エビのカルドソ スペインのお雑炊 Arroz Caldoso

カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 6 min 調理: 18 min カロリー: 640 cals

材料

米(短粒米) 100g
むきエビ 10~12
たまねぎ 1/4
グリンペッパー(パプリカ) 1/4
レッドペッパー(パプリカ) 1/4
にんにく 2片
オリーブオイル 大さじ2
塩こしょう 適量
トマトサルサ(ピューレでも可) 100ml
パプリカパウダー 小さじ1
サフラン(あれば) 小さじ1/2
チキンストックキューブ 1/2
500ml
パセリ お好みで

作り方

1
深めのフライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたら強火で熱し、みじん切りにしたたまねぎとにんにくを入れて炒める。
2
1分ほど炒めたらみじん切りにした赤と緑のパプリカを入れて一緒に炒める。3分したらパプリカパウダーを入れて炒める。
3
3~4分炒めたらトマトサルサ、または100mlの水と共にトマトピューレを入れて1分ほど混ぜる。
4
米を洗わずに入れて1分ほど炒める。本当はここでサフラン小さじ1/2を入れたいところだけど、高価なので割愛。(ノД`)・゜・。
5
今回はクノールのチキンストックキューブ1/2を500mlの湯で溶いたストックを使用。一気に入れる。
6
あとは13分ほど中火で蓋をせず、お米を炊いていく。時折かき混ぜて焦げないようにする。
7
仕上げの3分前になったらエビを投入して火を通す。3分経ったら塩こしょうで味を整え、お皿に盛ってパセリなどを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

エビのカルドソ スペインのお雑炊 Arroz Caldoso

カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 6 min

調理: 18 min

カロリー: 640 cals

材料

米(短粒米) 100g
むきエビ 10~12
たまねぎ 1/4
グリンペッパー(パプリカ) 1/4
レッドペッパー(パプリカ) 1/4
にんにく 2片
オリーブオイル 大さじ2
塩こしょう 適量
トマトサルサ(ピューレでも可) 100ml
パプリカパウダー 小さじ1
サフラン(あれば) 小さじ1/2
チキンストックキューブ 1/2
500ml
パセリ お好みで

エビのカルドソ スペインのお雑炊 Arroz Caldoso

レシピID :3452 投稿日 26 MAR 2022

1人分

準備 6min
調理 18min
カロリー640cals
閲覧数 3,843
印刷数 15

お気に入り登録 1

カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
10~12
1/4
1/4
1/4
2片
大さじ2
適量
100ml
小さじ1
小さじ1/2
1/2
500ml
お好みで

作り方

準備
6min
調理
18min
1
深めのフライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたら強火で熱し、みじん切りにしたたまねぎとにんにくを入れて炒める。
2
1分ほど炒めたらみじん切りにした赤と緑のパプリカを入れて一緒に炒める。3分したらパプリカパウダーを入れて炒める。
3
3~4分炒めたらトマトサルサ、または100mlの水と共にトマトピューレを入れて1分ほど混ぜる。
4
米を洗わずに入れて1分ほど炒める。本当はここでサフラン小さじ1/2を入れたいところだけど、高価なので割愛。(ノД`)・゜・。
5
今回はクノールのチキンストックキューブ1/2を500mlの湯で溶いたストックを使用。一気に入れる。
6
あとは13分ほど中火で蓋をせず、お米を炊いていく。時折かき混ぜて焦げないようにする。
7
仕上げの3分前になったらエビを投入して火を通す。3分経ったら塩こしょうで味を整え、お皿に盛ってパセリなどを散らせば出来上がり。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
本格的なリゾットを作ろうと思うと案外時間が必要。時短・時短の時代だけど、ここはまず一度、基本のリゾット押さえちゃおう。工程にうるさいイタリア人シェフが指導するリゾットのパクリバージョンをどうぞ。
マッシュルーム, たまねぎ, 米(短粒米), 塩, オリーブオイル, 白ワイン, フラットパセリ, ベジタブルストック , バター(無塩), パルミジャーノレッジャーノ・チーズ
PRO
イギリスで手に入る調味料と食材で美味しいラーメン作りにチャレンジしています。これはかなりの出来栄え!
豚ひき肉, サラダ油, ラーメン, ベジとスプラウツのミックス, スプリングオニオン, ゆで卵, 豆板醬, 赤みそ, しょう油, 砂糖, チキンストック(鶏がらだし)
PRO
最近はイギリスでももやしが手に入るようになってきた。ありがたい。今回は欲張ってもやしの「スタンダード」と「ピリ辛」のナムル2種、同時に作っちゃう。2皿あると気分のアゲアゲ。ぜひ2種同時攻略やってみて。
もやし, 塩, 白ごま, 【スタンダードもやしナムル(左)】, スプリングオニオン, おろしにんにく, 本だし(顆粒), ごま油, 【ピリ辛もやしナムル(右)】, 豆板醤, オイスターソース
PRO
「もうあと一品欲しいな~」。そんな時に覚えておいて損のないのがこのレシピ。なんせ思い立って行動に移してから5分後には完成している超高速レシピ。まるで前の晩から漬けていたような顔できる、ずるい一品です。
きゅうり, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油, 豆板醤
PRO
ロンドンの中華街にあるぶっかけ中華メシ店で初めて見た時まずビックリ。トマトを炒める?牛と一緒に? 騙されたと思って食べて見なはれと、言われて食べたらまさに目からウロコ。美味しいです。
牛肉(リブアイやサーロイン), トマト(中), 玉ねぎ(小), スプリングオニオン, サラダ油, 【肉下味用】, しょうゆ, 酒, こしょう, 片栗粉, 【味付け用】, オイスターソース, 砂糖, ごま油, 白ごま(仕上げ用)
PRO
暑くて食欲ない時も、ちゃんと食べなきゃいけません。ビタミンも炭水化物もたんぱく質もバランスよく摂取できる冷やし中華を食べましょう!
砂糖, 酢(できれば米酢), しょう油, 酒(または白ワイン), ごま油, オイスターソース, レモンジュース, 中華麺, マスタード, トッピング, きゅうり、錦糸卵、ハム、トマトなど, ナッツ類, 白ごま
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

鶏と豚の脂、サンフラワーオイルとバターからガッツリうま味をもらったリゾットでもパエリアでもないけど美味しい一品です。 所要時間:30分
骨付き鶏もも肉, 塩コショウ, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 赤黄緑ピーマン, パプリカ, チキンストック, お湯, サラダ油, バター, 黒コショウ, 日本(ジャポニカ)米
Tobuchan
HOME
おかしら付の冷凍エビをソテーしてチキンストックと一緒にフードプロセッサで粉砕して作るエビのジュースで炊いていきます。 準備:15分 炊き込み:20~25分
頭付冷凍エビ, 剥き身の冷凍エビ, クノールチキンストック, お湯, パンチェッタ, たまねぎ, 黄パプリカ, ブロッコリー, にんじん, パプリカ, ターメリック, ジャポニカ米
Tobuchan
HOME
チキンストックで炊き上げていくだけ。実はとっても簡単な家庭料理です。
鶏むね肉, 塩コショウ, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 米, パプリカ, ターメリック, 黒こしょう, パプリカ(緑、黄色、赤), チキンストック, レモンウエッジ
cookbuzz
PRO
スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。
ピキーロペッパー, ●ご飯, ●鶏胸肉, ●3色パプリカ, ●チキンストック , ●しょうゆ, ●ごま油, ●みりん, ●塩コショウ, ●ケチャップ, 小麦粉, 粉チーズ, ケチャップ
Tobuchan
HOME
食べる時にサバをほぐしていただきます。
日本のお米かリゾットライス, サバの燻製フィレ, 白菜, チョリソ, グリーンピース(冷凍), ブラックオリーブ, チキンストック, ターメリック, パプリカパウダー, チリパウダー, オリーブオイル, たまご, パルミジャーノレッジャーノ
冷凍エビと冷凍イカ同時消費レシピ Prep:10min cook:20min
御頭付き冷凍エビ, 冷凍イカ, たまねぎ, にんにく, にんじん, セロリ, リゾット米(日本米可), チキンストック, お湯, マッシュルーム, パプリカ, ターメリック, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME