【気軽にハンガリアン】グヤーシュ ハンガリーの家庭料理 

グヤーシュとは「牛飼い汁」とか「牛飼い鍋」とかって意味で牛肉と野菜を気長にコトコト煮込むハンガリーの国民的料理。ハンガリーらしくパプリカどっさりの美味しい一品です。超簡単で美味しいからやってみて。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3-4人分 調理: 120 min

材料

牛(スネがベスト) 600g
たまねぎ(大)
にんじん(中)
赤パプリカ
じゃがいも 4~5
トマト(中)
にんにく
オリーブオイル 大さじ1
パプリカパウダー 大3~4
クミンシード 大1
塩こしょう 適量
ビーフストックキューブ
1.5ℓ
パセリ お好みで

作り方

1
材料はこんな感じ。残り物のごった煮なので何入れてもいいと思われ。すね肉は手に入りづらいので今回はLean Diced Beef(赤身肉)
2
たまねぎ、パプリカ、セロリは粗みじんに。トマトは櫛切り。お肉に軽く塩こしょうをしておく。煮込むので適当でOK。
3
鍋にオリーブオイルをひいたらみじん切りにしたニンニクを入れて炒め(強火)、1~2分したら玉ねぎ、パプリカ、セロリを入れて2~3分炒める。
4
牛肉、トマト、パプリカパウダー、クミンシードを入れて炒める。牛肉は縮むのであまり小さくカットしない方が良い。
5
水1ℓとビーフストックキューブを入れて沸騰させ、中火にして蓋をせず水分が3分の1程度になるまで煮込む。水の代わりに赤ワインでもグー。
6
灰汁が出るのですくいつつ、全部の灰汁は取らず、コトコト1時間半ほど気長に煮込んでいく。水が減ったら足す。
7
仕上がり20分位前に一口大に切ったにんじんとジャガイモ入れる。仕上げに塩こしょうで味を調えたら出来上がり。パセリなど散らしてどうぞ。

コツ・ポイント

【気軽にハンガリアン】グヤーシュ ハンガリーの家庭料理 

グヤーシュとは「牛飼い汁」とか「牛飼い鍋」とかって意味で牛肉と野菜を気長にコトコト煮込むハンガリーの国民的料理。ハンガリーらしくパプリカどっさりの美味しい一品です。超簡単で美味しいからやってみて。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3-4人分

調理: 120 min

材料

牛(スネがベスト) 600g
たまねぎ(大)
にんじん(中)
赤パプリカ
じゃがいも 4~5
トマト(中)
にんにく
オリーブオイル 大さじ1
パプリカパウダー 大3~4
クミンシード 大1
塩こしょう 適量
ビーフストックキューブ
1.5ℓ
パセリ お好みで

【気軽にハンガリアン】グヤーシュ ハンガリーの家庭料理 

レシピID :3424 投稿日 23 FEB 2022

3-4人分

調理 120min
閲覧数 2,748
印刷数 6

お気に入り登録 1

グヤーシュとは「牛飼い汁」とか「牛飼い鍋」とかって意味で牛肉と野菜を気長にコトコト煮込むハンガリーの国民的料理。ハンガリーらしくパプリカどっさりの美味しい一品です。超簡単で美味しいからやってみて。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
600g
4~5
大さじ1
大3~4
大1
適量
1.5ℓ
お好みで

作り方

調理
2h
1
材料はこんな感じ。残り物のごった煮なので何入れてもいいと思われ。すね肉は手に入りづらいので今回はLean Diced Beef(赤身肉)
2
たまねぎ、パプリカ、セロリは粗みじんに。トマトは櫛切り。お肉に軽く塩こしょうをしておく。煮込むので適当でOK。
3
鍋にオリーブオイルをひいたらみじん切りにしたニンニクを入れて炒め(強火)、1~2分したら玉ねぎ、パプリカ、セロリを入れて2~3分炒める。
4
牛肉、トマト、パプリカパウダー、クミンシードを入れて炒める。牛肉は縮むのであまり小さくカットしない方が良い。
5
水1ℓとビーフストックキューブを入れて沸騰させ、中火にして蓋をせず水分が3分の1程度になるまで煮込む。水の代わりに赤ワインでもグー。
6
灰汁が出るのですくいつつ、全部の灰汁は取らず、コトコト1時間半ほど気長に煮込んでいく。水が減ったら足す。
7
仕上がり20分位前に一口大に切ったにんじんとジャガイモ入れる。仕上げに塩こしょうで味を調えたら出来上がり。パセリなど散らしてどうぞ。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
冷凍エビでもタップリうま味が出せます。
冷凍エビ(頭付き), バター, オリーブオイル, おろしニンニク, おろし玉ねぎ, 白ワイン, トマト水煮, シングルクリーム, パスタ
HOME
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
HOME
重石を乗せて一晩置いたヨーグルトはアボカドよりずっと固くなります。 Prep: overnight cook:10mins
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト, avocado, Cherry Tomato, Honey
HOME
スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
HOME
黒コショウたっぷりの刺激的な美味しいステーキソース
サーロインステーキ, 塩コショウ(お肉用), サラダ油, バター, 黒コショウ, シャロット(またはたまねぎ), にんにく, ビーフストック, ダブルクリーム, ブランデー
HOME
ひもじい時のあこがれはビフテキ(ビーフステーキ)。甘辛ソースとわさびで白ご飯もビフテキもうまい!最近ちょっと弱っているな、そんな日は黙ってビフテキ丼。たちまち元気モリモリだ。
リブアイステーキ肉(サーロインでも), たまねぎ(小), 塩こしょう, サラダ油 , わさび , 紅しょうが, 【甘辛だれ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

爽やかなサラダ。見栄えが良いので、おもてなしにもおすすめです。
オレンジ(ネーブルオレンジ使用), 人参, レーズン, ●オリーブオイル, ●サイダービネガー(りんご酢), ●ディジョンマスタード, ●蜂蜜, ●塩コショウ, あればミントの葉
KT
HOME
お酒のおつまみに最適 所要時間 25分
ハルミチーズ halloumi cheese, ピーマン(色の違うもの), トマト, 小麦粉, オリーブオイル, [マリネドレッシング], エクストラヴァージンオリーブオイル, レモン汁, バルサミコ, ホワイトビネガー, シーソルト, コショウ, ミントの葉
Mizue
PRO
さっぱりといただけます 所要時間 15分
ローストビーフかビーフステーキ, 赤玉ねぎ, コリアンダー, セロリ, 春雨, 玉ねぎ, べジタブルオイル, [ドレッシング], フィッシュソース, 砂糖, レモン汁か酢, クラッシュトチリ, おろしにんにく, 水
yhiranuma
PRO
ラグマンはウィグルやカザフ、ウズベキスタンなど中央アジア全域で食べられている手延べ麺。野菜たっぷり焼うどんのような見た目。コリアンダーやクミンの香りに中央アジアへの思いを馳せていただきます。
ビーフ(サーロインでもランプでも), トマト(大), パプリカ(できれば緑と赤), たまねぎ , セロリ, 白菜, にんにく, しょう油 , サラダ油, トマトソース(なければチューブのピューレ), 【スパイス】, コリアンダーパウダー, クミンパウダー, チリパウダー, ブラックペッパー, 塩
cookbuzz
PRO
スライスして混ぜるだけ
にんじん , セロリ, にんにく, レモン絞り汁, ごま油, ナンプラー(フィッシュソース), カレー粉, チリパウダー, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
もりもり食べられます
ほうれん草, ゆで卵, マヨネーズ, 玉ねぎのみじん切り, 牛乳, 酢, 砂糖, みりん, 醤油, 黒コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪