チキンレッグのクリームトマト煮  ガッツリ系フレンチ家庭料理

生クリームを使ったチキン料理。骨付き肉を焼いていくので時間は少しかかるけど、基本ほったらかし。子どもが外でフォークやナイフのデビューをする前にちょうどいい練習台になるかも。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 30 min

材料

チキンレッグ
たまねぎ 1/2
にんにく 2片
トマトピューレ 大さじ1
ベビープラムトマト 12前後
シングルクリーム 100ml
塩こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ3

作り方

1
チキンレッグは火の入りが良くなるように裏面、骨に沿って切り込みを入れておく。両面にしっかり目に塩こしょうをする。
2
フライパンにオリーブオイルをひいたらチキンの皮を下にして強火で5分ほど焼いてゴールデンブラウンに。
3
お肉をひっくり返して3分ほど焼いたら蓋をして中火に。13~15分ほど蒸し焼きにする。その間2~3回、お肉をひっくり返す。
4
みじん切りにしたニンニクを入れ、30秒くらいしたらみじん切りにしたたまねぎ、トマトピューレを入れてよく混ぜて焼く。
5
半分に切ったトマトを入れて一緒にソテーする。ベビートマトがなければ中サイズのもの1個でもいい。
6
トマトやたまねぎのうえにチキンを乗せたら蓋をして3分ほど蒸し焼きにして完全に火を入れる。
7
クリームを入れたらトマトを潰しながら中火でソースを詰めていく。2分ほど煮込んだら塩こしょうで味を整えて出来上がり。バターライスにもよく合う。

コツ・ポイント

チキンレッグのクリームトマト煮  ガッツリ系フレンチ家庭料理

生クリームを使ったチキン料理。骨付き肉を焼いていくので時間は少しかかるけど、基本ほったらかし。子どもが外でフォークやナイフのデビューをする前にちょうどいい練習台になるかも。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 30 min

材料

チキンレッグ
たまねぎ 1/2
にんにく 2片
トマトピューレ 大さじ1
ベビープラムトマト 12前後
シングルクリーム 100ml
塩こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ3

チキンレッグのクリームトマト煮  ガッツリ系フレンチ家庭料理

レシピID :3522 投稿日 19 FEB 2023

2人分

調理 30min
閲覧数 1,361
印刷数 2

お気に入り登録 0

生クリームを使ったチキン料理。骨付き肉を焼いていくので時間は少しかかるけど、基本ほったらかし。子どもが外でフォークやナイフのデビューをする前にちょうどいい練習台になるかも。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
2片
大さじ1
12前後
100ml
適量
大さじ3

作り方

調理
30min
1
チキンレッグは火の入りが良くなるように裏面、骨に沿って切り込みを入れておく。両面にしっかり目に塩こしょうをする。
2
フライパンにオリーブオイルをひいたらチキンの皮を下にして強火で5分ほど焼いてゴールデンブラウンに。
3
お肉をひっくり返して3分ほど焼いたら蓋をして中火に。13~15分ほど蒸し焼きにする。その間2~3回、お肉をひっくり返す。
4
みじん切りにしたニンニクを入れ、30秒くらいしたらみじん切りにしたたまねぎ、トマトピューレを入れてよく混ぜて焼く。
5
半分に切ったトマトを入れて一緒にソテーする。ベビートマトがなければ中サイズのもの1個でもいい。
6
トマトやたまねぎのうえにチキンを乗せたら蓋をして3分ほど蒸し焼きにして完全に火を入れる。
7
クリームを入れたらトマトを潰しながら中火でソースを詰めていく。2分ほど煮込んだら塩こしょうで味を整えて出来上がり。バターライスにもよく合う。

コツ・ポイント

カテゴリー

フランス
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
混ぜてこねて焼くだけ。さすがはアメリカ発祥のケーキ。合理的です。 今回は17cm × 27cmのトレイで焼きました。
ダークチョコレート, 無塩バター, 塩, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
PRO
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
PRO
暑くて食欲ない時も、ちゃんと食べなきゃいけません。ビタミンも炭水化物もたんぱく質もバランスよく摂取できる冷やし中華を食べましょう!
砂糖, 酢(できれば米酢), しょう油, 酒(または白ワイン), ごま油, オイスターソース, レモンジュース, 中華麺, マスタード, トッピング, きゅうり、錦糸卵、ハム、トマトなど, ナッツ類, 白ごま
PRO
コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
PRO
南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。
鶏もも肉, たまねぎ, パプリカ(赤黄), トマト(中), ポテト(中), 黒オリーブ, グリーンオリーブ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう , パプリカパウダー(スイート), ミックスハーブ, 水, ベイリーフ, 鷹の爪
PRO
無性に食べたくなることはないけれど、あればつい手が出ちゃう。それがきゅうりのキューちゃん。イギリスのきゅうりは太くて水分多いけど、それでも近いものが出来上がります。カレーライスのお供などにどうぞ。
きゅうり(細めのもの), 塩(きゅうり用), しょうが(皮むいた時), しょう油 , 塩, 砂糖, 酢, 水
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

休日のブランチにもピッタリ! パウンドケーキ型1本分
レッドチェダーチーズすりおろし, きのこ (2~3種類混ぜるとよい), 【A】, 強力粉, 小麦粉(プレーン), ベーキングパウダー, 【B】, 卵, サラダ油, 砂糖, 塩, 【C】, 牛乳, グリークヨーグルト
プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。
皮つきチキン(腿や足など), 玉ねぎ(中), マッシュルーム , ブランデー , 白ワイン, シングルクリーム, 塩こしょう, バター, オリーブオイル , フラットパセリ
Tobuchan
HOME
ホワイトソース不要の「時短」「手抜きを感じさせない」マカロニグラタンです。
シーフードミックス, パスタ(De Cecco Pasta Cavatappi), リーク, マッシュルーム, バター, 薄力粉, ワイン, 塩, こしょう, ダブルクリーム
KGOHAN
PRO
エスカロープとは「薄切り肉を叩いて伸ばしてさらに薄く」すること。今回は豚のロース肉で。超簡単であっという間に出来ちゃうけど、かなり本格的。この見栄えで白ご飯との相性も抜群。ぜひやってみて。
豚ロース肉, たまねぎ(中), ディジョンマスタード, 白ワイン, ダブルクリーム, バター, フラットパセリ, 塩こしょう
からしにも色々あるけれど、ディジョンマスタードほど料理に使いやすい奴はなし。玉ねぎとあわせるソース・ロベールはビーフにもお魚にも使えるなかなか便利なマスタードソース。超簡単でした。
ポークロイン, たまねぎ(小), オリーブオイル, バター, 塩こしょう, 白ワイン
cookbuzz
PRO
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪