相性抜群の2人が出会った エビとアスパラの中華炒め

プリプリのエビとボリボリのアスパラ。棲む世界が違う2人だけど、実は相性抜群。生きている時はなかなか会えない2人だけど、お皿の中で固く結ばれて、いい一品に仕上がるの。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 10 min

材料

茹でエビ(尾つき) 15-16
アスパラガス(太いもの) 7-8本(もっと多くても可)
たまねぎ(粗みじん切り) 1/2
赤パプリカ(細切り) 4-5本
黄パプリカ(細切り) 4-5本
しょうが(すりおろし)  小さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1
大さじ2
砂糖 大さじ1/2
100ml
ごま油 大さじ1
サラダ油 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
水溶き片栗粉 適量
黒コショウ 適量

作り方

1
エビは生のものでも茹でたものでもOK。片栗粉と塩でゴシゴシ洗ってキッチンペーパーで水分をふき取ったら片栗粉を薄くまぶす。
2
フライパンに油大さじ1をひいたら中火でエビを片面1分程度、裏表をさっと炒めたらお皿に取り出しておく。
3
フライパンに油大さじ1をひいたらにんにくとしょうがのすりおろし、たまねぎとアスパラを入れて強火で2分程度炒める。
4
酒大さじ2、砂糖大さじ1/2、水100mlを入れたら1分ほど強火で火を入れる。
5
細切りパプリカ、ごま油大さじ1、オイスターソース大さじ1を加えさらに3-4分、強火で焼いていく。
6
一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れて火をつけ、中火でとろみをつけたら2のエビを戻す。
7
軽く黒コショウをふって1分ほどよくまぜたら出来上がり。
8
アスパラが好きな方は好きなだけ量を増やそう!

コツ・ポイント

相性抜群の2人が出会った エビとアスパラの中華炒め

プリプリのエビとボリボリのアスパラ。棲む世界が違う2人だけど、実は相性抜群。生きている時はなかなか会えない2人だけど、お皿の中で固く結ばれて、いい一品に仕上がるの。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 10 min

材料

茹でエビ(尾つき) 15-16
アスパラガス(太いもの) 7-8本(もっと多くても可)
たまねぎ(粗みじん切り) 1/2
赤パプリカ(細切り) 4-5本
黄パプリカ(細切り) 4-5本
しょうが(すりおろし)  小さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1
大さじ2
砂糖 大さじ1/2
100ml
ごま油 大さじ1
サラダ油 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
水溶き片栗粉 適量
黒コショウ 適量

相性抜群の2人が出会った エビとアスパラの中華炒め

レシピID :3379 投稿日 22 MAY 2021

2人分

調理 10min
閲覧数 2,249
印刷数 9

お気に入り登録 2

プリプリのエビとボリボリのアスパラ。棲む世界が違う2人だけど、実は相性抜群。生きている時はなかなか会えない2人だけど、お皿の中で固く結ばれて、いい一品に仕上がるの。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
15-16
7-8本(もっと多くても可)
1/2
4-5本
4-5本
小さじ1
小さじ1
大さじ2
大さじ1/2
100ml
大さじ1
大さじ2
大さじ1
適量
適量

作り方

調理
10min
1
エビは生のものでも茹でたものでもOK。片栗粉と塩でゴシゴシ洗ってキッチンペーパーで水分をふき取ったら片栗粉を薄くまぶす。
2
フライパンに油大さじ1をひいたら中火でエビを片面1分程度、裏表をさっと炒めたらお皿に取り出しておく。
3
フライパンに油大さじ1をひいたらにんにくとしょうがのすりおろし、たまねぎとアスパラを入れて強火で2分程度炒める。
4
酒大さじ2、砂糖大さじ1/2、水100mlを入れたら1分ほど強火で火を入れる。
5
細切りパプリカ、ごま油大さじ1、オイスターソース大さじ1を加えさらに3-4分、強火で焼いていく。
6
一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れて火をつけ、中火でとろみをつけたら2のエビを戻す。
7
軽く黒コショウをふって1分ほどよくまぜたら出来上がり。
8
アスパラが好きな方は好きなだけ量を増やそう!
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!
鶏モモ肉(中), 塩こしょう, 小麦粉, たまご, サラダ油, パセリ, 【タルタルソース】, たまねぎ, ガーキンピクルス, ゆでたまご, マヨネーズ, 塩, 黒コショウ, 砂糖, 【甘酢ソース】, しょう油, 酢, ケチャップ, 鶏ガラスープの素
PRO
イギリスでは日本に存在しないフレーバーの出前一丁が多数存在します。色々試しましたがどれも意外とイケます。
出前一丁(お好きな味), サラダ油, にんにく, たまねぎ, パプリカ3色, マッシュルーム, お湯
PRO
市販の美味しいミルクチョコを使えば美味しさ保証付き!
お好みの板チョコ, 有塩バター, グラニュー糖, たまご(M), 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, ココアパウダー, アーモンドスライス
PRO
ヨークシャー産の小松菜を使って新しい味にチャレンジ
ポークロインフィレ(とんかつ用), しょう油, 酒, 塩こしょう, 小松菜, チェストナッツマッシュルーム, ホールグレイン(粒々)マスタード, はちみつ, サラダ油, 油揚げ
PRO
ロンドンの居酒屋“酔処(よいしょ)”に行くといつもオーダーする一品です。
切りもち, ラディッシュ, サラダ油(揚げ用), 片栗粉, めんつゆ, 刻み海苔
PRO
居酒屋でもろきゅうなどを注文すると出て来るアレです。イギリスのぶっといきゅうりだとちょっとアレです。
きゅうり
PRO

似たレシピ

敬愛する中華の鉄人、陳健一シェフがユーチューブで披露している自宅で作れる簡単美味しいエビチリレシピ。いいもんはいい。恥ずかしげもなく堂々とパクった上に拡散します。
茹でエビ(尾つき), リーク, サラダ油, しょうが(おろし), にんにく(おろし), トマトケチャップ , 豆板醤, 水, 酒, 砂糖, 塩, こしょう, 鶏ガラスープの素, 片栗粉(エビ用), 水溶き片栗粉(とろみ用), ラー油(お好みで), 酢(お好みで)
Tobuchan
HOME
飲茶の定番が自宅で楽しめる
ターニップ turnip, ハム, 干しエビ(なければ省略可), スプリングオニオン, ぬるま湯, ごま油, [A], 上新粉 Rice flour, 片栗粉 Potato flour, 砂糖, 塩, コショウ, [酢醤油ダレ], 酢, しょうゆ
冷蔵庫内の残り物具材でも美味しくできますよ。
ビーフン, 冷凍イカ, エビ, ピーマン(赤、緑), マッシュルーム, スリミ, にんにく, ソース, ナンプラー, しょう油, 鶏がらスープ, 砂糖, オイスターソース, 塩, 鷹の爪, サラダ油
Hualin
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO
相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫 所要時間25分
アボカド, えび, コリアンダー, ライムのしぼり汁, 塩, レッドチリ, 餃子の皮, サラダオイル, 【たれ】, 砂糖, ナムプラー, にんにく
Mizue
PRO
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO