パンナコッタ

マシュマロとミルク、ダブルクリームでパンナコッタの出来上がり♪

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
6人分

材料

マシュマロ 一袋(225g)
牛乳 300cc
ダブルクリーム 250cc

作り方

1
耐熱ボウルにマシュマロ、牛乳、ダブルクリームを入れて電子レンジで3〜4分加熱します。沸騰しないよう注意。
2
マシュマロが完全に溶けないうちに取り出して泡立て器で混ぜます。
(余熱でマシュマロを完全に溶かします。)
3
氷水を入れたボウルに②を浮かべてとろみがつくまで置いておきます。
4
とろみがついたら個々の容器に入れて、冷蔵庫で数時間冷やします。(すぐに容器に入れて冷蔵庫に入れると2層に分離します。)
5
ラズベリーソースなどをかけて召し上がってください。

コツ・ポイント

必要なのはマシュマロとミルク、生クリームの3つ。マシュマロのおかげで、ぷるんと仕上がります。
ラズベリーソース:市販の「Rowse Luxury Raspberry Coulis」を使ってます。

パンナコッタ

マシュマロとミルク、ダブルクリームでパンナコッタの出来上がり♪

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

6人分

材料

マシュマロ 一袋(225g)
牛乳 300cc
ダブルクリーム 250cc

パンナコッタ

レシピID :3009 投稿日 19 JAN 2019

6人分

閲覧数 2,769
印刷数 0

お気に入り登録 0

マシュマロとミルク、ダブルクリームでパンナコッタの出来上がり♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
一袋(225g)
300cc
250cc

作り方

1
耐熱ボウルにマシュマロ、牛乳、ダブルクリームを入れて電子レンジで3〜4分加熱します。沸騰しないよう注意。
2
マシュマロが完全に溶けないうちに取り出して泡立て器で混ぜます。
(余熱でマシュマロを完全に溶かします。)
3
氷水を入れたボウルに②を浮かべてとろみがつくまで置いておきます。
4
とろみがついたら個々の容器に入れて、冷蔵庫で数時間冷やします。(すぐに容器に入れて冷蔵庫に入れると2層に分離します。)
5
ラズベリーソースなどをかけて召し上がってください。

コツ・ポイント

必要なのはマシュマロとミルク、生クリームの3つ。マシュマロのおかげで、ぷるんと仕上がります。
ラズベリーソース:市販の「Rowse Luxury Raspberry Coulis」を使ってます。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
赤パプリカ, 黄パプリカ, ツナ缶(ミニ), しょうゆ, 砂糖, 酢, オリーブオイル
PRO
固形ルーを使わない本格ビーフシチュー
BEEF切り落とし(SHORT RIB), 玉ねぎ, 人参, マッシュルーム, 赤ワイン, Demi-glace meat stock, 水, ケチャップ, 中濃ソース, お好み焼きソース(省略可), 砂糖, ☆小麦粉, ☆バター, 仕上げ用バター, ★じゃがいも, ★牛乳, ★バター
PRO
苦そうに見えますが、バナナとパインで子供も大好きな味!
baby kale, りんご, バナナ, パイナップル, 人参(お好みで), アボカド(お好みで), 水
PRO
白身魚の煮付けが食べたくて。
Tilapia, リーク, しょうゆ, 日本酒, みりん, 生姜, 水
PRO
卵, しいたけ, ねぎみじん切り, コールラビ(あれば), カニカマ, 枝豆, 塩, スパークリングウオーター, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆酢, ☆お湯, ☆鶏ガラスープの素, ★コーンスターチ, ★水
PRO
油淋鶏風ですが、簡単に作れるように子供も好きな味にアレンジ。
鶏モモ肉, 片栗粉(corn flour), ☆コーンシロップ (韓国の水飴), ☆日本酒(白ワイン), ★しょうゆ, ★砂糖 , ★日本酒, ★みりん, ★黒酢, リーク(スプリングオニオン ), 油
PRO

似たレシピ

舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
yhiranuma
PRO
正確にはチキン・ア・ラ・フロレンタイン。ソテーしたチキンにほうれん草たっぷり入りのクリームチーズソースでいただくイタリア料理。本来はクリームよりベシャメルソースらしいけど、めんどくさいのでクリームで!
チキン(胸肉), 塩こしょう, ベビースピナッチ(ほうれん草), 小麦粉, バター, オリーブオイル, 白ワイン, にんにく, ドライタイム, チキンストック, ダブルクリーム, パルミジャーノ・レッジャーノ
cookbuzz
PRO
最近レシピ動画なんかでよく見る紐を引っ張るタイプのフードチョッパーをアマゾンでゲット。これ、超使える。そして仕上がりはレストラン級。思わずお店出そうかしらって勘違いしちゃう最強レシピ。
タリアッテレ(スパゲティでも), 塩(パスタ茹で用), ブラウンマッシュルーム, たまねぎ, 塩, オリーブオイル, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, フラットパセリ, トリュフオイル(あれば)
cookbuzz
PRO
野菜も肉も豆も入れちゃう(なかったら入れない!)。大人も子供も大喜びのボロネーズソースです。
牛ひき肉, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, にんにく, キドニービーンズ, ホールトマト, 小麦粉, サラダ油, (A), 赤ワイン, ウスターソース, 砂糖, しょう油, 塩・こしょう, ベイリーフ(ローリエ), スープの素, ナツメグ, タイム
チーズ、特にブルーチーズが好きな方用レシピ。ブルーチーズのピリッとした酸味に、トマトペストのコク、ルコラのほろ苦みを合わせて、パスタにしました。チーズ好きの方は病みつきになります。
パスタ, デイニッシュブルーチーズ, トマト(赤)ペスト, ルコラ
プッタネスカとは娼婦の意。イタリア、ナポリの名物パスタです。名前の由来は諸説あり過ぎで紹介できないほど。目が覚めるほどパンチが効いた美味しいパスタです。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, アンチョビ, プチトマト(トマト缶でもOK), ブラックオリーブ, にんにく, ケイパー, 鷹の爪
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME