【サクッと和風】なんちゃってチラシ寿司 海外生活、やりくりレシピ

ロックダウン中、和食や中華、韓国にイタリアンなど色々作れるようになったけど、寿司だけはどーにもならん。そこでイギリスのスーパーで手に入る食材で出来るなんちゃってチラシ寿司を考えた。結構いけますー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 30 min 調理: 5 min

材料

ご飯 お好きなだけ
スモークサーモン 100g
乾燥ワカメ(乾燥時) 小さじ1
たまご
かにかま 3~4
ゆでえび 6~8尾
きゅうり(2mm厚スライス) 6~8枚
沢庵 お好みで
わさび お好みで
白ごま お好みで
海苔 お好みで
サラダ油(たまご焼き用) 小さじ1
塩(たまご焼き用) ひとつまみ
しょう油やポン酢 お好みで
【甘酢】
砂糖 大さじ5
大さじ5
大さじ7~8
だしの素(顆粒) 小さじ1

作り方

1
甘酢の調味料を小鍋に入れたら少し加熱して砂糖を溶かす。溶けたら火から外して冷ましておく。
2
乾燥ワカメを水で戻し、戻ったら水を絞って1の甘酢に漬ける。
3
たまご焼きを作る。お好みで出し巻きにしてもグー。
4
ゆでえび、カニカマ、キュウリもそれぞれ切ったら甘酢に漬けておく。
5
スモークサーモンを食べやすいサイズに切ったら、5分くらい甘酢に漬ける。
6
ボウルに食べたい分だけご飯を盛り、あれば海苔を敷く。その上にサーモンやらエビやらを綺麗に並べていく。沢庵があったので乗っけちゃった。
7
上から1の甘酢をかけてもいいし、しょう油やポン酢をかけてもグー。お好きにどうぞ。仕上げにワサビ乗せ、白ごま振ったらできあがり。

コツ・ポイント

【サクッと和風】なんちゃってチラシ寿司 海外生活、やりくりレシピ

ロックダウン中、和食や中華、韓国にイタリアンなど色々作れるようになったけど、寿司だけはどーにもならん。そこでイギリスのスーパーで手に入る食材で出来るなんちゃってチラシ寿司を考えた。結構いけますー。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 30 min

調理: 5 min

材料

ご飯 お好きなだけ
スモークサーモン 100g
乾燥ワカメ(乾燥時) 小さじ1
たまご
かにかま 3~4
ゆでえび 6~8尾
きゅうり(2mm厚スライス) 6~8枚
沢庵 お好みで
わさび お好みで
白ごま お好みで
海苔 お好みで
サラダ油(たまご焼き用) 小さじ1
塩(たまご焼き用) ひとつまみ
しょう油やポン酢 お好みで
【甘酢】
砂糖 大さじ5
大さじ5
大さじ7~8
だしの素(顆粒) 小さじ1

【サクッと和風】なんちゃってチラシ寿司 海外生活、やりくりレシピ

レシピID :3414 投稿日 15 JAN 2022

2人分

準備 30min
調理 5min
閲覧数 2,319
印刷数 5

お気に入り登録 2

ロックダウン中、和食や中華、韓国にイタリアンなど色々作れるようになったけど、寿司だけはどーにもならん。そこでイギリスのスーパーで手に入る食材で出来るなんちゃってチラシ寿司を考えた。結構いけますー。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
お好きなだけ
100g
小さじ1
3~4
6~8尾
6~8枚
お好みで
お好みで
お好みで
お好みで
小さじ1
ひとつまみ
お好みで
大さじ5
大さじ5
大さじ7~8
小さじ1

作り方

準備
30min
調理
5min
1
甘酢の調味料を小鍋に入れたら少し加熱して砂糖を溶かす。溶けたら火から外して冷ましておく。
2
乾燥ワカメを水で戻し、戻ったら水を絞って1の甘酢に漬ける。
3
たまご焼きを作る。お好みで出し巻きにしてもグー。
4
ゆでえび、カニカマ、キュウリもそれぞれ切ったら甘酢に漬けておく。
5
スモークサーモンを食べやすいサイズに切ったら、5分くらい甘酢に漬ける。
6
ボウルに食べたい分だけご飯を盛り、あれば海苔を敷く。その上にサーモンやらエビやらを綺麗に並べていく。沢庵があったので乗っけちゃった。
7
上から1の甘酢をかけてもいいし、しょう油やポン酢をかけてもグー。お好きにどうぞ。仕上げにワサビ乗せ、白ごま振ったらできあがり。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
紫キャベツを茹でる際にレモン汁を入れて酸性にすると煮汁が真っ赤に! でもその煮汁に浸けて完成するのはなぜかパープル。。。
紫キャベツ, お湯, たまご, レモン汁
HOME
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
HOME
ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。
なす, 塩コショウ, パルマハム, チーズ, 小麦粉, たまご, パン粉, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, お好みのトマトソース
HOME
かたくなったパンを使って簡単で美味しいスープを作ります。味付けはおおざっぱ。細かいレシピにこだわらず自分の味を探してください。
食パン(バゲットでもOK), にんにく, オリーブオイル, ハム, パプリカ, カイエンペッパー, 塩コショウ, チキンストック, たまご, パセリ
HOME
アボカドを半分に切って種を取ってポッカリ空いた種の跡地に蜂蜜を入れるだけ。これ、レシピって言っていいのでしょうか。 Prep:1min cook:1min
よ~く熟したアボカド, お好みの蜂蜜
HOME
ヤンニョムは甘辛いソースという意味。コチュジャンは最近、英系スーパーでも簡単に手に入るようになりました。白いご飯もいいけど、こりゃビールが止まらなくなる予感。レタス等に巻いてどうぞ!
チキン(胸でもモモでも), 塩こしょう, にんにく(すりおりし), レモン汁(なくても可), 片栗粉, 小麦粉 , 水, サラダ油(揚げ用), レタス(巻き用), ピーナツ(白ごまでも), 【甘辛ヤンニョムソース】, コチュジャン, しょう油, トマトケチャップ, 砂糖, にんにく(すりおろし), ハチミツ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO
サラダ感覚のヘルシーご飯 彩りも豊かです
米, 合わせ酢(寿司酢の場合は、表示の分量で), 米酢, ライトブラウンシュガー, シーソルト, スモークサーモン, オリーブ(おいしいドレッシングで マリネされたものがベター), ベビープラムトマト, ロケット, きゅうり, 枝豆
市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。
炊き立てご飯, スモークサーモン, ケイパー, マヨネーズ, しょう油, ごま油, スプリングオニオン, 海苔, ごま(黒でも白でも)
Tobuchan
HOME
子供も大喜びの組み合わせ!
【たらこソース】, たらこペースト , 豆乳またはミルク, レモン汁または酢, しょうゆ, 【ケチャップライス】, ケチャップ, ウースターシャーソース ※1, 砂糖, ご飯, スイートコーン, グリーンピース ※2, 卵, 塩こしょう
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
himawari
HOME
おもてなし料理としてもおススメ! 所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)
ワイルドライス, すし酢, きゅうり, 茹でたエビ, クリスプス(ready salted), イクラ, いりごま, 【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量, 卵, 塩, 酒, みりん, 【たれ】, わさび, しょう油, マヨネーズ
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO