ラムレーズン入りパウンドケーキ

焼き菓子の人気の定番!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
20センチ型個分 調理: 50 min

材料

無塩バター(室温に戻しておく) 100g
砂糖 50g
卵黄 2コ
バニラエクストラクト 小さじ1
卵白 2コ
砂糖 50g
薄力粉 100g
ラム酒漬けレーズン 80g

作り方

1
型にベーキングペーパーを敷く。オーブンを170℃に予熱する。
2
レーズンはキッチンペーパーなどで軽く押さえ、水分をとっておく。薄力粉を振るっておく。
3
バターをクリーム状になるまでよく混ぜる。数回に分けながら、ここに砂糖も加え、さらに混ぜる。
4
③に卵黄を加えて滑らかになるまで混ぜる。バニラエクストラクトも加える。
5
別のボウルで、砂糖を数回に分けて加えながら卵白を泡立てる。
6
④の生地に泡立てた卵白の1/4の量を加えてざっくり混ぜる。振るっておいた薄力粉の1/3の量を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
7
残りの薄力粉を加え、その上にレーズンを散らし、まずはレーズンそれぞれに粉をまぶすようにゴムベラで混ぜる。
8
レーズンが生地の中で沈んでしまうのを防ぎながらレーズンの表面が粉でおおわれたら、全体を混ぜる。
9
残りの卵白を加えてゴムベラで手早く混ぜ、型に注ぎ込む。中央に浅めのくぼみをつける。
10
170℃のオーブンで30~40分焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

●ラム酒漬けレーズンの作り方①レーズンに熱湯をかけて油を落とす(レーズン同士がくっつかないように、市販のレーズンは油でコーティングしてある)②消毒済みの瓶に入れて、レーズンが充分につかる量のラム酒を加える。③できれば3、4日は漬け込みたい。

ラムレーズン入りパウンドケーキ

焼き菓子の人気の定番!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

20センチ型個分

調理: 50 min

材料

無塩バター(室温に戻しておく) 100g
砂糖 50g
卵黄 2コ
バニラエクストラクト 小さじ1
卵白 2コ
砂糖 50g
薄力粉 100g
ラム酒漬けレーズン 80g

ラムレーズン入りパウンドケーキ

レシピID :3079 投稿日 23 MAY 2019

20センチ型個分

調理 50min
閲覧数 3,142
印刷数 0

お気に入り登録 1

焼き菓子の人気の定番!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
50g
2コ
小さじ1
2コ
50g
100g
80g

作り方

調理
50min
1
型にベーキングペーパーを敷く。オーブンを170℃に予熱する。
2
レーズンはキッチンペーパーなどで軽く押さえ、水分をとっておく。薄力粉を振るっておく。
3
バターをクリーム状になるまでよく混ぜる。数回に分けながら、ここに砂糖も加え、さらに混ぜる。
4
③に卵黄を加えて滑らかになるまで混ぜる。バニラエクストラクトも加える。
5
別のボウルで、砂糖を数回に分けて加えながら卵白を泡立てる。
6
④の生地に泡立てた卵白の1/4の量を加えてざっくり混ぜる。振るっておいた薄力粉の1/3の量を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
7
残りの薄力粉を加え、その上にレーズンを散らし、まずはレーズンそれぞれに粉をまぶすようにゴムベラで混ぜる。
8
レーズンが生地の中で沈んでしまうのを防ぎながらレーズンの表面が粉でおおわれたら、全体を混ぜる。
9
残りの卵白を加えてゴムベラで手早く混ぜ、型に注ぎ込む。中央に浅めのくぼみをつける。
10
170℃のオーブンで30~40分焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

●ラム酒漬けレーズンの作り方①レーズンに熱湯をかけて油を落とす(レーズン同士がくっつかないように、市販のレーズンは油でコーティングしてある)②消毒済みの瓶に入れて、レーズンが充分につかる量のラム酒を加える。③できれば3、4日は漬け込みたい。

HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
パルメザンチーズが秘密のアクセント!
豚ヒレ肉pork fillet, 黒こしょう, パルメザンチーズ, 生ハム, セージ(バジルで代用可), オリーブオイル, 水, 白ワイン, 楊枝
HOME
冷凍庫に入れっぱなしでカンタン! 所要時間15分(冷凍庫で冷やし固める時間は除く)
栗ペースト, 砂糖, ラム, 生クリーム
HOME
洋風メニューなのに…白いご飯にもあう!
豚ひき肉, 牛ひき肉, オリーブオイル, 玉ねぎ(大), にんにく, 薄切りパンチェッタ, 食パン(パン粉で代用可), 牛乳, ローズマリー(ナツメグで代用可), ウスターソース, 卵(M), 【グレービーソース】, 肉の焼き汁, トマトピューレ, 砂糖, コショウ
HOME
じっくり炒めた野菜の旨味が楽しめる前菜!
赤ピーマン, コジェット(ズッキーニ), にんじん, しいたけ, ニンニク, 塩, こしょう, サラダ油, フィロペイストリー, 【スイート&サワーソース】, 赤唐辛子(できれば生のもの), 米酢, 砂糖, ナンプラー, 水, ケチャップ
HOME
はちみつ入りのみそソースとの相性抜群のメインメニュー!
鴨モモ肉(骨付き), 塩, こしょう, レタス, ネギ, 【みそソース】, ごま油, にんにく, はちみつ, 米酢, みそ, しょう油
HOME
中につめるご飯にもイカの身をプラス!
冷凍イカ ※下コラム参照, 玉ねぎ, 赤ピーマン, サラダ油, 塩, ご飯, レモン汁, 長めのつまようじ, ラズベリー、ブルーベリー、キウイなど飾り用フルーツ, 【アマトリチャーナソース】, オリーブオイル, にんにく, 赤唐辛子, トマト水煮缶, べーコン, 砂糖
HOME

似たレシピ

15分で簡単、美味しい
レーズンパン, 【A】, 牛乳(フルファット), ダブルクリーム, 卵, メープルシロップ, 砂糖, オレンジ皮の擦りおろし, ラム酒, ミックススパイス(又はシナモン), fudge chunks(お好みで)
Yukiko
PRO
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
yhiranuma
PRO
手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
Mizue
PRO
スタバのブルーベリーチーズケーキにはまっていた時期があり思い出しながら近づけてみました。 Prep:15min Bake:45~50min
McVities Digestives original, 溶かしバター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご(Mサイズ), グラニュー糖, Plain flour, バニラビーンズ, ブルーベリー
Tobuchan
HOME
友達から教わったバナナケーキ。しっとり感が続く一品です。
完熟バナナ, 小麦粉, ベーキング・パウダー, 砂糖, バター, 卵
ryukomama
HOME
子供たちもいっしょに作りましょ! 所要時間 30分
ホワイトチョコ, イチゴ, マシュマロ, チョコチップやデコレーション用素材, ピック

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO