ラムミンチのフィロピザ

ホームパーティーにもピッタリ!
一風変わったおつまみを、お好きなだけ切り分けながらどうぞ~。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 10 min 調理: 25 min

材料

ラムミンチ肉 100g
塩・胡椒 適量
クミンパウダー (cumin powder) 小匙1/2杯
生クリーム(シングル、ダブルどちらでも) 10g
フィロ・ペイストリー 3枚
トマトペースト 適量
玉葱(みじん切り) 15g
松の実 適量
アガベシロップ(ハチミツでも可) 数滴
サラダ用ほうれん草 適量

作り方

1
ラムミンチ、塩・胡椒、クミン、生クリームを手でよく混ぜ合わせる。
2
フィロを半分に折り、切って6枚にし、オーブンペーパーを敷いた天板に置く。
3
トマトペーストを②の上に塗る。
4
①のラムミンチ肉を少しずつちぎって、③の上にバランス良く乗せる。
玉葱、松の実も散らす。
5
180度に熱したオーブンで、約15~20分こんがり焼く。
6
焼き上がったら、ところどころポタポタと、少しずつアガベシロップを垂らし、ほうれん草を飾れば出来上がり。
7
松の実(pine nuts)の歯応えが
アクセントになる。

コツ・ポイント

⑥で切る時には、上から押し切りすると綺麗に切れます。また、サラダ用ほうれん草のかわりにロケット(ルッコラ)の葉を飾っても。。
焼き上がりにアガベや蜂蜜などを垂らす量は、多めの方が全体的に味が締まって美味しく感じるように思います。

ラムミンチのフィロピザ

ホームパーティーにもピッタリ!
一風変わったおつまみを、お好きなだけ切り分けながらどうぞ~。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 10 min

調理: 25 min

材料

ラムミンチ肉 100g
塩・胡椒 適量
クミンパウダー (cumin powder) 小匙1/2杯
生クリーム(シングル、ダブルどちらでも) 10g
フィロ・ペイストリー 3枚
トマトペースト 適量
玉葱(みじん切り) 15g
松の実 適量
アガベシロップ(ハチミツでも可) 数滴
サラダ用ほうれん草 適量

ラムミンチのフィロピザ

レシピID :693 投稿日 04 JUN 2015

4人分

準備 10min
調理 25min
閲覧数 7,813
印刷数 212

お気に入り登録 1

ホームパーティーにもピッタリ!
一風変わったおつまみを、お好きなだけ切り分けながらどうぞ~。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
適量
小匙1/2杯
10g
3枚
適量
15g
適量
数滴
適量

作り方

準備
10min
調理
25min
1
ラムミンチ、塩・胡椒、クミン、生クリームを手でよく混ぜ合わせる。
2
フィロを半分に折り、切って6枚にし、オーブンペーパーを敷いた天板に置く。
3
トマトペーストを②の上に塗る。
4
①のラムミンチ肉を少しずつちぎって、③の上にバランス良く乗せる。
玉葱、松の実も散らす。
5
180度に熱したオーブンで、約15~20分こんがり焼く。
6
焼き上がったら、ところどころポタポタと、少しずつアガベシロップを垂らし、ほうれん草を飾れば出来上がり。
7
松の実(pine nuts)の歯応えが
アクセントになる。

コツ・ポイント

⑥で切る時には、上から押し切りすると綺麗に切れます。また、サラダ用ほうれん草のかわりにロケット(ルッコラ)の葉を飾っても。。
焼き上がりにアガベや蜂蜜などを垂らす量は、多めの方が全体的に味が締まって美味しく感じるように思います。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
長くオイスターソースに漬け込むほど美味です!! 所要時間 15分 (漬け込む時間は除く)
茹で卵, オイスターソース, 酒, 醤油, 薄力粉(まぶし用), 【衣】, 薄力粉, 水, 塩, 揚げ油
PRO
リュバーブの時期になると、毎年必ず焼くフランスの簡単おうち菓子です。
リュバーブ Rhubarb, バター(型に塗る用), 卵, 砂糖, 塩, 溶かしバター(生地用), 牛乳, 生クリーム(ダブル)
PRO
ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!! 所要時間 20分 (オーブンで焼く時間は除く)
パプリカ, 【ライス】, オリーブオイル, チョリッソ(ざく切り), にんにく(微塵切り), 炊いたご飯, 松の実(ロースト), パセリ(微塵切り), 塩・胡椒
PRO
冷たくしても温めても好評の色鮮やかな1品 所要時間25分
ビートルート (調理済み), オリーブオイル, 玉ねぎ, ブイヨン, 塩コショウ, 残りご飯 , 生クリーム
PRO
パプリカのほのかな苦味が好アクセントの、ビタミン・ドリンクです!! 所要時間 5分
黄パプリカ, パイナップル, バナナ, ヨーグルト
PRO
大好きなナンプラーを効かせたエスニックスタイルのマリネ風サラダです。 大きなお茄子もどんどん平らげてしまいますよ~!!
茄子, 【挽き肉だれ】, 胡麻油, 豚ひき肉, にんにく, ナンプラー fish sauce, 蜂蜜, ビネガー, 胡椒, 水, 赤唐辛子(乾燥), 紫玉葱, 青葱
PRO

似たレシピ

カラフルで子供も喜ぶ 所要時間 45分
ピーマン(黄と赤を取り混ぜて), オリーブオイル, にんにく, トマト, 玉ねぎ, ハムまたはサラミなど, 固形スープの素1コをお湯で溶いたもの, お好みのチーズ, パセリのみじん切り
Mizue
PRO
イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。 Prep:20mins cook:20mins
豚フィレ肉, 塩コショウ(下味用), 小麦粉(まぶし用), バター(肉焼き用), オリーブオイル, 白ワイン, 追いかつおだし(2倍濃縮), 梅干し, にんにく, たまねぎ, バター(ソース用), ゆかり, 白ごま, 刻みパセリ
チキンはドラムスティックでももも肉でも胸肉でもOK
チキンドラムスティック, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, ローズマリー, パセリ
Alia
HOME
猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。
とりもも肉(骨と皮つき), 小麦粉, たまねぎ, にんにく, 赤ピーマン, トマト缶(またはトマト3個), マッシュルーム, セロリ, ケイパー, オリーブオイル, チキンストック, 白ワイン, 塩コショウ, ドライ・オレガノ
Tobuchan
HOME
冷えたビールのお供にもピッタリです!
玉葱(大), 塩, ツナ(油漬け), ケッパー, マヨネーズ, パプリカ(赤、緑), モッツァレラチーズ(あらく削ったタイプ)
Nanita
PRO
ちょっと見、ゴージャスですが実はとっても簡単ですよ
チキン胸肉, 塩コショウ, ベイビースピナッチ, にんじん(1cm角×10cm), さやいんげん, パルマハム, オリーブオイル, トマトソース(市販)
Patricia
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME