オイスターソースで焼きビーフン

甘くて辛くて大人も子供も

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 8 min 調理: 10 min

材料

ビーフン 100g
豚ひき肉 180g
タマネギ 1/2個
グリンペッパー 1/4個
イエローペッパー 1/4個
レッドペッパー 1/4個
【調味料】
塩コショウ 少々
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
赤みそ 大さじ1
豆板醤 小さじ1
白ワイン 大さじ5
鶏がらスープの素 大さじ1
オイスターソース 大さじ2
ごま油 小さじ1

作り方

1
ビーフンをボウルに入れ熱湯をたっぷり注ぎ約4分かけて戻す。多少アルデンテでも後で調理する際にまた熱が入るのでOK。
2
戻したら冷水で冷まし、麺がこれ以上水分を吸って太らないように水気をしっかり切っておく。これ、大切!
3
野菜類は全て一口大にカットしておく。
4
大き目のフライパンにサラダオイル(分量外)を敷いて強火で温める。
5
フライパンにひき肉を入れて塩コショウし、炒める。赤味が消えてきたら野菜を入れて一緒に炒める。
6
野菜がしんなりしてきたら②のビーフンも入れ、【調味料】全てをせっせと入れていく。
7
2、3分よくかき混ぜて食材に味を馴染ませ、水気が全て飛んだらお皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

水気が残っていると美味しくないので、強火でどんどん水分を飛ばしていきます。

オイスターソースで焼きビーフン

甘くて辛くて大人も子供も

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 8 min

調理: 10 min

材料

ビーフン 100g
豚ひき肉 180g
タマネギ 1/2個
グリンペッパー 1/4個
イエローペッパー 1/4個
レッドペッパー 1/4個
【調味料】
塩コショウ 少々
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
赤みそ 大さじ1
豆板醤 小さじ1
白ワイン 大さじ5
鶏がらスープの素 大さじ1
オイスターソース 大さじ2
ごま油 小さじ1

オイスターソースで焼きビーフン

レシピID :795 投稿日 16 JUN 2015

2人分

準備 8min
調理 10min
閲覧数 11,243
印刷数 281

お気に入り登録 1

甘くて辛くて大人も子供も

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
180g
1/2個
1/4個
1/4個
1/4個
少々
大さじ2
大さじ2
大さじ1
小さじ1
大さじ5
大さじ1
大さじ2
小さじ1

作り方

準備
8min
調理
10min
1
ビーフンをボウルに入れ熱湯をたっぷり注ぎ約4分かけて戻す。多少アルデンテでも後で調理する際にまた熱が入るのでOK。
2
戻したら冷水で冷まし、麺がこれ以上水分を吸って太らないように水気をしっかり切っておく。これ、大切!
3
野菜類は全て一口大にカットしておく。
4
大き目のフライパンにサラダオイル(分量外)を敷いて強火で温める。
5
フライパンにひき肉を入れて塩コショウし、炒める。赤味が消えてきたら野菜を入れて一緒に炒める。
6
野菜がしんなりしてきたら②のビーフンも入れ、【調味料】全てをせっせと入れていく。
7
2、3分よくかき混ぜて食材に味を馴染ませ、水気が全て飛んだらお皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

水気が残っていると美味しくないので、強火でどんどん水分を飛ばしていきます。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
白身のたんぱく質と塩が結合してメレンゲをしっかり固めます。 Prep:5mins cook:5mins
たまご, 塩, サラダ油
HOME
袋に「カルシウムと鉄分たっぷり」って書いてあるからきっとそう。「骨と血」に良さそう。シンプルなタレでとっても美味しい一品が完成します。
高野豆腐, スプリングオニオン, 片栗粉, ごま油, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, 酒, 水, 豆板醤, にんにく(ペースト), しょうが(ペースト), 白ごま
HOME
フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。 所要時間:30分
ゆめにしき(イタリア産), 水
HOME
酸っぱいものは食欲増進のお仕事しますよね。スターターとしてどうぞ。
アスパラガス, レッドペッパー, イエローペッパー, セロリ, きゅうり, プチトマト, ●オリーブオイル, 白●ビネガー(米酢OK), ●にんにくピューレ, ●塩コショウ, ●砂糖, ●はちみつ, ●イタリアンハーブ
HOME
寒い時はポトフでポカポカ
好みのソーセージ, ベーコン, にんじん, たまねぎ, じゃがいも(中), ラディッシュ, ポインテドキャベツ, お好みのストックキューブ, お湯, 塩コショウ, オリーブオイル, タイム, ローズマリー
HOME
アラブの練り胡麻「タヒニ」は胡麻風味ドレッシングにしたりほうれん草と和えたり、結構手軽でいい仕事をしてくれます。
もやし, ごま油, ▼タヒニ, ▼しょう油, ▼めんつゆ, 一味, スプリングオニオン, 白ごま
HOME

似たレシピ

チョイサムを小松菜にみたて、豚バラ肉と回鍋肉のレシピで炒めたとっても美味しい一品です。
ポークベリー(豚バラ肉), チョイサム株, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 味噌, しょう油, みりん, 酒, ラー油, オイスターソース
KitchenCIB
HOME
豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!
豚バラ肉, キャベツ(sweet heart), リーク, スプリングオニオン, にんにく(1ミリ幅スライス), 鶏がらスープ(豚茹で用), サラダ油, 鷹の爪, 花椒(ホアジャオ), 豆板醤 , 甜面醤, ラー油, ごま油, 【合わせ調味料】, しょう油, 紹興酒(酒でも可), 砂糖, 中華スープ, 片栗粉
Tobuchan
HOME
塩麹で一晩漬け柔らかくなった豚バラをお好みの野菜たっぷりと一緒に水無しで蒸し焼き。材料はカレーや野菜炒めとほぼ同じですが、蒸し焼きにすることでより素材を生かし、ヘルシーに美味しく。
豚バラ, 塩麹, 人参, なす, もやし, ほか好きな野菜, ポン酢、餃子酢
料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。
豚ロース, いか, 冷凍 King prawn , 塩コショウ, 酒, 水溶き片栗粉(1対1), たけのこ缶詰, にんじん(銀杏薄切り), 白菜(ざく切り), グリーンペッパー(乱切り), スプリングオニオン(斜め切り), 鶏がらスープ, 砂糖, 【味付け】, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME
麻婆豆腐や麻婆ナス、美味しさの決め手は豚のひき肉。これをしっかり味噌で焼いていきます。
なす, コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO