チキンレッグのクリームトマト煮  ガッツリ系フレンチ家庭料理

生クリームを使ったチキン料理。骨付き肉を焼いていくので時間は少しかかるけど、基本ほったらかし。子どもが外でフォークやナイフのデビューをする前にちょうどいい練習台になるかも。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 30 min

材料

チキンレッグ
たまねぎ 1/2
にんにく 2片
トマトピューレ 大さじ1
ベビープラムトマト 12前後
シングルクリーム 100ml
塩こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ3

作り方

1
チキンレッグは火の入りが良くなるように裏面、骨に沿って切り込みを入れておく。両面にしっかり目に塩こしょうをする。
2
フライパンにオリーブオイルをひいたらチキンの皮を下にして強火で5分ほど焼いてゴールデンブラウンに。
3
お肉をひっくり返して3分ほど焼いたら蓋をして中火に。13~15分ほど蒸し焼きにする。その間2~3回、お肉をひっくり返す。
4
みじん切りにしたニンニクを入れ、30秒くらいしたらみじん切りにしたたまねぎ、トマトピューレを入れてよく混ぜて焼く。
5
半分に切ったトマトを入れて一緒にソテーする。ベビートマトがなければ中サイズのもの1個でもいい。
6
トマトやたまねぎのうえにチキンを乗せたら蓋をして3分ほど蒸し焼きにして完全に火を入れる。
7
クリームを入れたらトマトを潰しながら中火でソースを詰めていく。2分ほど煮込んだら塩こしょうで味を整えて出来上がり。バターライスにもよく合う。

コツ・ポイント

チキンレッグのクリームトマト煮  ガッツリ系フレンチ家庭料理

生クリームを使ったチキン料理。骨付き肉を焼いていくので時間は少しかかるけど、基本ほったらかし。子どもが外でフォークやナイフのデビューをする前にちょうどいい練習台になるかも。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 30 min

材料

チキンレッグ
たまねぎ 1/2
にんにく 2片
トマトピューレ 大さじ1
ベビープラムトマト 12前後
シングルクリーム 100ml
塩こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ3

チキンレッグのクリームトマト煮  ガッツリ系フレンチ家庭料理

レシピID :3522 投稿日 19 FEB 2023

2人分

調理 30min
閲覧数 1,409
印刷数 2

お気に入り登録 0

生クリームを使ったチキン料理。骨付き肉を焼いていくので時間は少しかかるけど、基本ほったらかし。子どもが外でフォークやナイフのデビューをする前にちょうどいい練習台になるかも。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
2片
大さじ1
12前後
100ml
適量
大さじ3

作り方

調理
30min
1
チキンレッグは火の入りが良くなるように裏面、骨に沿って切り込みを入れておく。両面にしっかり目に塩こしょうをする。
2
フライパンにオリーブオイルをひいたらチキンの皮を下にして強火で5分ほど焼いてゴールデンブラウンに。
3
お肉をひっくり返して3分ほど焼いたら蓋をして中火に。13~15分ほど蒸し焼きにする。その間2~3回、お肉をひっくり返す。
4
みじん切りにしたニンニクを入れ、30秒くらいしたらみじん切りにしたたまねぎ、トマトピューレを入れてよく混ぜて焼く。
5
半分に切ったトマトを入れて一緒にソテーする。ベビートマトがなければ中サイズのもの1個でもいい。
6
トマトやたまねぎのうえにチキンを乗せたら蓋をして3分ほど蒸し焼きにして完全に火を入れる。
7
クリームを入れたらトマトを潰しながら中火でソースを詰めていく。2分ほど煮込んだら塩こしょうで味を整えて出来上がり。バターライスにもよく合う。

コツ・ポイント

カテゴリー

フランス
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
イギリスのスーパーでフレッシュな魚を手に入れるのは絶望的だけど、なぜかどこでも手に入る美味しい燻製のサバ(スモークト・マカレル)。お米にのっけて炊いたら超美味しい炊き込みご飯の出来上がり。
米, 燻製サバ(smoked mackerel), にんじん, しょうが, しょう油, みりん, 酒, 顆粒だし, 水, スプリングオニオン
PRO
納豆とスティルトン、どちらも発酵食品で独特の匂いを発します。さて、合体するとどうなるのでしょう。
納豆, スティルトンチーズ, スプリングオニオン, しょう油, 刻み海苔
PRO
アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
PRO
TikTokに上がって来た貧乏パスタ。冷蔵庫の中がほぼ空っぽの時にいいかも。具なしナポリタンは70点。ウィンナーくらい入れたいかも。塩昆布ツナパスタは予想以上にイケる。89点。お試しください。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用) , トマトケチャップ, 粉チーズ, 塩昆布, ツナ缶, 麺つゆ
PRO
冷凍ギョウザをカラッと揚げるだけ。お好きなディップでどうぞ。
冷凍ギョウザ, たまご, 小麦粉, パン粉, 揚げ油, ディップ
PRO
ガレット(galette)は「丸く焼いた料理」の総称らしいけど、そば粉の生地を薄く焼いたブルターニュ風ガレットが有名ね。今回紹介するのはお芋のガレット。間にチーズを挟むとちょっと豪華な一品になります。
ポテト(今回はBaking Potato使用), スライスチーズ(今回はエメンタール), 塩こしょう, バター
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

可愛い形や、シマシマ模様に子供達もパクパク~! 所要時間 20分(じゃが芋を茹でる時間は除く)
じゃが芋, 塩・胡椒, 牛乳, スライスハム, 薄力粉, 卵, パン粉(出来れば細かいもの), 揚げ油
Nanita
PRO
フェンネルが苦手な人にもお薦め!
フェンネル, 塩, 【揚げ衣】, 強力粉, 卵, パン粉, 揚げ油
Nanita
PRO
澄ましバターとレモン汁が決めてです。
卵黄, 塩コショウ, レモンジュース, 水, バター
Julia
HOME
なめらかな舌ざわりのおしゃれなスイーツ 所要時間10分
豆腐, コンデンスミルク, 板ゼラチン, 熱湯, 【黒蜜】, 黒砂糖dark brown sugar, 水
Mizue
PRO
ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。
リーク, ディジョンマスタード, サラダ油, 米酢(白ワインヴィネガーでも可), 塩こしょう, 砂糖(オプショナル)
Tobuchan
HOME
レモンとハチミツでちょっと甘酸っぱくて美味しいソースです。
プレイス(カレイ)のフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, オリーブオイル, バター, レモンジュース, はちみつ, ケイパー

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO