ストウブでかぼちゃの煮物

ストウブでできるだけ少ない水分で煮たかぼちゃ。ホクホクで美味しい♪
<レシピ改良しました。>

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

かぼちゃ 400〜500g
砂糖 大さじ1.5
日本酒(白ワイン) 大さじ2
醤油 大さじ1
だし 100cc

作り方

1
かぼちゃを食べやすい大きさにカットします。小さめ一口サイズ。今回は3cm角にカット。
2
ストウブにかぼちゃと砂糖を入れてざっくりと混ぜます。砂糖が完全に溶けるまでしばらくそのまま置いておきます。(30分〜)
3
砂糖が完全に溶けたら出汁、酒、醤油を加えて火にかけます。沸騰したら弱火〜中火に火を弱めて7分煮ます。
4
楊枝をさして少し固いかなと思うくらいで火を止めます。余熱で柔らかくなるのを待って完成です。

コツ・ポイント

18cmストウブの底が隠れるくらいの量のかぼちゃを煮ています。
だし:水100cc+シマヤだしの素 小さじ1
かぼちゃの大きさによって加熱時間が変わります。「余熱」で柔らかくするつもりでいつもより早めに火を止めてください。
3cm角でカットした場合、7分加熱

みりんを使う場合:砂糖、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1、だしの素小さじ1、水100ml

ストウブでかぼちゃの煮物

ストウブでできるだけ少ない水分で煮たかぼちゃ。ホクホクで美味しい♪
<レシピ改良しました。>

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

かぼちゃ 400〜500g
砂糖 大さじ1.5
日本酒(白ワイン) 大さじ2
醤油 大さじ1
だし 100cc

ストウブでかぼちゃの煮物

レシピID :3016 投稿日 24 JAN 2019

4人分

閲覧数 6,019
印刷数 1

お気に入り登録 1

ストウブでできるだけ少ない水分で煮たかぼちゃ。ホクホクで美味しい♪
<レシピ改良しました。>

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400〜500g
大さじ1.5
大さじ2
大さじ1
100cc

作り方

1
かぼちゃを食べやすい大きさにカットします。小さめ一口サイズ。今回は3cm角にカット。
2
ストウブにかぼちゃと砂糖を入れてざっくりと混ぜます。砂糖が完全に溶けるまでしばらくそのまま置いておきます。(30分〜)
3
砂糖が完全に溶けたら出汁、酒、醤油を加えて火にかけます。沸騰したら弱火〜中火に火を弱めて7分煮ます。
4
楊枝をさして少し固いかなと思うくらいで火を止めます。余熱で柔らかくなるのを待って完成です。

コツ・ポイント

18cmストウブの底が隠れるくらいの量のかぼちゃを煮ています。
だし:水100cc+シマヤだしの素 小さじ1
かぼちゃの大きさによって加熱時間が変わります。「余熱」で柔らかくするつもりでいつもより早めに火を止めてください。
3cm角でカットした場合、7分加熱

みりんを使う場合:砂糖、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1、だしの素小さじ1、水100ml

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
焼いて煮るだけ簡単「ローストビーフ」風レシピ。温度計があれば失敗しません♪ 時間がないときは煮るだけでもOK
牛肉塊, 醤油, 酒, にんにく, 油
PRO
レンチンで簡単「いちご大福」、Aduki缶であんこも簡単にできます。詳しい手順は動画を見てね!
白玉粉, 砂糖, 水, コーンフラワー, いちご, ☆Aduki 缶, ☆砂糖, ☆塩
PRO
トマトとモツァレラだけでおいしいパスタの出来上がり。我が家の三大人気メニュー。
トマト(2パック), モツァレラ, クリームチーズ, 塩こしょう, リングイネ, にんにく(みじん切り), 玉ねぎのみじん切り, ルッコラ
PRO
電子レンジで加熱3分、下茹でなしであっという間にマリネの完成。
カリフラワー, きゅうり, 乾燥わかめ, 酢, 砂糖, 塩
PRO
太めのズッキーニ, 薄力粉, たまご, ごま油, ☆しょうゆ, ☆アンチョビソース, ☆黒酢, ☆粉唐辛子(粗)
PRO
きゅうり, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, しょうが千切り
PRO

似たレシピ

バターナッツとポテトでホックホクのお味噌汁をどうぞ。
バターナッツ, ポテト, ニンジン, たまねぎ, お湯, だしの素(顆粒), みそ(赤、または合わせみそ), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
少し甘味に欠けるイギリスのパンプキン。玉ねぎがその甘味を補ってグーなお味噌汁。
パンプキン, たまねぎ, だしの素, お湯, みそ, パセリ
KitchenCIB
HOME
子供も大人もやみつきになりそう
豚ひき肉, しょうが, しょうゆ, 砂糖, みりん, 【卵液】, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 全卵, 鶏がらスープ, ダブルクリーム
yhiranuma
PRO
和風のねぎみそと抜群の相性!
バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど), サラダオイル, 【たれ】, ごま油, ねぎ, しょうが, 酒, みそ, 砂糖, みりん, 豆板醤(お好みで), ごま
Mizue
PRO
バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。
バターナッツ, たまねぎ, ベーコン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), 乾燥ワカメ, サラダ油, 白ごま
KitchenCIB
HOME
パンプキンと大根。どちらも仕上がりがホクホクで美味しいお味噌汁になります。
パンプキン, ダイコン, 乾燥ワカメ, だしの素, お湯, 味噌
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖