親子+他人丼  親子丼にカニカマプラスで新世界

親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 12 min

材料

鶏モモ肉
たまねぎ(小) 1/2
かにかま
たまご
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
砂糖 小さじ2
だし 100ml
スプリングオニオン 1
紅しょうが お好みで

作り方

1
鶏モモ肉を8ピースくらいに小さめにカットします。
2
カニカマはい火度細かく裂いてから4等分くらいにしておきます。玉ねぎは薄目の櫛切りに。
3
フライパンにしょう油、みりん、酒各大さじ1、砂糖小さじ2を入れたらお肉を置いて中火で2分ほど加熱します。
4
まずは3の「かえし」でお肉に味を入れたらだし100ml(顆粒だし小さじ1水)を入れて煮立ったらたまねぎとカニカマを入れます。
5
2分ほど煮たらたまごの白身だけ2分の1ほど入れて蓋をします。白身は事前に箸で細かく切っておきます。
6
1分ほど蒸し煮にしたら今度は小口切りにしたスプリングオニオンを入れてよく混ぜたたまごの黄身と白身の残りを回し入れて蓋をします。
7
2分ほどしたらできあがり。熱々ご飯の上にスライドさせて上にお好みで紅しょうがをちょんと置いたらできあがり。

コツ・ポイント

親子+他人丼  親子丼にカニカマプラスで新世界

親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 12 min

材料

鶏モモ肉
たまねぎ(小) 1/2
かにかま
たまご
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
砂糖 小さじ2
だし 100ml
スプリングオニオン 1
紅しょうが お好みで

親子+他人丼  親子丼にカニカマプラスで新世界

レシピID :3329 投稿日 26 OCT 2020

1人分

調理 12min
閲覧数 3,214
印刷数 2

お気に入り登録 0

親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
大さじ2
大さじ2
大さじ2
小さじ2
100ml
1
お好みで

作り方

調理
12min
1
鶏モモ肉を8ピースくらいに小さめにカットします。
2
カニカマはい火度細かく裂いてから4等分くらいにしておきます。玉ねぎは薄目の櫛切りに。
3
フライパンにしょう油、みりん、酒各大さじ1、砂糖小さじ2を入れたらお肉を置いて中火で2分ほど加熱します。
4
まずは3の「かえし」でお肉に味を入れたらだし100ml(顆粒だし小さじ1水)を入れて煮立ったらたまねぎとカニカマを入れます。
5
2分ほど煮たらたまごの白身だけ2分の1ほど入れて蓋をします。白身は事前に箸で細かく切っておきます。
6
1分ほど蒸し煮にしたら今度は小口切りにしたスプリングオニオンを入れてよく混ぜたたまごの黄身と白身の残りを回し入れて蓋をします。
7
2分ほどしたらできあがり。熱々ご飯の上にスライドさせて上にお好みで紅しょうがをちょんと置いたらできあがり。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
水曜日のダウンタウン「刑務所に入っていた人たち」の中で元受刑者たちが声を揃えて懐かしがったレシピ。カツは入っていないけど、なるほど味はカツサンド。刑務所内に長く伝わる伝統レシピだそうです。
食パン, クリスプス(塩味ポテチ), とんかつソース
HOME
パルマハムとフラットピーチで素敵な前菜一品 Prosciutto with Peach
フラットピーチ, パルマハム, 黒コショウ
HOME
すぐできますが、さきいかからどんどんうま味が出て来るので完成から30分くらいしてからいただいた方が美味しいですよ! Miso Soup with Squid Jerky (Sakiika)
お湯, だしの素, みそ, 白菜の葉, セロリ, スプリングオニオン, さきいか
HOME
仏ミッテラン大統領付の主婦シェフ、ダニエル・デルプシュさんがNHK「あさイチ」で惜しげもなく披露したフランス家庭料理のスクランブルエッグ「ウー・ブルイエ」をほぼ再現しました。
全卵, 卵黄, マッシュルーム, たまねぎ, フレッシュパセリ, レモン汁, バター(無塩), 塩コショウ, トースト(またはクルトン)
HOME
冷凍庫に常備してある日本の餃子。焼くのに飽きたと同時にラビオリが食べたくなったので、餃子もラビオリも似たようなもんだろと思ってやってみたらこれが、大当たりだった。
冷凍餃子, オリーブオイル, にんにく, トマト缶(200g), 鷹の爪 , ブラックオリーブ(あれば), たまねぎ, 黒コショウ, 塩 (ぎょうざ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
HOME
ローマの3大パスタとは「カルボナーラ」「アマトリチャーナ」そしてこの「カッチョ・エ・ペペ」。 カッチョはチーズ、ペペはコショウ。黒コショウをしっかり煎るのがコツです。
スパゲティ, ペコリーノ・ロマーノチーズ, 黒コショウ, 塩(パスタ茹で用)
HOME

似たレシピ

丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME
冷めてふっくら美味しい卵焼き。決め手はスパークリングウオーター!
たまご, 塩麹, スパークリングウオーター, 砂糖, 油
KGOHAN
PRO
こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
一品足りない時の箸休めにどうぞ
Water cresson, ゆで卵, マヨネーズ, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, 白ごま
KGOHAN
PRO
家族に「ひじき、もう飽きた~」と言われたら、オムレツの中に押し込んで無理やり食卓に並べましょう。姿を変えての再登場に家族もきっと満足、のはず。。。
たまご, 残り物のひじき
Tobuchan
HOME
ボリューム満点&子供も大人も大好き! 所要時間 25分
乾燥スパゲティ, 卵, サラダ油, バター, 玉ねぎ(小), フランクフルトソーセージ(細長いもの), 緑のパプリカgreen pepper, ケチャップ, 粒マスタード

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪