イワシ缶で濃厚スパイシー トマト スパゲティ

保存食が発達したイギリスの缶詰め。なかなか侮れません。案外宝の山なんです。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 10 min

材料

イワシ缶(in spicy tomato sauce) 1
にんにく 2片
プチトマト
オリーブオイル 大さじ3
お湯の1%
スパゲティ 120g
パルミジャーノレッジャーノ 好きなだけ

作り方

1
パスタを茹で始めます。塩はお湯の1%くらい。2ℓのお湯なら20g。多そうに見えますが適量です。このパスタの茹で汁が美味しいソースの元。
2
オリーブオイルを中火で温め潰したにんにくを入れてにんにく油を作ります。にんにくが茶色くなったら取り出して火を弱火に。
3
サーディンを入れてお玉に3杯のパスタの茹で汁を入れたら強火に。缶詰のトマトソースとプチトマトもここで投入。
4
パスタが茹で上がるころ、ソースも減ってとろみが出ています。こんな感じ。線を引いて消えるのに1。2秒かかるくらい。
5
茹で上がったパスタを入れて1分ほどよく混ぜます。フライパン縁のおこげもこそげ落しながら混ぜます。
6
盛り付けてパルミジャーノレッジャーノを好きなだけかけて召し上が~れ!

コツ・ポイント

イワシ缶で濃厚スパイシー トマト スパゲティ

保存食が発達したイギリスの缶詰め。なかなか侮れません。案外宝の山なんです。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 10 min

材料

イワシ缶(in spicy tomato sauce) 1
にんにく 2片
プチトマト
オリーブオイル 大さじ3
お湯の1%
スパゲティ 120g
パルミジャーノレッジャーノ 好きなだけ

イワシ缶で濃厚スパイシー トマト スパゲティ

レシピID :2933 投稿日 19 DEC 2018

1人分

調理 10min
閲覧数 4,297
印刷数 5

お気に入り登録 3

保存食が発達したイギリスの缶詰め。なかなか侮れません。案外宝の山なんです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
2片
大さじ3
お湯の1%
120g
好きなだけ

作り方

調理
10min
1
パスタを茹で始めます。塩はお湯の1%くらい。2ℓのお湯なら20g。多そうに見えますが適量です。このパスタの茹で汁が美味しいソースの元。
2
オリーブオイルを中火で温め潰したにんにくを入れてにんにく油を作ります。にんにくが茶色くなったら取り出して火を弱火に。
3
サーディンを入れてお玉に3杯のパスタの茹で汁を入れたら強火に。缶詰のトマトソースとプチトマトもここで投入。
4
パスタが茹で上がるころ、ソースも減ってとろみが出ています。こんな感じ。線を引いて消えるのに1。2秒かかるくらい。
5
茹で上がったパスタを入れて1分ほどよく混ぜます。フライパン縁のおこげもこそげ落しながら混ぜます。
6
盛り付けてパルミジャーノレッジャーノを好きなだけかけて召し上が~れ!
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ブランストン社のオリジナルピクルスにオイスターソースで甘味を足した甘酸っぱいソースです。
チンゲン菜(Bok Choy), 塩, サラダ油, ブランストンオリジナル, オイスターソース, チキンストック, しょうが, にんにく, コーンフラワー(または片栗粉)
PRO
ケチャップとウスターソース、オイスターソースがあればほぼ日本の味を再現できます。
エッグヌードル, キャベツ, ペッパー(緑と赤), もやし, サラダ油, 酒, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, 塩コショウ, ベーコン, スプリングオニオン, パセリ
PRO
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
PRO
マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから
ペンネ, マッシュルーム, ほうれん草, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, フラットパセリ, オリーブオイル, 黒こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
PRO
リーク(ポロネギ)って大抵3~4本セットで売っている。大好きなんだけどなかなか使い切った試しなし。このレシピを覚えておけば鶏肉と一緒にフライパン放り込むだけで無駄なしで美味しい1品ができちゃいます。
鶏もも肉(皮つき), リーク(中サイズ), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 砂糖, ニンニクチューブ, みりん, ポン酢しょうゆ , 白ごま(あれば)
PRO
イギリスの中華店で人気のシンガポールフライドヌードルのビーフンをうどんに置き換えました。やっぱり美味しい
うどん, ゆでエビ, 鶏胸肉, 塩こしょう, チンゲン菜(Bok choy), いんげん, たまご, たまねぎ, サラダ油, カレー粉, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, オイスターソース, レッドチリ
PRO

似たレシピ

麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのフィッシュストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールフィッシュストック, お湯(スープ用), トッピング
Tobuchan
HOME
ピリッとした塩辛さがお酒のつまみに最適 所要時間 30分
太めのリーク, アンチョビ, おろしたパルメザンチーズ, にんにく, ドライオレガノ, パン粉, 薄力粉, 卵, サラダオイル
Mizue
PRO
帆立のVieira(チリトマト)ソース缶を使ってものすごく美味しいパスタ。
Scallops(帆立)in Vieira Saice缶, にんにく, 鷹の爪, オリーブオイル, フィッシュストックキューブ, パセリ, こしょう, スパゲティ
Rafael
HOME
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのポークストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールポークストック, お湯(スープ用), トッピング
Tobuchan
HOME
にしん(Herring)のトマト煮缶詰で簡単に美味しいパスタ
リガトニ, フィッシュストックキューブ, ヘリングトマト煮缶詰, オリーブ(緑、黒), ケイパー, オリーブオイル, ドライドチリ, にんにく, パセリ
David38
HOME
胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
Mizue
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖