夏野菜の春巻き

じっくり炒めた野菜の旨味が楽しめる前菜!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
12 個分 調理: 30 min

材料

赤ピーマン 240g (2コ程度)
コジェット(ズッキーニ) 200g
にんじん 140g
しいたけ 80g
ニンニク 1片
小さじ1
こしょう 少々
サラダ油 小さじ2
フィロペイストリー 6枚
【スイート&サワーソース】
サラダ油 小さじ1/2
赤唐辛子(できれば生のもの) 半分
米酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
ナンプラー 大さじ2
大さじ3
ケチャップ 大さじ1

作り方

1
オーブンを200℃に予熱する。赤ピーマン、ズッキーニ、にんじん、しいたけをそれぞれ細切りに、にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンにサラダ油を注いで中火で熱し、にんにくを入れて良い香りがしてきたらまずにんじんを加え、少々炒める。
3
さらにしいたけ、ズッキーニ、赤ピーマンを加えて炒め続ける。塩・こしょうをし、水分がほぼなくなるまで、しっかり炒めること。
4
フィロペストリーを約15~18センチ四方の正方形に切る。片面にサラダ油をはけで塗り、もう1枚のフィロペストリーをそのうえに合わせて2枚重ねに
5
③の野菜を、フィロペストリーの正方形の対角線よりやや下側にのせて、それがかくれる程度に1回折り返す。
6
両脇を内側に向かって織り込んでから、くるくると巻き上げる。はけでサラダ油(分量外)を全体に塗る。
7
ベイキングトレイにベイキングシートをしき、⑥の春巻きを並べて、200℃に熱したオーブンで20分焼けば出来上がり。
8
オーブンで焼くあいだにスイート&サワーソースを作る。小鍋にサラダ油を熱して、小口切りにした赤唐辛子を炒める。
9
他の調味料を全て入れて、一煮立ちさせ、粗熱がとれたら⑦の春巻きに添えて食卓へ。

コツ・ポイント

夏野菜の春巻き

じっくり炒めた野菜の旨味が楽しめる前菜!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

12 個分

調理: 30 min

材料

赤ピーマン 240g (2コ程度)
コジェット(ズッキーニ) 200g
にんじん 140g
しいたけ 80g
ニンニク 1片
小さじ1
こしょう 少々
サラダ油 小さじ2
フィロペイストリー 6枚
【スイート&サワーソース】
サラダ油 小さじ1/2
赤唐辛子(できれば生のもの) 半分
米酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
ナンプラー 大さじ2
大さじ3
ケチャップ 大さじ1

夏野菜の春巻き

レシピID :2876 投稿日 06 SEP 2018

12 個分

調理 30min
閲覧数 4,021
印刷数 3

お気に入り登録 1

じっくり炒めた野菜の旨味が楽しめる前菜!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
240g (2コ程度)
200g
140g
80g
1片
小さじ1
少々
小さじ2
6枚
小さじ1/2
半分
大さじ2
大さじ1
大さじ2
大さじ3
大さじ1

作り方

調理
30min
1
オーブンを200℃に予熱する。赤ピーマン、ズッキーニ、にんじん、しいたけをそれぞれ細切りに、にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンにサラダ油を注いで中火で熱し、にんにくを入れて良い香りがしてきたらまずにんじんを加え、少々炒める。
3
さらにしいたけ、ズッキーニ、赤ピーマンを加えて炒め続ける。塩・こしょうをし、水分がほぼなくなるまで、しっかり炒めること。
4
フィロペストリーを約15~18センチ四方の正方形に切る。片面にサラダ油をはけで塗り、もう1枚のフィロペストリーをそのうえに合わせて2枚重ねに
5
③の野菜を、フィロペストリーの正方形の対角線よりやや下側にのせて、それがかくれる程度に1回折り返す。
6
両脇を内側に向かって織り込んでから、くるくると巻き上げる。はけでサラダ油(分量外)を全体に塗る。
7
ベイキングトレイにベイキングシートをしき、⑥の春巻きを並べて、200℃に熱したオーブンで20分焼けば出来上がり。
8
オーブンで焼くあいだにスイート&サワーソースを作る。小鍋にサラダ油を熱して、小口切りにした赤唐辛子を炒める。
9
他の調味料を全て入れて、一煮立ちさせ、粗熱がとれたら⑦の春巻きに添えて食卓へ。
HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!
乾燥レンズ豆 green lentils, サラダ油, にんにく, 玉ねぎ, リーク, セロリ, にんじん, 水, フランクフルト, 塩
HOME
ごまの香ばしい風味をプラス!
ムール貝, サラダ油, 白ワイン, 赤唐辛子, 白ごま, にんにく, 玉ねぎ, バター, レモン汁, パセリ(みじん切り)
HOME
さっぱりした和風ソースでどうぞ
鴨胸肉, しょうゆ, 酢, 酒, 梅干, にんにく(つぶしたもの), しょうが(すりおろしたもの), チャイブ, ウォータークレソン(盛り付け用)
HOME
中につめるご飯にもイカの身をプラス!
冷凍イカ ※下コラム参照, 玉ねぎ, 赤ピーマン, サラダ油, 塩, ご飯, レモン汁, 長めのつまようじ, ラズベリー、ブルーベリー、キウイなど飾り用フルーツ, 【アマトリチャーナソース】, オリーブオイル, にんにく, 赤唐辛子, トマト水煮缶, べーコン, 砂糖
HOME
ソースの鮮やかな色で華やかに仕上げる! 所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
ゼラチン, 牛乳, 生クリーム, 砂糖, バニラポッド, 【ラズベリーソース】, 冷凍ラズベリー, コーンフラワー
HOME
粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
HOME

似たレシピ

四川チキン。辛いかどうかはあなた次第。
チキン胸肉, 【マリネ液】, 塩こしょう, ごま油, 卵白, コーンスターチ(または片栗粉), サラダ油, にんにく, しょうが, セロリ, にんじん, たまねぎ, 水, 【ソース】, オイスターソース, 砂糖, 黒こしょう, しょう油, 豆板醤, 酢, マッシュルーム, コーンスターチ(水溶き)
Zixin
HOME
体が芯からあったまる
干ししいたけ, 干しエビ, きくらげ(木耳), シメジ、オイスターマッシュルーム(ヒラタケ)など, コリアンダー, 絹ごし豆腐, スープ(鶏がらスープ、干ししいたけと干し海老の戻し汁を合わせたもの), 醤油, 黒コショウ, お好みで中国山椒, 水溶き片栗粉, 卵, 香酢または黒酢, ごま油, ラー油
Rose Wine
PRO
寒~い日にアツアツを食べたい 暑~い日にも熱々食べたい ちょっと体調悪い時にもどうぞ
【A】, 白米, 水, 鶏手羽, ねぎ, 乾燥しいたけ, 鶏ガラスープの素, 牛乳, 【B】, 白菜, しょうが(千切り), にんにく(みじん切り), 塩, 【C】, バルサミコ酢, ごま油, しょうゆ
Yukiko
PRO
塩麹で一晩漬け柔らかくなった豚バラをお好みの野菜たっぷりと一緒に水無しで蒸し焼き。材料はカレーや野菜炒めとほぼ同じですが、蒸し焼きにすることでより素材を生かし、ヘルシーに美味しく。
豚バラ, 塩麹, 人参, なす, もやし, ほか好きな野菜, ポン酢、餃子酢
中華の鉄人、陳健一さんが家庭で作れるように考案した豚を油で揚げない酢豚レシピです。簡単な上にとっても満足のいく一品です。
豚ロース, にんじん, たまねぎ, スプリングオニオン, 【肉の下味】, 塩コショウ, 酒, しょう油, 片栗粉, 【甘酢】, 砂糖, 酢, しょうゆ, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉(1対1), 塩, トマトケチャップ, ごま油
KitchenCIB
HOME
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
Tobuchan
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO