。片面にサラダ油をはけで塗り、もう1枚のフィロペストリーをそのうえに合わせて2枚重ねに
5
③の野菜を、フィロペストリーの正方形の対角線よりやや下側にのせて、それがかくれる程度に1回折り返す。
6
両脇を内側に向かって織り込んでから、くるくると巻き上げる。はけでサラダ油(分量外)を全体に塗る。
7
ベイキングトレイにベイキングシートをしき、⑥の春巻きを並べて、200℃に熱したオーブンで20分焼けば出来上がり。
8
オーブンで焼くあいだにスイート&サワーソースを作る。小鍋にサラダ油を熱して、小口切りにした赤唐辛子を炒める。
9
他の調味料を全て入れて、一煮立ちさせ、粗熱がとれたら⑦の春巻きに添えて食卓へ。

コツ・ポイント

夏野菜の春巻き

じっくり炒めた野菜の旨味が楽しめる前菜!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

12 個分

調理: 30 min

材料

赤ピーマン 240g (2コ程度)
コジェット(ズッキーニ) 200g
にんじん 140g
しいたけ 80g
ニンニク 1片
小さじ1
こしょう 少々
サラダ油 小さじ2
フィロペイストリー 6枚
【スイート&サワーソース】
サラダ油 小さじ1/2
赤唐辛子(できれば生のもの) 半分
米酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
ナンプラー 大さじ2
大さじ3
ケチャップ 大さじ1

夏野菜の春巻き

レシピID :2876 投稿日 06 SEP 2018

12 個分

調理 30min
閲覧数 4,273
印刷数 3

お気に入り登録 1

じっくり炒めた野菜の旨味が楽しめる前菜!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
240g (2コ程度)
200g
140g
80g
1片
小さじ1
少々
小さじ2
6枚
小さじ1/2
半分
大さじ2
大さじ1
大さじ2
大さじ3
大さじ1

作り方

調理
30min
1
オーブンを200℃に予熱する。赤ピーマン、ズッキーニ、にんじん、しいたけをそれぞれ細切りに、にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンにサラダ油を注いで中火で熱し、にんにくを入れて良い香りがしてきたらまずにんじんを加え、少々炒める。
3
さらにしいたけ、ズッキーニ、赤ピーマンを加えて炒め続ける。塩・こしょうをし、水分がほぼなくなるまで、しっかり炒めること。
4
フィロペストリーを約15~18センチ四方の正方形に切る。片面にサラダ油をはけで塗り、もう1枚のフィロペストリーをそのうえに合わせて2枚重ねに
5
③の野菜を、フィロペストリーの正方形の対角線よりやや下側にのせて、それがかくれる程度に1回折り返す。
6
両脇を内側に向かって織り込んでから、くるくると巻き上げる。はけでサラダ油(分量外)を全体に塗る。
7
ベイキングトレイにベイキングシートをしき、⑥の春巻きを並べて、200℃に熱したオーブンで20分焼けば出来上がり。
8
オーブンで焼くあいだにスイート&サワーソースを作る。小鍋にサラダ油を熱して、小口切りにした赤唐辛子を炒める。
9
他の調味料を全て入れて、一煮立ちさせ、粗熱がとれたら⑦の春巻きに添えて食卓へ。
HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
ディジョンマスタードが柔らかさのヒミツ!
鶏モモ肉(骨付き), にんにく, 塩, ディジョンマスタードDijon mustard, パン粉, バター
HOME
しっとりとした仕上がりが決め手!
薄力粉(セルフレイジング), 卵(M), 砂糖, 無塩バター, アーモンドパウダー, バニラエクストラクト, ブルーベリー
HOME
美味しさのヒミツはさっぱりドレッシング!
鶏もも肉, 【漬け汁】, しょうゆ, 酒, しょうが, 【照り焼き用たれ】, みりん, 砂糖, サラダ油, キヌア, きゅうり, セロリ, ラディッシュ, 【サラダ用ドレッシング】, レモン, エシャロット(みじん切り), 塩
HOME
子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!
乾燥レンズ豆 green lentils, サラダ油, にんにく, 玉ねぎ, リーク, セロリ, にんじん, 水, フランクフルト, 塩
HOME
焼き菓子の人気の定番!
無塩バター(室温に戻しておく), 砂糖, 卵黄, バニラエクストラクト, 卵白, 薄力粉, ラム酒漬けレーズン
HOME
さっぱりした和風ソースでどうぞ
鴨胸肉, しょうゆ, 酢, 酒, 梅干, にんにく(つぶしたもの), しょうが(すりおろしたもの), チャイブ, ウォータークレソン(盛り付け用)
HOME

似たレシピ

リークの甘味とベーコンの塩味、そしてプチトマトの酸味が勝手に絡み合って いい味に仕上がります。
ベーコン(こま切れに), 白菜, セロリ, リークネギ, チェストナッツマッシュルーム, プチトマト, サラダ油, ▼鶏がらスープの素, ▼しょう油, ▼みりん, ▼白ワイン, ▼水, 水溶き片栗粉, たまご
Tobuchan
HOME
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO
シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!
鶏もも肉, ウォータチェスナッツ缶, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 玉ねぎ, ●赤みそ, ●豆板醤, ●みりん, ●鶏がらスープの素, ●ごま油, ●しょうゆ, ●砂糖, ●水, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
セロリとチキンの相性はバツグン。セロリのクランチーサを残すのがポイントです。
セロリ, にんじん(中サイズ), 鶏むね肉, しょうが, シャロット, チキンマリネソース, ◆コーンフラワー(または片栗粉), ◆塩, ◆しょうが, ◆料理酒, ◆サラダ油, ◆はちみつ, チキンストック, スプリングオニオン
Hualin
HOME
塩麹で一晩漬け柔らかくなった豚バラをお好みの野菜たっぷりと一緒に水無しで蒸し焼き。材料はカレーや野菜炒めとほぼ同じですが、蒸し焼きにすることでより素材を生かし、ヘルシーに美味しく。
豚バラ, 塩麹, 人参, なす, もやし, ほか好きな野菜, ポン酢、餃子酢
体が芯からあったまる
干ししいたけ, 干しエビ, きくらげ(木耳), シメジ、オイスターマッシュルーム(ヒラタケ)など, コリアンダー, 絹ごし豆腐, スープ(鶏がらスープ、干ししいたけと干し海老の戻し汁を合わせたもの), 醤油, 黒コショウ, お好みで中国山椒, 水溶き片栗粉, 卵, 香酢または黒酢, ごま油, ラー油
Rose Wine
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME