カジキのケイパー&バターソテー

ディナーにもおススメのおしゃれなメイン!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 15 min

材料

カジキ 2切れ(1切れ120g~150g程度)
チコリ 1個
ケイパー(刻んだもの) 大さじ2
バター 大さじ1~2
塩コショウ 少々
小麦粉 適量
プチトマト(飾り用、お好みで) 適量

作り方

1
カジキに塩コショウをふってから、軽く小麦粉をはたく。
2
フライパンに油(分量外)を入れて熱しカジキを中火で焼いていく。片面約2分が目安。縦に4等分したチコリ(写真)も同じフライパンに入れて焼く。
3
火が通ったらバターとケイパーを入れ、カジキにからめる。
4
バターが溶けきる前にスプーンでバターをカジキの上に絡めるようにすれば出来上がり。
5
バターがまだ残っているくらいの状態で皿に盛り付け、お好みでプチトマトを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

ここがコツ!
身が厚いようなら蓋をしてさらに1分、蒸し焼きにすると火が入りやすい。火が入ったかどうかの判断は、身を少しだけ割って見ると確実。断面が白くなっていたらOK。中がまだ薄いピンク(生のカジキの色)の場合は、もう少し加熱する。

カジキのケイパー&バターソテー

ディナーにもおススメのおしゃれなメイン!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 15 min

材料

カジキ 2切れ(1切れ120g~150g程度)
チコリ 1個
ケイパー(刻んだもの) 大さじ2
バター 大さじ1~2
塩コショウ 少々
小麦粉 適量
プチトマト(飾り用、お好みで) 適量

カジキのケイパー&バターソテー

レシピID :2722 投稿日 29 AUG 2017

2人分

調理 15min
閲覧数 6,945
印刷数 4

お気に入り登録 2

ディナーにもおススメのおしゃれなメイン!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切れ(1切れ120g~150g程度)
1個
大さじ2
大さじ1~2
少々
適量
適量

作り方

調理
15min
1
カジキに塩コショウをふってから、軽く小麦粉をはたく。
2
フライパンに油(分量外)を入れて熱しカジキを中火で焼いていく。片面約2分が目安。縦に4等分したチコリ(写真)も同じフライパンに入れて焼く。
3
火が通ったらバターとケイパーを入れ、カジキにからめる。
4
バターが溶けきる前にスプーンでバターをカジキの上に絡めるようにすれば出来上がり。
5
バターがまだ残っているくらいの状態で皿に盛り付け、お好みでプチトマトを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

ここがコツ!
身が厚いようなら蓋をしてさらに1分、蒸し焼きにすると火が入りやすい。火が入ったかどうかの判断は、身を少しだけ割って見ると確実。断面が白くなっていたらOK。中がまだ薄いピンク(生のカジキの色)の場合は、もう少し加熱する。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
まかないと言っても結局の所、姉さんがスタッフの為に毎日作っております。休憩時間内に作る&食べるをしないといけないので簡単メニューばかりです。
ジャガイモ, お好きなキノコ, カレイフィレ, バター, レモン汁, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO
深い旨味に思わず感動!
ロブスターの殻(頭も含む)・, 水, 白ワイン, トマトピューレ, シングルクリーム, セロリの茎, 玉ねぎ(小), にんじん(中), エシャロット, ローリエ, バター, 塩コショウ, パセリ(お好みで)
PRO
冷蔵庫で保管すれば3~4日は楽しめる!
くん製たらこ ※1, 湯, エクストラヴァージンオリーブオイル, レモン汁, メープルシロップ, ピタパン
PRO
子供も大喜びの組み合わせ!
【たらこソース】, たらこペースト , 豆乳またはミルク, レモン汁または酢, しょうゆ, 【ケチャップライス】, ケチャップ, ウースターシャーソース ※1, 砂糖, ご飯, スイートコーン, グリーンピース ※2, 卵, 塩こしょう
PRO
揚げなくてもOKの手軽な1品!
カジキ, なす, アスパラガス, 片栗粉, ごま油, 【だし汁】, 水, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ
PRO
一晩漬けこみ+もう一晩冷蔵庫で乾燥させる シンプル美味メニュー! 所要時間10分(漬け込む時間、乾燥させる時間は除く)
鯖 ※1, しょうゆ, みりん, 砂糖
PRO

似たレシピ

赤や黄色のパプリカは火を入れるととんでもなく甘くておいしくなりますね。ついついズッキーニやマッシュルームなども入れたくなりますが、一度パプリカだけでその美味しさを実感してね。
パプリカ(赤、黄色、オレンジ), にんにく, オリーブオイル, 塩, こしょう, 水
cookbuzz
PRO
ソテーしたら火を止めて15分蒸し焼きに。これでじんわり中にまで火が入ります。
鶏むね肉(大), 塩, 水, 黒こしょう, オリーブオイル, 粒マスタード, はちみつ
KitchenCIB
HOME
人気のフィロ・ミルフィーユを動画にしてみました!
フィロペイストリー, たまねぎ, マッシュルーム, アンチョビフィレ, パルメザンチーズ, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
女性に人気が高い、ふわふわ甘めのフレンチトースト!
食パン(薄切り), 卵, 牛乳, 砂糖, バニラエッセンス, バター, メープルシロップ or ハチミツ
KMR-type-B
HOME
ラメキンで簡単にできちゃいます。
市販のダークチョコレート, バター, たまご, グラニュー糖, 薄力粉, 塩
「フレンチ・オニオン・スープ」。美味しいよね。昔の農民が安くてお腹膨れて栄養価高いってんで好まれたんかな。知らんけど。それをソース代わりにチキンに乗っけちゃったのがこのレシピ。おフランスの家庭料理。
鶏むね肉, たまねぎ(大), パプリカ(なくても可), 塩こしょう, パプリカパウダー, サラダ油, バター, 白ワイン, ビーフストック, ウスターソース, バルサミコ酢 , フラットパセリ(あれば)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME