チキンと林檎ミント☆カレー風味クスクス

レンジとボウルひとつで楽々レシピ。フルーティーな林檎とスパイスの融合☆

Recipe By: KT (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/149)
2-3人分 調理: 15 min

材料

クスクス 150g
鶏肉(皮なしもも使用) 100g
りんご 小1個(可食部約180g)
レーズン 一握り
熱湯 200~250cc(お使いのクスクスにより調節)
●レモン汁 大1
●オリーブオイル 大1
●カレー粉 小2~3(好みで)
●塩、ブラックペッパー 少々
カシューナッツ、アーモンドなど 一握り
刻んだミント 大1~2

作り方

1
ナッツは軽く乾煎りする(またはレンジ強で40~50秒、カリッとさせる)。
2
林檎は皮を剥いて2・5cmにカットする。鶏肉も同じくらいに切って軽く塩コショウ。
3
大き目の耐熱ボウルにクスクスと●、熱湯を入れてさっと混ぜる。
4
鶏肉、りんご、レーズンを上に乗せラップをしてレンジ700wで約5分加熱する。
5
レンジから取り出してラップをしたまま2分置いて蒸らす。フォークで毛羽立てるように全体を混ぜる。
6
刻んだミントとナッツを加え、塩・ブラックペッパーで味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

クスクスを戻すのに必要な水は異なる場合があるので、お使いのものの説明に従って下さい。レンジ時間は目安です。メーカーにより要調節。

チキンと林檎ミント☆カレー風味クスクス

レンジとボウルひとつで楽々レシピ。フルーティーな林檎とスパイスの融合☆

Recipe By: KT (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/149)

2-3人分

調理: 15 min

材料

クスクス 150g
鶏肉(皮なしもも使用) 100g
りんご 小1個(可食部約180g)
レーズン 一握り
熱湯 200~250cc(お使いのクスクスにより調節)
●レモン汁 大1
●オリーブオイル 大1
●カレー粉 小2~3(好みで)
●塩、ブラックペッパー 少々
カシューナッツ、アーモンドなど 一握り
刻んだミント 大1~2

チキンと林檎ミント☆カレー風味クスクス

レシピID :764 投稿日 10 JUN 2015

2-3人分

調理 15min
閲覧数 8,254
印刷数 235

お気に入り登録 2

レンジとボウルひとつで楽々レシピ。フルーティーな林檎とスパイスの融合☆

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
100g
小1個(可食部約180g)
一握り
200~250cc(お使いのクスクスにより調節)
大1
大1
小2~3(好みで)
少々
一握り
大1~2

作り方

調理
15min
1
ナッツは軽く乾煎りする(またはレンジ強で40~50秒、カリッとさせる)。
2
林檎は皮を剥いて2・5cmにカットする。鶏肉も同じくらいに切って軽く塩コショウ。
3
大き目の耐熱ボウルにクスクスと●、熱湯を入れてさっと混ぜる。
4
鶏肉、りんご、レーズンを上に乗せラップをしてレンジ700wで約5分加熱する。
5
レンジから取り出してラップをしたまま2分置いて蒸らす。フォークで毛羽立てるように全体を混ぜる。
6
刻んだミントとナッツを加え、塩・ブラックペッパーで味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

クスクスを戻すのに必要な水は異なる場合があるので、お使いのものの説明に従って下さい。レンジ時間は目安です。メーカーにより要調節。

HOME
KT
15レシピ公開中!

KT
Step into my kitchen!
スペインの朝ごはん。ブランチにも。
チョリソ, ひよこ豆(白いんげん豆でも)缶詰, トマト缶, 玉ねぎ, 卵, ドライオレガノ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), 塩コショウ, 仕上げにパセリなど
HOME
紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。
ルバーブの茎(+グラニュー糖大2), ●薄力粉, ●アーモンドプードル, ●ベーキングパウダー, 無塩バター, グラニュー糖, 卵(M), バニラエッセンス, アーモンドスライス
HOME
甘酸っぱい生姜だれが絡んだお肉のどんぶり。
豚バラ肉(薄切り), 玉ねぎ, 小麦粉, ●醤油, ●酢, ●酒, ●みりん, ●砂糖, ●おろししょうが, 温かいご飯, キャベツ+人参の千切り, 刻みネギ、いりごまなど
HOME
ビールにぴったり!甘いコーンと瑞々しいアスパラ、スパイシーなチョリソの簡単ソテーです。
チョリソ, スイートコーン缶, アスパラ, クミンパウダー, 塩コショウ
HOME
甘酸っぱいベリーのさくさくビスケット。
薄力粉, アーモンドプードル, ドライクランベリー, 無塩バター, 粉砂糖(アイシングシュガー), 塩, 卵黄(M), バニラエッセンス
HOME
ヘルシーなクミン風味のサラダです。ベジタリアン/ヴィーガン。
茹でた大麦(Pearl Barley)/はと麦や押し麦でも, カリフラワー, ひよこ豆缶詰, 人参, 胡桃, ●オリーブオイル, ●レモン汁, ●クミンパウダー, ●塩コショウ
HOME

似たレシピ

苦そうに見えますが、バナナとパインで子供も大好きな味!
baby kale, りんご, バナナ, パイナップル, 人参(お好みで), アボカド(お好みで), 水
KGOHAN
PRO
tescoで買ってきた2ポンドのカットフルーツ盛り合わせを入れました。 prep:20mins Make:10mins
【スポンジ】, たまご egg, 薄力粉 Supreme Sponge, グラニュー糖, お湯(湯煎用), ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラエッセンス, カットフルーツ
Tobuchan
HOME
バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO
爽やかなサラダ。見栄えが良いので、おもてなしにもおすすめです。
オレンジ(ネーブルオレンジ使用), 人参, レーズン, ●オリーブオイル, ●サイダービネガー(りんご酢), ●ディジョンマスタード, ●蜂蜜, ●塩コショウ, あればミントの葉
KT
HOME
家庭で簡単にできる東南アジア料理
鶏もも肉, 鶏がらスープの素, にんにく, しょうが, スプリングオニオンの青い部分, 酒, シーソルト, 米, きゅうり, トマト, チリソース, [つけダレ], 醤油, 砂糖, ごま油, レモン汁
市販の練りゴマ「タヒニ」を使って濃厚かつしつこくないドレッシングを作りました。
タヒニ, レモンジュース, オリーブオイル, ハチミツ, 塩コショウ
Burratina
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO